アーン・アンダーソン

アーン・アンダーソン
アーン・アンダーソンの画像
Arn Anderson in 2014
プロフィール
リングネーム アーン・アンダーソン
スーパー・オリンピア
マーティー・ルンディ
本名 マーティン・アンソニー・ルンド
ニックネーム ミネソタの難破船
AA(ダブルA)
ジ・エンフォーサー
身長 185cm
体重 116kg
誕生日 (1958-09-20) 1958年9月20日(65歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ジョージア州の旗 ジョージア州
フロイド郡ローム
トレーナー テッド・アレン
デビュー 1982年1月
引退 1997年
テンプレートを表示

アーン・アンダーソンArn Anderson、本名:Martin Anthony Lunde1958年9月20日 - )は、アメリカ合衆国の元プロレスラージョージア州ローム出身。愛称は「AA(ダブルA)」、ニックネームはジ・エンフォーサー(殺し屋)。

いわゆる「仕事人」タイプの実力者であり、シングルプレイヤーでの活躍以上に、タッグチームやユニット「フォー・ホースメン」の一員としての実績で知られ、数々のタッグ王座を獲得している。リック・フレアーとは年齢は離れているものの親友の間柄であり、WCWWWEではフレアーの右腕として活躍した。

来歴

1982年1月に本名のマーティー・ルンディ名義でデビューし、アラバマサウスイースタン・チャンピオンシップ・レスリングで活動。1983年よりジョージアジョージア・チャンピオンシップ・レスリングに転戦し、ブッカーのオレイ・アンダーソンに誘われてアーン・アンダーソンに改名。1960年代から1970年代にかけて一世を風靡したアンダーソン兄弟(ジンラーズ、オレイ)の末弟となり、伝統のタッグ・ユニット「ミネソタ・レッキング・クルー」をオレイと共に再結成する。これは単純にアーンの風貌がオレイとよく似ていた、ということが理由だった。

その後、ジョージア地区がノースカロライナのNWAミッドアトランティック地区(ジム・クロケット・プロモーションズ)と合併すると、1985年リック・フレアータリー・ブランチャードらとのヒール軍団「フォー・ホースメン」を結成。同地区のタイトルを独占するなど、プロレス史に残る名ユニットの一員として活躍した。なお、フォー・ホースメンというユニット名はアーンが命名している[1]1987年にオレイがホースメンを離脱して、レックス・ルガーが新しく加入、翌1988年からはルガーと入れ替わりにバリー・ウインダムがメンバーとなるが、同年10月よりアーンはブランチャードと共にWWFに移籍する(これに伴いホースメンは事実上解散)。

タリー・ブランチャード(後方)とのブレーン・バスターズ

WWFではボビー・ヒーナンをマネージャーに、ブランチャードとのタッグチーム「ブレーン・バスターズ」で活躍。ブリティッシュ・ブルドッグスダイナマイト・キッド&デイビーボーイ・スミス)、ハート・ファウンデーションブレット・ハート&ジム・ナイドハート)、ストライク・フォース(リック・マーテル&ティト・サンタナ)、ザ・ロッカーズ(マーティ・ジャネッティ&ショーン・マイケルズ)などのチームと抗争し、1989年7月18日にはアックス&スマッシュデモリッションを破り、WWF世界タッグ王座を獲得した[2]

1989年末、NWA(ジム・クロケット・プロモーションを買収したWCW)に復帰。翌1990年1月2日、グレート・ムタからNWA世界TV王座を奪取する[3]1991年9月5日にはラリー・ズビスコとの「ジ・エンフォーサーズ」でWCW世界タッグ王座を獲得した[4]。以降はポール・E・デンジャラスリーのデンジャラス・アライアンスに加入。その後、WWFから復帰してきたフレアーとフォー・ホースメンを再結成して、1993年8月18日には新メンバーのポール・ローマとのコンビで世界タッグ王座に返り咲いた[4]

