まほろば遊

まほろば遊(まほろば ゆう)は宝塚歌劇団出身の女優・歌手[1]東京都出身。

人物・来歴

宝塚歌劇ファンの家族の中で育ち、幼少よりピアノ・クラシックバレエを習う。バレエを谷口登美子[2]・山路瑠美子[3]、両氏に師事。芸名『まほろば遊』は野田秀樹の命名による。1989年宝塚音楽学校に入学、1991年宝塚歌劇団77期生として入団。月組公演ベルサイユのばらオスカル篇で初舞台を踏んだ。1992年月組配属後、全組選抜メンバーの最下級生でニューヨーク公演に出演。1997年退団。その後ロンドンに留学、歌とダンスを学ぶ。

結婚後、名古屋に居住、シンガーソングライターとして5枚のCDをリリース。歌手・作詞・作曲のほか、2013年から日本ナレーション演技研究所名古屋校ボーカル講師[4]。2018年4月より名古屋芸術大学非常勤講師[5]、愛知県立名古屋西高校特別講師[6]、2018年5月名古屋音楽学校「特別研究コース」講師[7]。朗読と発声法声の魅力アップ教室主宰[8]。2023年4月より名古屋芸術大学芸術学部芸術学科客員教授就任、大阪夕陽が丘学園短期大学非常勤講師。

宝塚歌劇団時代の活動歴

  • 1991年3月 「べルサイユのばら オスカル篇」初舞台
  • 1992年 「TAKARAZUKA・夢」ニューヨークジョイスシアター参加
  • 1993年 宝塚大劇場公演「ミリオンドリームス」新人公演/歌う男」
  • 1994年 「タカラヅカオーレ」ブギウギ巴里歌う男

退団後の活動

2024年 

 ・1月 ・21 なごチューブ出演

 ・2月 ・17 JION35周年コンサートゲスト出演

     ・18 なごチューブ生配信出演

     ・25 竹扇流発表会ゲスト出演

 ・3月  ・9 被爆ピアノコンサート 滋賀生協主催

   ・12 大治町地域リーダー育成講座2期生修了会

     ・27 「アクティブ音楽回想法」シニア会講座

 ・4月  ・2 名城さくらの会 「名古屋よいとこ節」桜植樹

      ・8 「女性リーダー開発プロジェクト講座」講師

        (於北九市市役所)

・27 「音楽アクティビティ」講座 於瀬:戸ミソノピア

      ・28 「声の魅力UP教室発表ライブ』於:アーデン

 ・5月  ・25 「アイドルランカーin名古屋」iCANDY出演

 ・⑥月  ・2 「大人の五節句」ブチトリアノンプロデュース 於:六華苑

        朗読ライブ出演 筝奏者岩田京子さん・江連弘代さん

      ・6-8 被爆ピアノコンサート 安曇野市平和学習事業

         ピアノ管理/調律師矢川光則氏 ピアノ阿部篤志氏

プロデューサー 神谷氏

         安曇野市民タイムズ/信濃毎日新聞/長野朝日放送

      

   

  

