グルイーノ

グルイーノ
組成 素粒子
発見 未発見
スピン 1/2
テンプレートを表示

グルイーノ: gluino)とは、超対称性粒子の一種であり、量子色力学強い相互作用を媒介するゲージ粒子として導入されたグルーオンの超対称性パートナーである。

超対称性理論では、素粒子の標準理論に登場するゲージ粒子はスピンが1のボース粒子、即ちベクトル粒子であるので、その超対称性パートナー粒子は、ゲージ粒子と同一のベクトル超多重項に属する、スピンが1/2のフェルミ粒子となる。

グルーオンがカラー八重項の質量0のゲージ粒子であるのに対して、グルイーノはカラー八重項の質量が0でないマヨラナ粒子である。

TevatronLHCをはじめとするハドロンコライダーでの直接探索が行われているが、いまだ発見には至っていない。LHCの重心系エネルギー13TeV陽子陽子衝突を用いたATLAS実験・CMS実験によって、モデルに依らず概ね質量1TeV以下, モデル次第では最大で2TeV前後までが現在棄却されている。[1][2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “SupersymmetryPublicResults < AtlasPublic < TWiki”. twiki.cern.ch. 2019年4月21日閲覧。
  2. ^ “PhysicsResultsSUS < CMSPublic < TWiki”. twiki.cern.ch. 2019年4月21日閲覧。
素粒子
フェルミ粒子
クォーク
レプトン
ボース粒子
ゲージ粒子
スカラー粒子
その他
仮説上の
素粒子
超対称性粒子
ボシーノ
ゲージーノ
スフェルミオン
ゲージ粒子
位相欠陥
その他
複合粒子
ハドロン
バリオン/ハイペロン
  • 核子
    • p
    • n
  • 反核子
    • p
    • n
  • Δ
  • Λ
  • Σ
  • Ξ
  • Ω
中間子/クォーコニウム
  • π
  • K
  • ρ
  • J/ψ
  • Υ
  • η
  • φ
  • ω
  • θ
  • B
  • D
  • T
異種原子
その他
仮説上の
複合粒子
異種ハドロン
異種バリオン
異種中間子
その他
準粒子
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • ドイツ