スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー

スレイド (バンド) > スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー
この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。
  • スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー
  • スクイーズ・ミー、プリーズ・ミー
スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー
スレイドシングル
B面 ホット・クラブ
リリース
規格 7インチシングル
ジャンル
時間
レーベル ポリドール
作詞・作曲
プロデュース チャス・チャンドラー
チャート最高順位
後述を参照
スレイド シングル U.K. 年表
  • スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー
  • (1973年)
スレイド シングル U.S. 年表
  • スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー
  • (1973年)
  • レット・ザ・グッド・タイムス・ロール
  • (1973年)
スレイド・スマッシーズ(英語版) 収録曲
イン・フォー・ア・ペニー
(A-9)
スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー
(A-10)
クレイジー・ママ
(B-1)
テンプレートを表示

スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー[注釈 1]」(Skweeze Me, Pleeze Me)は、スレイドの楽曲である。作詞作曲はノディ・ホルダージム・リー(英語版)で、プロデューサーはチャス・チャンドラー。1973年にシングルで発売され、全英シングルチャートで最高位1位を獲得した[1]。オリジナル・アルバムには未収録となり、コンピレーション・アルバム『スレイデスト』でアルバム初収録となった。

背景

1973年2月にシングル『カモン!!』を発売し、全英シングルチャートでバンド初の初登場首位を獲得し、1969年にビートルズの『ゲット・バック』以来となる4週連続での首位を獲得した[2]。「スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー」は『カモン!!』に続くシングルとして、米国ツアー期間中にロサンゼルスにあるA&Mスタジオでレコーディングされた。1973年6月にシングル盤として発売され、発売初週から3週連続での1位を獲得[1]。なお、シングルは発売初週で30万枚の売り上げを記録した[3]

リーは、ビルストンにあるパブ「The Trumpet」で、地元のピアニスト、レッグ・キールの演奏に対して、観客がコーラスで参加することに触発されて本作のアイデアが浮かんだ[4]

本作が発売された翌月にドラマーのドン・パウエル(英語版)が自動車事故により負傷し、6週間にわたって入院することとなった[5]

リリース

「スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー」は、イギリス、ドイツ、アルゼンチン、ニュージーランド、南アフリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、ユーゴスラビア、日本などの国で7インチシングル盤として発売された。B面には「ホット・クラブ」が収録され、2007年に発売されたコンピレーション・アルバム『B-Sides』にも収録された。

アメリカで発売されたシングル盤では、B面に「マイ・タウン」[注釈 2]が収録された。

プロモーション

本作のリリースの直近で、パウエルが自動車事故により負傷したため、ミュージック・ビデオは制作されなかった。

パウエルが事故で負傷する前に、イギリスの音楽番組『トップ・オブ・ザ・ポップス』で2回披露された。その後の放送では3人で出演することが許可されなかったため、スタジオで観覧者が曲に合わせて踊るという処置がとられた。このほか、『Lift with Ayesha』では「ホット・クラブ」と共に披露された[6]

シングル収録曲

7インチシングル
全作詞・作曲: ノディ・ホルダージム・リー(英語版)
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー」(Skweeze Me, Pleeze Me)ノディ・ホルダージム・リー(英語版)ノディ・ホルダージム・リー(英語版)
2.「ホット・クラブ」(Kill 'Em At The Hot Club Tonite)ノディ・ホルダージム・リー(英語版)ノディ・ホルダージム・リー(英語版)
合計時間:
7インチシングル(米国プロモ盤)
全作詞・作曲: ノディ・ホルダー、ジム・リー。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー」(Skweeze Me, Pleeze Me)ノディ・ホルダー、ジム・リーノディ・ホルダー、ジム・リー
2.「スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー」(Skweeze Me, Pleeze Me)ノディ・ホルダー、ジム・リーノディ・ホルダー、ジム・リー
合計時間:
7インチシングル(米国盤)
全作詞・作曲: ノディ・ホルダー、ジム・リー。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー」(Skweeze Me, Pleeze Me)ノディ・ホルダー、ジム・リーノディ・ホルダー、ジム・リー
2.「マイ・タウン」(My Town)ノディ・ホルダー、ジム・リーノディ・ホルダー、ジム・リー
合計時間:

