サイクロークイーサーン

サイクロークイーサーンタイ語: ไส้กรอกอีสาน発音 [sâj krɔ̀ːk ʔīːsǎːn])は、タイ北東部に位置するイーサーン地方の諸県発祥の発酵ソーセージである。[1]

概要

イーサーン料理で使用される食材の一つ。豚肉から作られる。鳥の目唐辛子、生キャベツ、薄く切ったショウガを添えた軽食として広く食べられている。

関連項目

  • ネーム (ソーセージ) – タイ料理の発酵豚肉ソーセージ
  • サイウア – タイ北部とビルマ北東部の豚肉ソーセージを網焼きしたもの
  • ソーセージの一覧(英語版)

参考文献

  1. ^ Kristbergsson, K.; Oliveira, J. (2016). Traditional Foods: General and Consumer Aspects. Integrating Food Science and Engineering Knowledge Into the Food Chain. Springer US. p. 44. ISBN 978-1-4899-7648-2. https://books.google.com/books?id=D-K9CwAAQBAJ&pg=PA44 2017年7月7日閲覧。 
タイ料理の一覧(タイ語版)
銘々皿料理
取り分け料理
ゲーン(タイカレー)
イーサーン料理
  • チムチュム(英語版)
  • ガイ・ヤーン
  • ゴイ(英語版)
  • ラープ
  • ナムトック(英語版)
  • サイクロークイーサーン
  • ソムタム
  • ヤムネームカオトート(英語版)
北タイ料理
南タイ料理
軽食
デザート
飲料
調味料・保存食
その他
  • カテゴリ:タイの食文化
  • ウィキブックス