アートホテルズ

株式会社アートホテルズ
ART HOTELS Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
140-0013
東京都品川区南大井6-19-3
設立 1998年11月20日
業種 サービス業
法人番号 4010701011258 ウィキデータを編集
事業内容 ホテル運営など
資本金 1,000万円
売上高 18億円(2006年度実績)
従業員数 72名(2007年6月現在)
主要株主 加森観光 100%
関係する人物 代表取締役 加森公人(加森観光社長)
外部リンク http://www.arthotels.co.jp/
特記事項:2017年5月8日法人格消滅(清算の結了等)
テンプレートを表示

アートホテルズは、ソフトバンクグループ傘下のフォートレス・インベストメント・グループマイステイズ・ホテル・マネジメントが運営しているホテルブランド。かつてはアートホテルズ札幌など加森観光グループのホテルチェーンであり、東京都品川区に本社を置く株式会社アートホテルズが運営していた。

アートホテルズ札幌、アートホテルズ大森、アートホテルズ浜松町はホテルマイステイズプレミアにリブランドされ、「アートホテル」は高品位な宿泊サービスのブランド名として存続し、アートホテル旭川、アートホテル弘前シティ、アートホテル新潟駅前、アートホテル上越、アートホテル石垣島に用いられている[1]

かつての運営ホテル

  • アートホテルズ札幌(ホテルマイステイズプレミア札幌パークにリブランド)
  • アートホテルズ大森(ホテルマイステイズプレミア大森にリブランド)
  • アートホテルズ浜松町(ホテルマイステイズプレミア浜松町にリブランド)

沿革

会員制度

  • Aポイントカード
3店舗全てで利用可能。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 東京高裁平成26年(ネ)第1929号事件と東京地裁平成24年(ワ)第7395号事件

出典

  1. ^ 『新ブランド『アートホテル』誕生!』(プレスリリース)マイステイズ・ホテル・マネジメント、2016年10月3日。https://corporate.mystays.com/release/20161003.pdf2018年1月6日閲覧 
  2. ^ 「シティグループが訴えられたホテル売買巡る不法行為の中身」『週刊ダイヤモンド』、ダイヤモンド社、2012年8月21日、2018年1月6日閲覧 
  3. ^ “米シティ、日本のホテルを超安値で買う詐欺的手口が訴訟に 加担した弁護士は免許剥奪も”. ビジネスジャーナル (サイゾー). (2013年4月29日). http://biz-journal.jp/2013/04/post_1999.html 2018年1月6日閲覧。 
  4. ^ “【売買】札幌の大型ホテルを取得、フォートレス”. 日経不動産マーケット情報 (2015年2月12日). 2017年2月15日閲覧。
  5. ^ “グループ会社化のお知らせ”. マイステイズ・ホテル・マネジメント (2016年3月1日). 2017年11月14日閲覧。
  6. ^ 『資産の取得及び貸借に関するお知らせ』(プレスリリース)インヴィンシブル投資法人、2016年3月10日。http://www.invincible-inv.co.jp/cms/whats/20160906_201528axaF.pdf2018年1月6日閲覧 
  7. ^ 『マイステイズ、東京・札幌・金沢の4ホテルをリブランド 記念キャンペーンも』(プレスリリース)Traicy、2016年10月1日。https://www.traicy.com/20161001-mystaysrebrand2018年1月6日閲覧 
  8. ^ “ソフトバンク:フォートレス・インベストメントの買収手続き完了”. Bloomberg (2017年12月27日). 2017年12月28日閲覧。


北海道内
関連施設
  • 真駒内カントリークラブ
  • 滝のカントリークラブ
  • 羊ヶ丘カントリークラブ
北海道外
関連会社

すすきの地ビール(薄野地麦酒株式会社)

外部リンク:加森観光株式会社
国内通信事業
ヤフー事業
流通事業
アーム事業
SVF事業
その他事業
同志的結合企業群
取締役
その他
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、ホテル旅館に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:宿泊施設)。

  • 表示
  • 編集