ジョン・ウィリアム・ゴッドワード

ジョン・ウィリアム・ゴッドワード
John William Godward
ゴッドワードが自分を描いたとされるWaiting for an answerいう絵の部分
誕生日 1861年8月9日
出生地 イギリス,ウインブルドン
死没年 1922年12月13日
死没地 イギリス,ロンドン
テンプレートを表示

ジョン・ウィリアム・ゴッドワード(John William Godward、1861年8月9日 - 1922年12月13日)はイギリス新古典主義画家である。古代ローマやギリシャの衣装をまとった女性像を描いて、人気となった。晩年は、モダン・アートの隆盛で人気を失い、健康状態も悪化し、「世界は自分とピカソがいるには狭すぎる」( "the world is not big enough for myself and a Picasso")の遺書を残して自殺した。

略歴

ウインブルドンの役人の家に生まれた。「ビクトリア朝絵画」、ラファエル前派の系譜の画家で、華やかな色彩と繊細で写実的なローレンス・アルマ=タデマのような絵画を描いた。ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツの展覧会に1887年から出展するようになった。

1904年から1919年の間、イタリアに滞在することが多くなった。1912年はモデルになった女性の一人とローマに住んだ。1919年に、健康上の問題からイギリスに戻り、1922年に自殺した。自殺したことなどを不名誉とした家族によって、写真などゴッドワードの資料は破棄されたとされる。

作品

  • Far Away Thoughts
    Far Away Thoughts
  • "Summer Flowers", 1903
    "Summer Flowers", 1903
  • "Flabellifera", 1905
    "Flabellifera", 1905
  • Youth and Time
    Youth and Time
  • "A fair reflection",1915
    "A fair reflection",1915
  • "A Priestess", 1894
    "A Priestess", 1894
  • "The Tambourine Girl", 1906
    "The Tambourine Girl", 1906
  • "Athenais", 1908
    "Athenais", 1908
  • "A Pompeian Bath"
    "A Pompeian Bath"
  • "Idleness", 1900
    "Idleness", 1900
  • "The Mirror", 1899
    "The Mirror", 1899
  • "The Signal", 1899
    "The Signal", 1899
  • At the Thermae, 1909
    At the Thermae, 1909

参考文献

  • Vern G. Swanson: John William Godward. The Eclipse of Classicism (1998)
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • オランダ
芸術家
  • オークランド美術館
  • MusicBrainz
  • オルセー美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
その他
  • SNAC
  • IdRef