サウスイーストメルボルン・フェニックス

サウスイーストメルボルン・フェニックス
South East Melbourne Phoenix
所属リーグ オーストラリアの旗 NBL
創設年 2018年
チーム史
本拠地 メルボルン
アリーナ メルボルン・アリーナ
州立バスケットボールセンター
収容人数 10,500(メルボルン)
3,200(州立)
チームカラー   ダークグレー、  緑、  アッシュグレー
代表者 Romie Chaudhari
ヘッドコーチ Simon Mitchell
公式サイト www.semphoenix.com.au
テンプレートを表示

サウスイーストメルボルン・フェニックスSouth East Melbourne Phoenix)は、オーストラリアのNBLに所属するプロバスケットボールチームである。本拠地はメルボルンのメルボルン・アリーナと州立バスケットボールセンター。

歴史

2018年9月10日、NBLは2019–20シーズンより9番目のチームとして新規参入を発表[1][2][3]

2019年10月3日、メルボルン・アリーナでのメルボルン・ユナイテッドとのメルボルンダービーで初戦。91–88で勝利[4]

主な歴代所属選手

  • ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ジョン・ロバーソン (2019-2020)
  • グアムの旗 タイ・ウェスリー (2019-2020)
  • オーストラリアの旗 ミッチ・クリーク (2019-)
  • オーストラリアの旗 カイル・アドナム (2019-)
  • オーストラリアの旗 アダム・ギブソン (2019-2021)
  • ニュージーランドの旗 ルーベン・テ・ランギ (2020-)
  • ニュージーランドの旗 ヤニー・ウェッツェル (2020-2021)
  • ニュージーランドの旗 トイ・スミス・ミルナー(2021-)
  • オーストラリアの旗 ライアン・ブローコフ (2021-)
  • アメリカ合衆国の旗 キース・ベンソン (2019-)
  • アメリカ合衆国の旗 キーファー・サイクス (2020-2021)
  • アメリカ合衆国の旗 ベン・モーア (2020-2021)
  • アメリカ合衆国の旗 ザビエル・マンフォード (2021-2022)
  • アメリカ合衆国の旗 ブランドン・アシュリー(2022-)
  • 中華人民共和国の旗 周琦 (2021-)

脚注

  1. ^ “South East Melbourne to Become NBL's Ninth Team” (英語). NBL.com.au (2018年9月2日). 2018年11月17日閲覧。
  2. ^ Uluc, Olgun (2018年9月2日). “NBL's ninth team to be based in South East Melbourne, Victorian Government commits to multimillion-dollar investment” (英語). FoxSports.com.au. 2018年11月17日閲覧。
  3. ^ “NBL expansion: Ninth team confirmed for Melbourne’s south east” (英語). TheWest.com.au (2018年9月2日). 2018年11月17日閲覧。
  4. ^ “SEM at MEL boxscore” (英語). nbl.com.au (2019年10月3日). 2019年10月14日閲覧。

外部リンク

  • 公式サイト(英語)
  • 表示
  • 編集