しかし、アンダーソン事件(後述)による負傷のため、この新生ホースメンも解体を余儀なくされる。1994年の復帰後はテリー・ファンク "スタニング" スティーブ・オースチンとも共闘するが、一旦バッシュ・アット・ザ・ビーチの前に仲間割れをする。しかし、これはダスティン・ローデスを嵌めるための作戦であったので、すぐに元に戻る。1997年に首の故障により引退。引退後はWCWのロード・エージェントを担当し、フレアー不在のフォー・ホースメンの指揮を執っていたこともある。WCWのバックステージでは、派閥争いの関係で冷遇されていた。

2001年のWCW崩壊後はWWFに迎えられ、引き続きロード・エージェントとして活動。時折WWEの番組に出演することもあった。2012年にはフレアー、ブランチャード、ウインダムおよびマネージャーのJ・J・ディロンと共に、フォー・ホースメンとしてWWE殿堂に迎えられた[5]

2019年2月にWWEを退社[5]。同年下期よりオール・エリート・レスリングに移籍した[6]

アンダーソン事件

1993年10月28日、イギリス遠征中のホテル内でのラウンジでシッド・ビシャスと諍いを起こし(ビシャスの度重なる大言壮語をアンダーソンが戒めたことによる)、逆上したビシャスにハサミで胸部や腹部など10数箇所を刺される大怪我を負った[7][8]。これを俗にアンダーソン事件Arn Anderson's stabbing incident)という。これはビシャスがステロイド剤の使用で情緒不安定になっており、自分の感情をコントロールできなかったことがわかっている。

得意技

ローリング・スパイン・バスター
アーン・アンダーソンのオリジナル技。
体を横に半回転しつつスパイン・バスターを繰り出す。全盛期は弧を描きながら放つ場合が多かった。またこの技を使うとダブルAばりのスパイン・バスター!」という表現が使われる。
スパイン・バスター
この技の代名詞的な使い手であり、WWEでは現在でも「ダブルAばりのスパイン・バスター」という表現が使われる。
ゴード・バスター
DDT
長滞空式ブレーンバスター

獲得タイトル

タリー・ブランチャードとのNWA世界タッグ王者時代(1988年)
サウスイースタン・チャンピオンシップ・レスリング
ジョージア・チャンピオンシップ・レスリング
ミッドアトランティック・チャンピオンシップ・レスリング / ワールド・チャンピオンシップ・レスリング
ワールド・レスリング・フェデレーション / ワールド・レスリング・エンターテインメント

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ リック・フレアー、キース・エリオット・グリーンバーグ共著『リック・フレアー自伝 トゥー・ビー・ザ・マン』P216(2004年、エンターブレイン、ISBN 4757721536)
  2. ^ “History of the WWE World Tag Team Championship”. WWE.com. 2010年6月19日閲覧。
  3. ^ “NWA World Television Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年6月19日閲覧。
  4. ^ a b “WCW World Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年6月19日閲覧。
  5. ^ a b “Arn Anderson Has Been Let Go from WWE”. The Sportster (2019年2月22日). 2023年11月3日閲覧。
  6. ^ “Breaking: Cody Rhodes Will Have Arn Anderson as Manager in AEW”. Sports Illustrated (2019年12月30日). 2023年11月3日閲覧。
  7. ^ ショーン・アセール、マイク・ムーニハム共著『WWEの独裁者-ビンス・マクマホンとアメリカン・プロレスの真実』P179-181(2004年、ベースボール・マガジン社、ISBN 4583037880)
  8. ^ “Wrestler Profiles: Sid Vicious”. Online World of Wrestling. 2010年6月19日閲覧。

外部リンク

  • WWE Hall of Fame
  • Online World of Wrestling
  • アーン・アンダーソンのプロフィール - Cagematch.net, Wrestlingdata.com, Internet Wrestling Database
 
1993年
1994年
1995年
1996年
 
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
 
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
 
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