クレジット

チャート成績

チャート (1973年) 最高位
オーストラリア (ARIA)[7] 25
オーストリア (Ö3 Austria Top 40)[8] 12
ベルギー (Ultratop 50 Wallonia)[9] 16
ベルギー (Ultratop 50 Flanders)[10] 11
オランダ (Single Top 100)[11] 6
フランス (SNEP)[12] 35
ドイツ (GfK Entertainment charts)[13] 3
アイルランド (IRMA)[14] 1
ノルウェー (VG-lista)[15] 3
スイス (Schweizer Hitparade)[16] 4
UK シングルス (Official Charts Company)[1] 1

カバー・バージョン

  • Muska - アルバム『Muska』(1973年)に収録。タイトルは「Sä Oot Pliisu」となっている。
  • ジェームス・ラスト - アルバム『Non Stop Dancing』(1974年)に収録。オーケストラによるインストゥルメンタルとしてカバーされた。
  • Glam Rock All-Stars - アルバム『Glam Rock Party Supermix』(1998年)に収録。同じくスレイドのカバー曲「カモン!!」「クレイジー・ママ」「グッバイ・ジェーン」とのメドレー形式でカバー[17]
  • ドゥギー・ホワイト - トリビュート・アルバム『Slade Remade』(2001年)に収録[18]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 表記揺れとして「スクイーズ・ミー、プリーズ・ミー」がある。
  2. ^ 後に『大狂乱スレイド一族』にも収録された。

出典

  1. ^ a b c "Official Singles Chart Top 100". UK Singles Chart. 2020年9月12日閲覧。
  2. ^ “Official Singles Chart Top 50”. Official Charts Company (1973年3月18日). 2020年7月4日閲覧。
  3. ^ “1973 - Slade Fan Club www.sladefanclub.com”. Sladefanclub.com. 2020年7月4日閲覧。
  4. ^ Powell, Don; Falkenberg, Lise Lyng (2013). Look Wot I Dun: Don Powell of Slade. Omnibus Press. p. 156. ISBN 1-7830-5040-3 
  5. ^ D'Agostino, Giulio (2001). Glam Musik: British Glam Music '70 History. iUniverse. p. 44. ISBN 0-5951-6563-X 
  6. ^ “SLADE @ www.slayed.co.uk”. Crazeeworld.plus.com. 2011年7月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月4日閲覧。
  7. ^ “Go-Set Australian charts - 29 September 1973”. Poparchives.com.au (1973年9月29日). 2020年7月4日閲覧。
  8. ^ "Austriancharts.at – Slade – Skweeze Me, Pleeze Me" (in German). Ö3 Austria Top 40. 2020年9月13日閲覧。
  9. ^ "Ultratop.be – Slade – Skweeze Me, Pleeze Me" (in French). Ultratop 50. 2020年9月13日閲覧。
  10. ^ "Ultratop.be – Slade – Skweeze Me, Pleeze Me" (in Dutch). Ultratop 50. 2020年9月13日閲覧。
  11. ^ "Dutchcharts.nl – Slade – Skweeze Me, Pleeze Me" (in Dutch). Single Top 100. 2020年9月13日閲覧。
  12. ^ “InfoDisc : Tout les Titres par Artiste”. Infodisc.fr. 2013年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月4日閲覧。
  13. ^ "Offiziellecharts.de – Slade – Skweeze Me, Pleeze Me". GfK Entertainment Charts. 2020年9月12日閲覧。
  14. ^ Jaclyn Ward - Fireball Media Group. “The Irish Charts - All there is to know”. Irishcharts.ie. 2009年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月12日閲覧。
  15. ^ "Norwegiancharts.com – Slade – Skweeze Me, Pleeze Me". VG-lista. 2020年9月13日閲覧。
  16. ^ "Swisscharts.com – Slade – Skweeze Me, Pleeze Me". Swiss Singles Chart. 2020年9月13日閲覧。
  17. ^ Glam Rock Party Supermix - Glam Rock All-Stars | Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2021年2月18日閲覧。
  18. ^ Slade Remade: Tribute to Slade - Various Artists | Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2021年2月18日閲覧。