2023年

  • 1月
    • 11 名東区教養講座「好奇心が元気の秘訣」講演 名東文化小劇場
    • 13 中川区法人会「新年の集いステージ」 ストリングホテル
    • 16 さくらFM「SakuっとLa・ら・Ra・西宮」近藤富士雄パーソンリティ(ゲスト出演)
    • 22 被爆ピアノコンサート 於:瀬戸カルバリーチャペル
    • 23 中日新聞朝刊掲載
  • 2月
    • 17 ミュージカル「パジャマゲーム」初日 歌唱スタッフとして参加
    • 18 セミナー「TMCフォーラム ミツバチとSDGs」講演
    • 24 「音楽のゆうべ」演出と歌手担当 於;金山特殊陶業市民会館
    • 26 北名古屋市男女共同参画推進事業「人を幸せに自分も幸せに」
  • 3月
    • 18 「エクゼプティブプレゼンス強化」講座 於:東京銀座
    • 26 名古屋城春祭りステージ 「名古屋よいとこ節」
  • 4月
    • 1 名古屋芸術大学客員教授/大阪夕陽丘学園短期大学非常勤講師就任
    • 10 名古屋福祉大学「なごやかクラブ通信」掲載
    • 13 北名古屋市主催「男女共同参画推進事業講演」/広報誌「北名古屋4月号」掲載
    • 14 「北名古屋市民タイムズ」掲載
    • 22 瀬戸市「音楽イベント」於/ミソノピア
    • 23 「まほろば遊声の魅力アップ講座生徒発表会」於/アーデン
  • 5月
    • 5 作曲家「藤本記一郎先生70コンサート」
    • 23 東生涯学習センター「公開セミナー」講師
    • 26 キワニスクラブ例会にて講演「歌が元気の秘訣」 於/名古屋マリオットホテル 
    • 27 天野エンザイム陶芸クラブ陶芸祭/名古屋よいとこ節ほか
  • 6月
    • 1 PTA講演「子供の夢、親の夢を叶える子育てのヒント」於/小牧南小学校
    • 15 名古屋芸術大学文化創造セミナー講師
    • 18 合同会社「ジバング舎」コラボ参加/金シャチ横丁イベント 名古屋よいとこ節
    • 19 中日新聞市民版 「ジパング舎コラボ」掲載
    • 21 名北ロータリークラブ例会 講演とコンサート 於/東急ホテル
    • 23 「エグゼプティブプレゼンス講座」於/東京新宿
    • 27 大阪夕陽丘学園短期大学「キャリア創造科」授業
  • 7月
    • 7 「七夕ライブ」 於/美サイレント・天空の城
    • 8 老人ケアホームボランティアライブ 於/熱田区ソンポケアホーム
    • 9 「愛知うたごえ合唱発表会」講評委員
    • 12 矢川光則さんの 被爆ピアノ平和活動に参加・安曇野市立明科中学校・安曇野市市長表敬訪問・信濃毎日新聞MG 松本大学合唱グループとコラボ
    • 13 被爆ピアノ平和活動・古民家「ほしのむら」慰霊コンサート・安曇野市立穂高東中学校
    • 17 愛知サマーセミナー特別講師・「あなたもステージアクターへ」元花組みずき愛さ
    • 27 安曇野市 「矢川光則さん被爆ピアノ平和活動」・安曇野市民タイムス掲載・YouTube「被爆ピアノコンサート」於/穂高東中学校
  • 8月
    • 6 金山まつり「名古屋よいとこ節」
    • 13 名古屋城なつまつりイベント「名古屋よいとこ節」
    • 26 団体例会でのパーティーシンガー 於/ルーセントタワー40階
    • 27 まほろば遊「声の魅力アップ講座発表会」於/アーデン
    • 29 まほろば遊プロデュース「i CANDY」サマーフェスタ出演 於/航空自衛隊小牧基地
  • 10月
    • 16 昭和区社会福祉協議会「広治サロン」講演会
    • 25 名古屋河村市長表敬訪問
    • 26 公益財団法人「不老会の集い」
  • 11月
    • 3  中日新聞市民版掲載
    • 4  名古屋城秋まつり
    • 27 東海東京証券会員サロンオルクドール・トークライブ
  • 12月
    • 2 豊橋創造大学短期大学創立部40周年記念事業・「豊橋市民大学トラム」講座講師
    • 4 大治町SDGs保育園コンサート
    • 8 狩谷ハイウェイオアシス「一日高速隊長」
    • 11 大治町SDGs幼稚園コンサート
    • 24 アーデンのど自慢大会

