イッツ・タフ・トゥー・ビー・ア・バグ

プロジェクト ウォルト・ディズニー・パークス・アンド・リゾーツ
ポータル ディズニー

イッツ・タフ・トゥ・ビー・ア・バグIt's Tough to Be a Bug!)は世界のディズニーパークにあるアトラクション

このアトラクションが存在しているパーク

過去に存在していたパーク

概要

ディズニー映画『バグズ・ライフ』をモチーフにした、3D映像とオーディオ・アニマトロニクスと臭いや液体などの噴射を融合させたアトラクション。類似アトラクションとしてはミッキーのフィルハーマジックミクロ・オーディエンスがあげられる。

ストーリー

アリのフリックに招かれたゲストは、特製の「虫の目」メガネを着用して、昆虫達のサバイバル技術を紹介するハラハラドキドキのライブショーを鑑賞することに。ショーが始まると、タランチュラシロアリなど様々な虫の特技を目にし、耳にし、そして体感。しかし、バッタのボス、ホッパーが突如現れ[1]

各施設紹介

ディズニー・アニマル・キングダム

イッツ・タフ・トゥー・ビー・ア・バグ
It's Tough to Be a Bug!
イッツ・タフ・トゥー・ビー・ア・バグ
オープン日 1998年4月22日(ディズニー・アニマル・キングダムと同時にオープン)
スポンサー なし
利用制限 なし
ファストパス
シングルライダー 対象外

ディスカバリー・アイランドの「ツリー・オブ・ライフ」の根本に位置している。

ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー

イッツ・タフ・トゥー・ビー・ア・バグ
It's Tough to Be a Bug!
オープン日 2002年10月
クローズ日 2018年12月
スポンサー なし
利用制限 なし
ファストパス
シングルライダー

映画「バグズ・ライフ」をテーマにしたエリア、「バグズ・ランド」に存在していた。 2018年3月21日、2020年にオープン予定の「マーベル・シネマティック・ユニバース」シリーズをテーマにしたエリア、「アベンジャーズ・キャンパス」を作るため2018年末をもって閉鎖されることが決定した[2]

関連項目

脚注

  1. ^ https://disneyparks.disney.go.com/jp/disneyworld/attractions/its-tough-to-be-a-bug/
  2. ^ https://news.marvel.com/theme-parks-events/86425/avengers-and-other-super-heroes-to-assemble-in-new-themed-areas-at-disneyland-resort-disneyland-paris-and-hong-kong-disneyland/

外部リンク

ディズニー・アニマル・キングダムのアトラクション
オアシス
ディスカバリー・アイランド

イッツ・タフ・トゥー・ビー・ア・バグ | ディスカバリー・アイランド・トレイル

アフリカ

フェスティバル・オブ・ライオン・キング | キリマンジャロ・サファリ | ゴリラ・フォールズ・エクスプロレーション・トレイル | ワイルド・アフリカ・トレック

ラフィキズ・プラネット・ウォッチ

ワイルドライフ・エクスプレス・トレイン | ハビタット・ハビタット! | アフェクション・セクション | コンサベーション・ステーション

アジア
ディノランドUSA

ボーン・ヤード | ダイナソー | ファインディング・ニモ:ビッグ・ブルー…アンド・ビヨンド!|フォシル・ファン・ゲームス |トリケラトップ・スピン

パンドラ - ザ・ワールド・オブ・アバター

アバター・フライト・オブ・パッセージ | ナヴィ・リバー・ジャーニー

過去のアトラクション

ファインディング・ニモ・ザ・ミュージカル | プライミーバル・ワール | フライツ・オブ・ワンダー