ザ・スリル

曖昧さ回避 この項目では、日本のロックバンドについて説明しています。アメリカのコミックについては「The Thrill」をご覧ください。
THE THRILL
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ロック
活動期間 1990年 -
レーベル プラネット・アース→イーストワールド/東芝EMI
メンバー 横山英規(ベース)
ゲンショウ(ドラムス)
GAKU(ギター)
岡部洋一(パーカッション)
澄田啓(キーボード)
ロベルト小山(アルト・サックス、フルート)
YUKARIE(テナー・サックス)
石川宏明(テナー・サックス)
スマイリー(ソプラノ・サックス)
矢島恵理子(バリトン・サックス)
平田直樹(トランペット)
多田暁(トランペット)
RIEZ!(トランペット)
小泉邦男(トロンボーン)
関島岳郎(チューバ)
旧メンバー 寺師徹(ギター)
渡辺蕗子(バンドマスター)
シキタ純(バンドマスター)
増井朗人(トロンボーン)
SASUKE(トロンボーン)

ザ・スリル (THE THRILL) は、15人のメンバーによる、ビッグバンドスタイルの日本のロックバンド。

メンバー

  • 横山英規: BASS
  • ゲンショウ: DRUMS
  • GAKU: GUITAR
    • かつてはNEW DAYS NEWz、THE FUSEのメンバーとして活動。
  • 岡部洋一: PERCUSSIONS
  • 澄田啓: KEYBOARDS
  • ロベルト小山: ALTO SAXOPHONE / FLUTE
  • YUKARIE: TENOR SAXOPHONE
  • 石川宏明: TENOR SAXOPHONE
  • スマイリー: SOPRANO SAXOPHONE
  • 矢島恵理子: BARITONE SAXOPHONE
  • 平田直樹: TRUMPET
  • 多田暁: TRUMPET
  • RIEZ!: TRUMPET
  • 小泉邦男: TROMBONE
  • 関島岳郎: TUBA

旧メンバー

来歴

1990年夏にエンターテインメントプロデューサーのシキタ純が、ショコラータミュート・ビートじゃがたらなど当時の先鋭的なバンドのミュージシャンを中心に集めて結成された[2]。同年12月にインクスティック鈴江のこけら落としとして3日間の初ライブを行う。1992年に東芝EMIよりデビューアルバムをリリース。渋谷クアトロ、新宿リキッド・ルームなどでの都内ライヴ活動を中心に、地方各都市へのツアー展開や、日本武道館でのACT AGAINST AIDS '94など多くのイベントに出演する。

1995年にシキタ純が脱退したことでバンドはショー的な要素を減らすが、ビッグバンドによるロックをより深く追求していく転機となる。

東芝EMIよりオリジナル・アルバムを4枚とシングルを2枚リリースした後、OVA『青の6号』やCXテレビドラマ『ナオミ』のサウンドトラックなど映像への楽曲提供も行う。

2002年にアルバム"THE NEW ODYSSEY"、ライヴDVD"LIVE TRUTH"をリリース。FIFAワールドカップ2002日韓大会のNHKテーマソングであるポルノグラフィティ「Mugen」のレコーディングとPVに参加。

2003年陣内孝則監督した自伝映画ROCKERS』のサウンドトラックに参加。 映画にも出演。

2005年12月にバンド結成15周年記念ライヴ"GREAT ADVENTURE"を渋谷O-EASTにて行い、ゲストの金子マリ陣内孝則三上博史、エミ・エレオノーラ、藤井尚之、MAGUMI(レピッシュ)、UAらと3時間半に渡り意欲的なパフォーマンスを見せた。

