イズロン酸

イズロン酸

(2S,3R,4R,5S)-2,3,4,5- テトラヒドロキシ-6-オキソヘキサン酸

別称
IdoA
識別情報
CAS登録番号 3402-98-0
PubChem 18845
KEGG C06472
MeSH Iduronic+acid
ChEBI
  • CHEBI:28481
  • C(=O)C(C(C(C(C(=O)O)O)O)O)O or [H]C(=O)[C@]([H])(O)[C@@]([H])(O) [C@]([H])(O)[C@@]([H])(O)C(O)=O
特性
化学式 C6H10O7
モル質量 194.139 g/mol
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

イズロン酸(イズロンさん、Iduronic acid、IdoA)は、イドースウロン酸で、デルマタン硫酸ヘパリンウロン酸部分を構成している。また、イズロン酸はC5のエピマーであるグルクロン酸に比べて少数であるがヘパラン硫酸(HS)にも存在する。天然に存在するのはL体であり、D体は知られていない。旋光度は[α]D+37°

イズロン酸のC2にO-硫酸基が付加したものは、2-O-スルホ-L-イズロン酸(IdoA2S)という。

関連項目


  • 表示
  • 編集