2022年

  • 1月
    • 9 なごチューブ生配信 SDGs その2
    • 11 なごチューブ生配信 SDGs その3
    • 17 愛知県知事を表敬訪問
    • 18 毎日新聞朝刊愛知県版掲載[昭和区女性のつどい/[明るい選挙] 昭和区推進講演会講演:ゲスト出演
    • 23 なごチューブ生配信 SDGsその4
    • 25 中日新聞尾張版掲載 SDGs
    • 30 中日新聞朝刊掲載 SDGsと絵本[ハーチ]の紹介
  • 2月
    • 5 名古屋市名東区講演会
    • 6 なごチューブ生配信 SDGs その5
    • 20 「愛と夢のサロンコンサート」
  • 3月
    • 1 中日新聞朝刊掲載 大治町SDGs大使任命される
    • 13 [ウクライナに平和を] 作曲まほろば遊 編曲藤村記一郎
    • 17 「うたごえ新聞」掲載  [ウクライナに平和を]
    • 20 [なごチューブ]生配信 SDGs その6
    • 24 音楽アクティビティ講演 京都久御山
    • 26 「はるはるハッピーコンサート」
    • 27 中日新聞尾張版掲載 
    • 29 「きふねだより」掲載 「心を豊かにする歌と朗読コンサート」
    • 30 「(株)名縫」テーマソングレコーディング 歌まほろば遊
  • 4月
    • 3 [なごチューブ」生配信 SDGs その7
    • 6 西枇杷島警察署「一日警察署長」・名古屋市市長表敬訪問
    • 7 中日新聞尾張版掲載
    • 8 うたごえ新聞「ウクライナに平和を」楽譜掲載
    • 10「なごチューブ」10回収録
    • 22「西枇杷島警察署」より感謝状
    • 24「アーデン朗読&ライブ」
    • 28「ポケット歌集-メーデー平和歌集2022」掲載・「ウクライナに平和を」歌唱
    • 29 中日新聞掲載[大治町SDGs推進大使]
  • 5月
    • 15「なごチューブ」生配信 SDGs最終回
    • 27「北名古屋市タイムズ掲載」4月1日一日警察署長の関する記事
    • 28 [バイオリンアンサンブルHSE48] プラチナのように歌唱/DVD収録
    • 31[FMみなみ・クローバーテレビ]「飛び出せ!ななみ号」ゲスト出運
  • 6月
    • 1 [名古屋市瑞穂区生涯学習センター主催 講演会] 歌とダンスで幸せを!!
    • 6 名古屋東邦高校「教育を考える初夏の集い in名東2022」・まほろば遊作詞・作曲「なごやよいとこ節」・日本舞踊西川流 西川長秀作舞披露
    • 11 ミソノピアゼミナール 講演会 元タカラジェンヌと心豊かなひとときを…
    • 12 藤村記一郎作品コンサート70 出演
    • 22 [コープアイチ主催 講演会とプチディナーショー] [名古屋市港区いきいき支援センター主催]音楽療法による認知症予防セミナー講演会
  • 7月
    • 14 [新潟県小千谷市 主催] 非核平和都市宣言30周年祈念コンサート出演
      • 21 新潟日報掲載 「非核平和都市宣言30周年記念コンサート」
    • 23 小千谷新聞掲載・ [ASOBOU!ヤマハミュージックラボ] 出演 ・YouTubeヤマハ配信中
  • 8月
    • 15 [名古屋城夏祭りステージ] 出演
    • 28 [アーデンライブ] 朗読とライブ
    • 30 [大治町SDGs推進大使としての活動-保育園訪問]
  • 9月
    • 3 名古屋市名東区なごやか会セミナー
    • 4 瀬戸カルバリーチャペル音楽ミサ
    • 11 名古屋市東生涯学習センター「SDGsセミナー」
    • 18 中日新聞三面「この人」に掲載
    • 23 被爆ピアノコンサート 和歌山市和歌山城ホール
    • 24 わかやま市民生協主催「被爆ピアノコンサート」橋本市
    • 25 長野県安曇野市平和都市宣言10周年祈念コンサート
    • 26 安曇野市保高西中学校『平和学習-被爆ピアノ」
    • 27 安曇野市豊科南中学校『平和学習-被爆ピアノ」
    • 28 安曇野市市役所ロビー被爆ピアノコンサート・東京新聞関東版朝刊「この人」掲載
    • 29 安曇野市民タイムズ掲載「被爆ピアノコンサート」
  • 10月  
    • 1 名古屋芸術大学秋季生涯学習大学公開講座 「さあ!みんなで楽しく歌いまショ―!」
    • 6 中川法人会だよりに掲載「巻頭インタビュー」
    • 7 『時局」掲載
    • 24 名古屋広路学区協議会主催「広路サロン」講座
    • 31 「SDGs」講座 愛知県立守山高校
  • 11月
    • 10 歌のステージ「全日本不動産協会愛知県本部創立60周年」於:マリオットホテル
    • 12 わかやま市民生協機関紙『セプテ」掲載
    • 13 HSE48バイオリンアンサンブル4周年記念コンサート 歌手として参加 於:愛知県芸術劇場小ホール
    • 20 ジブリパーク開園イベント『あいち市町村フェア」名古屋芸術大学ステージに参加/「名東オータムフェスティバル」参加
  • 12月
    • 2  津島警察署「一日警察署長」
    • 6  中日新聞尾張版掲載
    • 16 うたごえ全国創作センター創作曲選考会」にて「ウクライナに平和を」作曲:まほろば遊・藤村記一郎先生との共作 推薦曲に選抜される。
    • 19 大治町「SDGs」コンサート 於:大治町東保育園
    • 23 岐阜加納ロータリークラブ クリスマス忘年家族例会「クリスマスショー」於:岐阜グランドホテル