2006年にはFUJI ROCK FESTIVALに出演。2008年にはアルバム"08"、2014年11月にアルバム"Delicious Time"をリリース。

2015年のバンド結成25周年を"SILVER ANNIVERSARY"と銘打ち、ライブイベント"SILVER RUSH"の主催など精力的に活動する。

ディスコグラフィ

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
イーストワールド/東芝EMI
1st 1993年12月8日 GIANT GROOVE TOCT-8269
全3曲
  1. GIANT GROOVE
  2. R.E.D.
  3. FANTASY IN BLUE
2nd 1996年1月24日 至上の愛〜Love Supreme〜 TODT-3639
全3曲
  1. 至上の愛〜Love Supreme〜
  2. HAPPY CRUISING〜逃げる!〜
  3. 至上の愛〜Love Supreme〜(オリジナル・カラオケ)
ヴォーカルはYUKARIEが担当。

アルバム

オリジナル・アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
プラネット・アース
1st 1992年5月13日 A MILLION DOLLAR BAND THE THRILL TOCT-6477
全6曲
  1. スリルのテーマ
  2. ギターでブギャン
  3. パリへ行けたら
  4. 愛なき世界
  5. テナーサックスよ永遠に
  6. ア・ビッグ・マン・アンダーグラウンド
デビュー作品
2nd 1992年11月25日 トカゲを喰った男/THE MAN WHO ATE A LIZARD TOCT-6824
全10曲
  1. スリル・スペシャルNo.6~ザ・スリルのテーマ
  2. 中華街まで突っ走れ!
  3. 闇渡航
  4. ロゼ
  5. 最後の100ドル札
  6. 狂おしき夜
  7. 片腕の行進
  8. 愚かなことよ
  9. スウィート・ヴォッカ
  10. パリはロマンス
イーストワールド/東芝EMI
3rd 1994年5月25日 FUNKY BUSINESS TOCT-8371
全9曲
  1. Hallelujah
  2. THE LAST ELEPHANT OF THE CENTURY
  3. Vamp In The Night
  4. Walkin' and Dancin'
  5. Midnight Steps
  6. FLOWERR
  7. Sunshine of Love
  8. Funky Business
  9. Back Street Shuffle
4th 1996年2月21日 ХОРОШO(ハラショー) TOCT-9349
全12曲
  1. Poochy Song
  2. THE BLITZ/電撃大作戦
  3. 至上の愛~Love Supreme~
  4. サックス探偵 登場!
  5. 黒い魚~Darkside of Paris~
  6. Pi Pi Pi
  7. Love Song~ストレイ・ファッツ~男の世界~
  8. Lick+A Promise
  9. ULTRASONIC RUBBER-DUCKIE
  10. 地底の楽園
  11. 太陽の黄金の林檎
  12. HAPPY CRUISING~逃げる!~
プライムアトラス/Blowout Records
5th 2002年4月24日 THE NEW ODYSSEY BLWT-0001
全7曲
  1. THAT IS WHAT I WANT TO SAY
  2. AN UNKNOWN RECORDS
  3. ALARM
  4. THE NEW ODYSSEY
  5. SPEED JAZZ
  6. DARKRED WIND
  7. THRILL SPECIAL NO.9
2008年3月26日 DQC-57
Blowout Records
6th 2008年3月26日 08 DDCZ-1508
全9曲
  1. Concorde
  2. Echo
  3. Perfect Negotiation
  4. Blind Kiss
  5. Sonic Boom
  6. Positive Walking
  7. Paradox
  8. Love Me Like I Love You
  9. Earth Switch - 地平線の球体と水平線の三角錐-
2007年11月7日に渋谷duo MUSIC EXCHANGEで行った一発ライヴ・レコーディングを収録したアルバム[3]
7th 2014年11月1日 Delicious Time BLWT-0003
全8曲
  1. Delicious Time
  2. Juno
  3. Kanashimino
  4. Still on the road
  5. Parallel World
  6. A Gin-Shot At Manchester
  7. Phoenix
  8. Fusing Rising

ベスト・アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
イーストワールド/東芝EMI
1st 2005年12月7日 CD&DVD THE BEST 1992-1996 TOCT-25861
全16曲+DVD
  • DISC1
  1. ザ・スリルのテーマ
  2. ギターでブギャン
  3. パリへ行けたら
  4. テナーサックスよ永遠に
  5. ア・ビッグ・マン・アンダーグラウンド
  6. 中華街まで突っ走れ!
  7. ロゼ
  8. 最後の100ドル札
  9. GIANT GROOVE
  10. THE LAST ELEPHANT OF THE CENTURY
  11. FLOWERR
  12. Sunshine of Love/恋はスリル
  13. Funky Business
  14. THE BLITZ/電撃大作戦
  15. 太陽の黄金の林檎
  16. HAPPY CRUISING~逃げる!~