外部リンク

  • Skweeze Me, Pleeze Me - Genius(英語版)の歌詞ページ
スレイド
  • デイヴ・ヒル
  • ジョン・ベリー
  • ラッセル・キーフ
  • アレックス・バインズ
  • ノディ・ホルダー
  • ジム・リー
  • スティーヴ・ウァーリー
  • スティーヴ・マーキン
  • クレイグ・フェニー
  • トレヴァー・ホリデイ
  • デイヴ・グローヴァー
  • マル・マクナルティ
  • ドン・パウエル
シングル
  • ユー・ベター・ラン(イン・ビトゥインーズ)
  • ジェネシス(アンブローズ・スレイド名義)
  • ワイルド・ウィンズ・アー・ブローイング(ザ・スレイド名義)
  • シェイプ・オブ・シングス
  • ノウ・フー・ユー・アー
  • ゲット・ダウン
  • だから君が好き
  • 恋の赤信号
  • 恋のバック・ホーム
  • クレイジー・ママ
  • グッバイ・ジェーン
  • カモン!!
  • スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー
  • レット・ザ・グッド・タイムス・ロール
  • マイ・フレンド・スタン
  • ムーヴ・オーヴァー
  • メリー・クリスマス・エヴリバディ
  • グッド・タイム・ギャルズ
  • エヴリデイ
  • ホエン・ザ・ライツ・アー・アウト
  • バンギング・マン
  • ファー・アウェイ
  • ハウ・ダズ・イット・フィール
  • メモリー
  • イン・フォー・ア・ペニー
  • レッツ・コール
  • ノーボディズ・フール
  • ジプシー・ロードホッグ
  • バーニング・イン・ザ・ヒート・オブ・ラブ
  • マイ・ベイビー・レフト・ミー
  • ギブ・アス・ア・ゴール
  • ロックンロール・ボレロ
  • イッツ・オールライト・バイ・ミー
  • ジニー・ジニー
  • アイム・ア・ロッカー
  • サイン・オブ・ザ・タイムズ
  • オーケイ・コーキー
  • ウィール・ブリング・ザ・ハウス・ダウン
  • ホイールズ・エイント・カミング・ダウン
  • ナックル・サンドウィッチ・ナンシー
  • ロック・アップ・ユア・ドーターズ
  • ルビー・レッド
  • ロック・アンド・ロール・プリーチャー
  • (アンド・ナウ-ザ・ワルツ)セ・ラ・ビ
  • マイ・オー・マイ
  • ラン・ランナウェイ
  • オール・ジョイン・ハンズ
  • セヴン・イヤー・ビッチ
  • ミステリアス・ミスター・ジョーンズ
  • リトル・シーラ
  • ドゥ・ユー・ビリーブ・イン・ミラクルズ
  • スティル・ザ・セイム
  • ザッツ・ホワット・フレンズ・アー・フォー
  • ユー・ボーイズ・メイク・ビッグ・ノイズ
  • ウー・ラ・ラ・イン・L.A.
  • ウイ・ウォント・ギヴ・イン
  • レッツ・ダンス'88
  • ラジオ・ウォール・オブ・サウンド
  • ユニヴァース
  • アルバム
    オリジナル
    • ビギニングス(アンブローズ・スレイド)
    • プレイ・イット・ラウド
    • スレイド?
    • 大狂乱スレイド一座
    • 狂乱の炎
    • ノーボディズ・フール
    • 衝撃の炎
    • リターン・トゥ・ベース
    • ブリング・ザ・ハウス・ダウン
    • ティル・デフ・ドゥ・アス・パート
    • 神風シンドローム
    • ローグス・ギャラリー
    • クラッカーズ
    • ボーイズ・メイク・ビッグ・ノイズ
    • キープ・オン・ロッキン(スレイドII)
    コンピレーション
    • Coz I Luv You
    • スレイデスト
    • Slade Smashes!
    • Slade Greatz
    • スレイド・コレクション81-87
    • ウォール・オブ・ヒッツ
    • ザ・スレイド・コレクション Vol.2 79-87
    • The Genesis of Slade
    • グレイテスト・ヒッツ
    • Get Yer Boots On: The Best of Slade
    • ヴェリー・ベスト・オブ・スレイド
    • B-Sides
    • Rockers
    • In for a Penny: Raves & Faves
    • Merry Xmas Everybody: Party Hits
    ライブ・アルバム
    • スレイド・アライブ
    • スレイド・アライブVol.2
    • スレイド・オン・ステージ
    • Slade Alive! - The Live Anthology
    • Live at the BBC
    EP
    • Six of the Best
    • Alive at Reading
    • Xmas Ear Bender
    ボックス・セット
    • The Slade Box - Four CD box anthology 1969-91
    • When Slade Rocked the World
    • Feel The Noise - The Singlez Box!
    関連項目


    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