2021年

  • 1月
    • 1 「これからも記憶を紡ぐコンサート」広島平和記念公園
    • 17 日刊廣島新聞に掲載
    • 25 うたごえ新聞掲載
  • 2月
    • 5 中日新聞朝刊(市民版)に掲載
    • 6 ゆめのたねラジオ「音楽と朗読のせかい~夢の続きへ」
    • ゲスト:諏訪哲史氏(群像新人文学賞・芥川賞作家)
  • 3月
    • 2 「 矢川さんを囲む会」にてミニ講演
    • 13 ミソノピアゼミナール講演「大震災と私、平和と命の大切さを伝える」
    • 19 広島毎日新聞掲載「つむぐ平和」
    • 22/23 クイズ脳ベルSHOW(BSフジ)出演・回答者
    • 28 「声の魅力アップ教室発表ライブ
  • 4月
    • 18 「広島に原爆資料館」朝日新聞 愛知版 ネット版 同時掲載
  • 5月
    • 7月刊誌【時局 zoom in】に掲載される。
      • 「元タカラジェンヌが絵本でスロベニアとの友好関係継続に貢献」
    • 23 [うたごえ新聞創刊65周年記念]出演
      • 第1部 まほろば遊~地球規模で平和を願う心の歌~」
      • 第2部 ビッグ対談 池辺晋一郎氏・青木理氏
    • 24 中日新聞朝刊掲載 「コロナ禍 語り合う」
    • 26 熱田生涯学習公開講座女性セミナー「元タカラジェンヌ??好奇心が元気の秘訣」
    • 30 うたごえ新聞6月7日号掲載 「うたごえ新聞創刊65周年記念-歌とビッグな対談」掲載
  • 7月
    • 4 なごチューブ生出演
    • 25 アーデンライブ
  • 8月
    • 16 被爆ピアノコンサート[大曾根]
    • 17 朝日新聞掲載 [被爆ピアノコンサートおおそね]矢川光則氏、まほろば遊、水野伸子教授
    • 18 絵本「HARCHIハーチ」出版日
    • 23 被爆ピアノZOOM中継コンサート神戸市教育研究集会主催
  • 9月
    • 5 「幸せのポッケ」主催 絵本「HARCHIハーチ」出版記念イベント
    • 27 [クラウドスクールDELLGE講師]になる
  • 10月
    • 8 SDGs 中川区保育園にて「絵本の読み聞かせ&ミニライブ」
    • 25 近藤富士雄氏の「さくらFM・今注目のアーティストコーナー」まほろば遊オリジナル曲まほら放送される
  • 11月
    • 1 愛知県SDGs登録制度に登録される。
    • 8 愛知淑徳中学・高等学校PTA講演会講演
    • 13 毎日新聞大阪版夕刊「本場称賛ミツバチの絵本改訂版」掲載
    • 16 毎日新聞中部版夕刊「本場称賛ミツバチの絵本改訂版」掲載
    • 18 スロベニア大使館主催「スロベニアン・トラディショナルディ・イベント」まほろば遊「絵本ハーチの読み聞かせ」
    • 24 「WCRP創設50周年記念式典」被爆グランドピアノコーナー 矢川光則氏・歌 まほろば遊 ・ピアノ平山晶子
      • 於:京都国際会館イベントホール
    • 30 ミノソピア35周年「ミノソピア芸術祭」ゲスト出演 於:瀬戸市民ホール

