アンリ・ド・モントー

アンリ・ド・モントー
Henry de Montaut
ナダールによる撮影
本名 Antonin Victor Xavier Henry de Montaut
誕生日 (1829-06-13) 1829年6月13日
出生地 フランス王国 パリ
死没年 1889年12月27日(1889-12-27)(60歳没)
死没地 フランスの旗 フランス共和国 パリ
国籍 フランスの旗 フランス
芸術分野 イラスト、雑誌編集
受賞 レジオンドヌール勲章 シュヴァリエ
後援者 Prosper de Chasseloup-Laubat
テンプレートを表示
モントーのモノグラム
(1866年)

アンリ・ド・モントー (Henri de Montaut1829年6月13日 - 1889年12月27日)はフランス画家、デザイナー、版画家イラストレーター編集者。作品の署名にはH. de Hem, Monta, Hy などを用いている。

略歴

アンリ・ド・モントー(本名:アントニ・ヴィクトル・グザヴィエ・アンリ・ド・モントー)は、1829年6月13日にパリ6区のマラケ河岸(Quai Malaquais)17番で生まれた。彼の母親はソフィー・ブリス(Sophie Brisse)、父親はガブリエル・グザヴィエ・ド・モントー(Gabriel Xavier de Montaut)といい、兄のベルナール・モントー(Bernard Montaut)はのちに軍人となった。

モントーのイラストレーターとしての最初の作品はピレネー山脈のドローイングで、これはシャルル・バルグが出版社『Becquet frères』から版画として出版した。モントーはエドゥアール・リウーや、ジョルジュ・ルーなどのイラストレーターとともに、ピエール=ジュール・エッツェルが出版するジュール・ヴェルヌの小説「驚異の旅シリーズ」の挿絵を描いた。彼の作品は『気球に乗って五週間』、『地球から月へ』、『ハテラス船長の冒険』などで見ることができる。

モントーは『ル・ジュルナル・プール・リール』などの定期刊行物への寄稿も盛んに行うほか、出版事業にも携わり、『ル・ジュルナル・イリュストレ』 や『ラヴィ・パリジェンヌ』では編集長を務めた。彼は1871年のパリ・コミューン後の1871年8月1日にセーヌ川国家警備隊隊長として、政治家のプロスペル・ド・シャスルー=ローバ(フランス語版)の後援でレジオンドヌール勲章の騎士に任命された。1882年末には2年前にエルネスト・オシュデと共に創刊した月刊誌『L'Art de la mode』の編集長に就任した。

彼は1889年12月27日にパリで死去した。

作品

  • 『地球から月へ』
    『地球から月へ』
  • 『Les rois s'en vont- bon voyage!』 [1]
    『Les rois s'en vont- bon voyage!』 [1]
  • 『ナダールの気球の失敗』[2]
    ナダールの気球の失敗』[2]
  • 水彩画『女性の習作』[3]
    水彩画『女性の習作』[3]

脚注

  1. ^ 『ジュルナル・プール・リール』より、キャプションは「王様たちは去って行きます。よい旅を!」。これは月に向けて出発する王たちを描いた漫画で、おそらくヨーロッパの君主制の終焉に関連する。ここには、スペイン、プロイセン、デンマーク、ナポリなどの「王たちの奉仕」のラベルが貼られた気球が描かれており、乗客は月旅行のために列車でイギリスを訪れている。(出典:Wikimedia Commons画像解説より)
  2. ^ 1863年10月当時の新聞より。ハノーファーでの飛行実験に失敗したナダールを描いている。
  3. ^ メトロポリタン美術館蔵。モノクロームの版画版が1881年1月15日付の雑誌『ラヴィ・パリジェンヌ(フランス語版)』に掲載された。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、アンリ・ド・モントーに関連するカテゴリがあります。
ウィキソースにアンリ・ド・モントーの原文があります。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
    • 2
  • VIAF
    • 2
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • チェコ
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
芸術家
  • オルセー美術館
  • ULAN
人物
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef