コウゾリナ属

コウゾリナ属
コウゾリナ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnolopsida
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
亜科 : タンポポ亜科 Cichorioideae
: コウゾリナ属 Picris
学名
Picris L.

本文参照

コウゾリナ属(こうぞりなぞく、学名:Picris)はキク科の属。

特徴

越年草は直立して枝分かれし、全体に剛毛がある。は互生し、縁には微凸歯がある。頭花は黄色で花柄は長い。総苞は筒鐘状で総苞片は2-3列。痩果の冠毛は羽毛状。

地中海沿岸地方を中心に約30種がある。日本にはコウゾリナ1種を産するが、変異の幅が広く、いくつかの亜種や変種に分かれる。

日本のコウゾリナ属

  • コウゾリナ Picris hieracioides L. subsp. japonica (Thunb.) Krylov
    • ハマコウゾリナ Picris hieracioides L. subsp. japonica (Thunb.) Krylov f. maritima Sugim.
    • アカイシコウゾリナ Picris hieracioides L. subsp. japonica (Thunb.) Krylov var. akaishiensis Kitam.
    • ヒゴコウゾリナPicris hieracioides L. subsp. japonica (Thunb.) Krylov var. mayebarae (Kitam.) Ohwi.
    • ホソバコウゾリナPicris hieracioides L. subsp. japonica (Thunb.) Krylov var. jessoensis (Tatew.) Kitam.
  • カンチコウゾリナ Picris hieracioides L. subsp. kamtschatica (Ledeb.) Hultén.

関連項目

参考文献

  • 佐竹義輔大井次三郎北村四郎他編『日本の野生植物 草本III 合弁花類』(1981) 平凡社
  • 米倉浩司・梶田忠 (2003-) BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
ウィキメディア・コモンズには、コウゾリナ属に関連するカテゴリがあります。
  • 表示
  • 編集