2020年

  • MID FM 「まほろば遊のボンソワール宝塚」開始 毎月第四週目火曜日
    • 「週刊現代」掲載
    • 名古屋経営者「漁火会」セミナー講師「病と共に生きる時代」
    • 毎日キレイ「まほろば遊:平和への願い込めた朗読絵本を発売」掲載
    • ヤフーニュース 毎日キレイ「まほろば遊…」転載
    • 朝日新聞朝刊掲載「被爆ピアノ朗読絵本に」
    • 朝日デジタル版「〃〃まほろば遊さん制作」
    • 読売新聞朝刊掲載「被爆ピアノ朗読本発刊
    • 読売オンライン「……元宝塚まほろば遊 朗読」
    • 新広島テレビプライムニュース「旅するピカドンピアノ」
    • 中日新聞朝刊掲載「被爆ピアノ命の尊さ伝える」
    • 朝日新聞朝刊掲載「被爆ピアノの絵本作者朗読
    • 18日 名古屋アーティストエイド「瑠璃色の地球」YouTube
  • 9月
    • 13日 被爆ピアノコンサート 和歌山市生協主催
    • 15日 和歌山放送ニュース掲載
    • 25日 読売新聞掲載
  • 10月
    • 25日 アーデン朗読&ライブ
    • 26日 「週刊うたごえ新聞」一面、四面掲載
  • 11月
    • 1日 文化芸術活動継続支援事業トライアル公演朗読「蜘蛛の糸
    • 2日 中日新聞掲載「名古屋西高校創造表現コース一期生発表会」
    • 28日 知立市市政50周年記念プレ公演「三河ZIPANGど真ん中フェスタ」収録
  • 12月
    • 5日 御寺で楽しむ音樂アクティビティー「和と輪と話」八事山興正寺にて
    • 18日 中日新聞「知立くらしのニュース」掲載
    • 31日 広島にて「これからも記憶を継ぐ」コンサート
      • 毎日新聞広島県版掲載

2019年

  • 2月
    • 曽世海司&まほろば遊 朗読ライブ
    • 「アフタヌーンティーライヴ」共演/曽世海司
    • 毎日新聞朝刊愛知版掲載
  • 3月
    • 名古屋市名東区貴船小学校 被爆ピアノ演奏会 矢川光則氏
    • 中日新聞名東ホームニュース掲載
    • まほろば遊5thCDリリース 「Life is Beautiful」
    • 名古屋市守山区志段味東小学校「平和の授業」 矢川光則氏
  • 4月
    • まほろば遊CDリリースライヴ ピアノ/阿部篤志
    • 愛知県立名古屋西高校「創造表現コース」ダンス講師開始
    • SMCBパーク栄コンサート
    • CBO GROUP編集部著者「シリーズ社長の課外授業」掲載
  • 5月
    • 「アマティーナ弦楽合奏団」コラボ出演
  • 6月
    • 名古屋市立中央高校「被爆ピアノ音楽会」
  • 7月
    • 第31回愛知サマーセミナー特別講師「3ステップであなたも魅せるステージアクターへ」vol.3
    • 「舞い舞いナゴヤ2019年」ゲスト出演 まほろば遊作詞・作曲「まほら」提供による「暗闇からのまほら」
    • 愛知県春日井市被爆ピアノ音楽会
    • ラジオMID-FMブックカフェ「まほろば遊と曽世海司の朗読と落語のせかい」開始
  • 8月
    • 名古屋市文化振興事業団ミュージカル「アニーよ銃をとれ」歌唱指導スタッフで参加
    • 広島平和公園
    • 第21回アオギリ平和コンサート出演
    • 名古屋城夏祭りステージ出演
  • 9月
    • 第45回[母と教職員の会]にて講演
    • 珠蘭会400回記念パーティーにゲスト出演
    • 中日新聞朝刊掲載
  • 10月
    • 名古屋市立川中小学校創立40周年記念式典 被爆ピアノ・矢川光則氏
    • 瀬戸少年院慰問演奏会 矢川光則氏
    • 中日新聞掲載
    • 名古屋市立川原小学校創立60周年記念式典 被爆ピアノ・矢川光則氏
    • 名古屋市教育委員会主催「天白生涯学習センター」公開講座講師
    • 愛知県、社会福祉法人愛知県社会福祉協議会主催
      • 「障害者スポーツの体験・ふれあい交流2019」