  • DISC2<DVD>
  1. FUNKY BUSINESS(LIVE CLIP)

サウンドトラック

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1998年10月28日 青の6号 オリジナル・サウンドトラック part.1 TYCY-5624
全9曲
  1. 青の覚醒
  2. 006~潜航
  3. 暗闇に気をつけろ
  4. 波紋
  5. 哀愁のサブマリナー
  6. グランパス
  7. 深海魚
  8. 006~進撃
  9. みなそこに眠れ
2nd 1999年4月28日 「青の6号」 オリジナル・サウンドトラック Part 2 TYCY-10018
全13曲
  1. 青の作戦
  2. 汚れた手
  3. 006~侵攻
  4. ちぎれた浮標
  5. 海獣
  6. のろわれたロンド
  7. Pole Shift/地底の胎動
  8. 南へ
  9. 006~彷徨
  10. Blue Bloom
  11. レクイエム
  12. みなわに還れ
  13. みなそこに眠れ(short version)
3rd 1999年6月2日 NAOMI ORIGINAL SOUNDTRACK AICT-1075
全17曲
  1. NAOMIのテーマ~人生は短すぎる
  2. 女の武器
  3. Dog day afternoon
  4. 渇き
  5. 邪しまな奴ら
  6. NAOMI愛のテーマ
  7. Sooner or later
  8. Dangerous zone
  9. 退屈しのぎ
  10. Work it out
  11. Walking in the cat street
  12. The room at 0:00 A.M.
  13. 泪のゆくえ
  14. 酒場の邪しまな奴ら
  15. 女の武器(Sunrise version)
  16. Girls, be ambitious!(acoustic piano version) (※)
  17. Girls, be ambitious!(synth.version) (※)
※は小室哲哉の楽曲

DVD

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2004年9月8日 Live Truth DSUK-0002
全16曲
  1. 中華街まで突っ走れ!
  2. Metro City Bounce
  3. Hurricane Betty
  4. Standard Jazz Mix(take the A train-moonlight serenade-take five-watermelon man)
  5. A Big Man Underground
  6. The Man In The Moon
  7. An Unknown Record
  8. Rose
  9. テナーサックスよ永遠に
  10. 恋はスリル
  11. Speed Jazz
  12. Snowblinder
  13. THE Last Elephant Of The Century
  14. Bohemian Rhapsody
  15. Funky Business
  16. Giant Groove

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 曲順 楽曲
2003年9月3日 ロッカーズ オリジナル・サウンドトラック COCP-50741 M.15 THE NEW ODYSSEY
2006年7月5日 Reunion-GONZO Compilation 1998~2005-~主題歌 & テーマコレクション1998~2005 VICL-61899 Disc1/M.1 青の覚醒

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
1993年 GIANT GROOVE 花王ソフィーナ」CMソング[4]
1994年 FUNKY BUSINESS ロッテブラックブラックガム」CMソング
1996年 THE BLITZ/電撃大作戦 ロート製薬ロートZi:φ」CMソング
1998年 青の覚醒 OVA『青の6号』オープニングテーマ

メディア出演

テレビ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “ありがとう、さようならシキタさん。”. greenz.jp グリーンズ (2017年9月20日). 2024年2月19日閲覧。
  2. ^ “THE THRILL”. CDJournal. 2024年2月10日閲覧。
  3. ^ “ザ・スリル / エイト [廃盤]”. CDJournal. 2024年2月18日閲覧。
  4. ^ “GIANT GROOVE”. ORICON NEWS. 2024年2月19日閲覧。

外部リンク

  • THE THRILL 公式ページ
  • SITE THRILL
  • 表示
  • 編集