2018年まで

主な舞台
  • 帝国劇場 浅丘ルリ子主演「カルメンと呼ばれた女」
  • 新宿コマ劇場 安達祐実主演「オズの魔法使い」役名:りんご
  • シアターコクーン 渡辺えり子演出 堺雅人主演「Zenmai」
テレビ
  • とんねるずの生でだらだらいかせて 憲武バレエ団講師
  • TBS大型スペシャルドラマ「LEADERS2」
自主企画コンサート
  • 2006年 銀座サンミ高松 「ティータイムコンサート」
  • 2010年 東京FMホールコンサート
  • 2011年 銀座ヤマハスタジオコンサート
  • 2013年 銀座ヤマハスタジオコンサート
  • 2014年 銀座ヤマハスタジオコンサート
  • 2015年 銀座ヤマハスタジオコンサート
  • 2018年 原宿ラドンナ 朗読ライブ 「ギリシア神話の女神たち」

音楽と朗読活動

  • 2015年 朗読ライブ 宮沢賢治作「いちょうの実」 共演/中井智弥(二十五絃筝奏者)
  • 2016年 朗読ライブ 宮沢賢治作「セロ弾きのゴーシュ」共演/新井康之(名フィル)
  • 2016年 朗読ライブ 芥川龍之介作「藪の中」 共演/曽世海司(スタジオライフ)
  • 2017年 朗読ライブ サンテクジュベリ作「星の王子様」共演/曽世海司(スタジオライフ)
  • 2018年 朗読ライブ サマセット・モーム作「ジゴロとジゴレット共演/曽世海司(スタジオライフ)

ラジオパーソナリティー

インターネットラジオ「ゆめのたね放送局」
  • 「音楽と朗読の世界~夢の続きへ」2016年-2021年9月
MID-FM
  • 「音楽と朗読のせかい」2017-2019年
  • 「ブックカフェ」2019-2020年
  • 「ポンソワール宝塚」2020-2021年
  • 「あなたと遊と音楽と」2021年~現在継続中

作詞・作曲活動

  • 2007年 ポップスCD「銀の砂」アートユニオンよりリリース[全国発売]
  • 2011年 ジャズCD 「ジャズドリーム」
  • 2012年 小泉深雪&野村宏伸主演ミュージカルに「銀の砂」楽曲提供 [池袋シアターグリーン]
  • 2013年 西崎緑&美緑会コンサートにオリジナル曲"まほら"提供
  • 2014年 にほんのうたCD 「まほら」リリース[全国発売]
  • 2018年 被爆ピアノによせて CD「平和のピアノ」 作詞・作曲
  • 2019年 まほろば遊vol.5CDリリース「Life is Beautiful」

出版

  • 2003年 「ハーチ・世にも珍しい花」出版:丸善出版サービス
  • 2020年 「旅するピカドンピアノ」出版:三恵社

チャリティー・施設訪問・社会貢献

  • 2015年 東日本大震災復興支援コンサート「まほろば遊未来コンサート」協力:仙台ホテル瑞鳳
  • 2015年 東日本大震災復興支援コンサート「夢ライブ」多賀城市立第二中学校 NHKニュースで報道される
  • 2017年まで リブフォーライフ美奈子基金 白血病・難病支援音楽イベント「音楽とともに命を考える」
  • その他 横浜老人ホームクラシカルコミュニティコンサート/中部ろうさい病院慰問コンサート/名大附属病院コンサート/少年院コンサート/かめりあ会施設訪問コンサート/他

ディナーショー

  • リゾートトラスト「若手料理人の饗宴イタリアンの夕べ」他
  • リゾートトラスト エクシブ琵琶湖 ランチ&ディナーショー
  • 掛川パレスホテル開業25周年記念 ディナーショー
  • 北青山マグリットwithダダ ディナーショー

講師

  • 2013年から 日本ナレーション演技研究所名古屋校ヴォーカル講師
  • 2016年 文化庁伝統親子教室事業 民話教室 講師
  • 2017年 文化庁伝統親子教室事業 民話教室 講師
  • 2017年第29回愛知サマーセミナー特別講師「3ステップであなたも魅せるステージアクターへ」
  • 2018年4月~ 名古屋芸術大学非常勤講師就任
  • 2018年5月~ 名古屋音楽学校特別講師就任「特別研究コース」特別講師就任
  • 2018年5月 名東生涯学習センター女性セミナー公開講座 講師 「人を幸せに、ワタシも幸せに」
  • 2018年7月 前津中学校PTA家庭教育セミナー 講師 「母として女性として輝く生き方」
  • 2018年7月 第30回愛知サマーセミナー特別講師「3ステップであなたも魅せるステージアクターへvol.2」
  • 2018年8月 愛知県一宮市末広大学 歌と朗読セミナー[9]
  • 2018年9月25日 「平和のピアノ」授業 名古屋市立貴船小学校
  • 2018年10月 名古屋音楽学校ホール 第4回名古屋会講演
  • 2018年-19年 名古屋音楽学校 特別研究コース[朗読]声の魅力アップ講座
  • 2019年 ボイストレーニング講座
  • 2019年 名古屋芸術大学 生涯学習《朗読講座》
  • その他、「朗読ドラマ教室」講師

報道

  • 朝日新聞夕刊 「ラジオの語り手 あなたも私も」 (2016年12月14日)
  • 中日新聞市民版 「名古屋よいとこ節」歌詞に食文化や歴史 (2017年5月1日)
  • 中日新聞市民版 人情交差点「闘病 歌い続けて恩返し」 (2017年9月2日)
  • CBCテレビ 「イッポウ」 (2017年12月20日)
  • 中日新聞朝刊愛知県版 「舞台表現で高大提携」 (2018年3月3日)
  • 中日新聞朝刊愛知県内版 「被爆ピアノに平和の曲」 (2018年5月1日)
  • NHKテレビまるっと 「被爆ピアノの演奏会」 (2018年9月25日)
  • 東海テレビニュース 「平和の尊さを」…被爆ピアノの演奏会 (2018年9月25日)
  • 中日新聞朝刊 「被爆ピアノ平和の音」まほろば遊さんと児童合唱[10] (2018年9月26日)
  • 中日旅ぶらっ人 「被爆ピアノ平和の音」まほろば遊さんと児童合唱[11] (2018年9月26日)

その他の出演・活動

  • 2012年 阪急交通社主催マイハンブルハウス東京「元タカラジェンヌまほろば遊コンサート」
  • 2015年 日進市民会館 「瑞鳳流舞踊会」
  • 2015年 東京国立劇場 全国新舞踊家元公演
  • 2015年 出石永楽館 「宝塚OGグランドコンサート」
  • 2016年 名古屋能楽堂 自由空間八田二周年記念特別ライブ
  • 2017年 名古屋能楽堂 自由空間八田三周年記念ライブ
  • 2017年 名古屋学院大学 春のワクワク親子まつり
  • 2017年 中部セントレアホール 「音旅30回記念コンサート」
  • 2017年 名古屋揚輝荘 「お月見コンサート」
  • 2018年 名古屋音楽学校 「平和のピアノコンサート」 名古屋芸術大学主催 「平和のピアノ実行委員会」共催
  • 2018年8月5日 名古屋学院大学 夏祭りワクワク親子祭りコンサート
  • 2018年8月6日 広島平和公園 アオギリコンサート出演
  • 2018年? 電気文化会館 名古屋市立丸の内中学校文化発表会ゲスト出演
  • 2018年12月 名鉄百貨店クリスマスミニライヴ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “まほろば遊プロフィール”. 公式webサイト. 2017年11月27日閲覧。
  2. ^ “谷口バレエ研究所バレエ団エポック”. 2018年1月8日閲覧。
  3. ^ “山路瑠美子バレエ研究所”. 2018年1月8日閲覧。
  4. ^ “日本ナレーション演技研究所名古屋校講師一覧”. 2018年1月2日閲覧。
  5. ^ “名古屋芸術大学声優アクティングコース”. 2017年12月20日閲覧。
  6. ^ “愛知県立名古屋西高校”. 2017年12月20日閲覧。
  7. ^ “名古屋音楽学校特別講座”. 2018年5月1日閲覧。
  8. ^ 諸星晃一 (2016年12月16日). “語り手は元タカラジェンヌや元教師 無料ネットラジオ”. 朝日新聞. 2017年11月27日閲覧。
  9. ^ “末広大学”. 2018年8月8日閲覧。
  10. ^ “「被爆ピアノ平和の音」まほろば遊さんと児童合唱”. 2018年9月26日閲覧。
  11. ^ “「被爆ピアノ平和の音」まほろば遊さんと児童合唱”. 2018年9月26日閲覧。

外部リンク

  • まほろば遊 (@yumahoroba) - X(旧Twitter)
  • まほろば遊ブログ「ゆめの続きへ」ameblo
  • まほろば遊(公式サイト)