ストライク!

ストライク!
STRIKE!
ジャンル ローカルニュース情報番組
出演者 佐藤啓
平山雅阿部芳美
製作
プロデューサー 今村恵子[1]
制作 中京テレビ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2018年4月2日 -2023年3月30日
放送時間 - 11:25 - 11:55
金曜日 11:30 - 11:55
放送分月 - 木 30分、金曜日 25分
公式サイト
開始から2023年3月30日まで
放送期間2018年4月2日 -2023年3月30日
放送時間毎週月曜 - 木曜 11:25 - 11:55
開始から2020年12月25日まで
放送期間2018年4月6日 - 2020年12月25日
放送時間毎週金曜 11:30 - 11:55
回数25

特記事項:
11:30 - 11:42.15に前半番組として『NNNストレイトニュース』を放送。上記放送分に含む。
テンプレートを表示

ストライク!』(英称:STRIKE!)は、中京テレビ2018年平成30年)4月2日から2023年令和5年)3月30日まで放送されていたローカルニュース情報番組である。

概要

「地域の皆さんの心の真ん中へ、ズバっとストライクを投げたい」と、当番組が開始された[1]。コンセプトは「気楽なお昼の情報番組[2]。前番組までは報道番組枠であったが、プロデューサー・今村恵子の「視聴者へ、より分かりやすく伝えたい」という思いから、当番組は「報道を扱う情報番組」として改変された[1]

メインMCの佐藤啓と神ひろしは共に番組開始当初55歳で[3]、佐藤にとっては7年ぶりのレギュラー出演となる[4]。中京テレビのEPGによる当番組の説明は、「55歳のおじさんアナ佐藤&神が、その日“視聴者が一番気になる”ことを独自の視点でわかりやすくとことん紹介する昼の情報番組」[5]となっている。タイトルコールは佐藤と神が担当し[3]、番組CMのナレーションは大森拓哉が務めている[6]

公式サイト内では、スタッフが番組の情報等を伝える「きょうのどストライク!」、番組終了後のキャスターによるトーク「オフトーク」がそれぞれ不定期で配信されている[2]。また、ボイスメディア「Voicy」では「中京テレビ神&啓のどストライク!」としてオフトークの音声を配信している[7][8]

2023年3月30日の放送をもって終了。後番組として、同年4月3日より『ストレイトニュース』の放送を開始した。中京テレビにおいて、平日昼のニュース番組が日本テレビと同様のタイトルとなるのは、2017年1月6日に終了した『NNNストレイトニュース』以来6年3か月ぶりとなる。

番組史

2018年
  • 3月下旬 - サカエチカ[9]市営地下鉄名古屋駅[10][11]・栄駅[11][12]デジタルサイネージ[13])、あおなみ線全駅[14]ポスター[13])、新聞中日新聞[15]中日スポーツ[16])で広告を展開[17]
  • 4月2日 - 「報道を扱う情報番組」として、当番組が開始[1]
  • 4月6日 - 「最新映画情報」のコーナーロゴに、本来「STRIKE!」と表示すべきところを「catch! branch」(前番組の英称)と表示したまま放送。
  • 4月30日週 - ゴールデンウィークのこの週、観光名所から天気情報を生中継で伝える[18]
  • 5月7日週、5月14日週 - 期間限定コーナー「あなたにどストライク!プレゼントキャンペーン」を実施(詳細後述)[23]
  • 5月25日 - この日発行の「名古屋フリモ 中村版」で当番組が取り上げられる[24][25]
  • 6月7日 - 天気コーナー内で「今週のはな名鑑」を開始。
  • 6月11日 - 天気コーナーで、磯貝が「雑節入梅」と伝えるべきことを「二十四節気の入梅」と説明(放送上での訂正はなかったが、公式サイト内「きょうのどストライク!」で訂正を行なった)[26]
  • 7月2日週 - 松岡が夏季休暇を取得[27](代理は下記参照)。
  • 7月5日 - 平成30年7月豪雨に関連して、天気情報をより詳細に伝えるため、天気コーナーを拡大し「ストライク!cooking」を休止。
  • 7月6日 - 前日と同様、「最新映画情報」を休止。
  • 7月9日週 - 前田が夏季休暇を取得[28](代理は松岡が務めた)。
  • 7月9日 - 7月5日に休止した「ストライク!cooking」を振替放送。
  • 7月19日 - 磯貝が、この日放送の「ストライク!cooking」で紹介したプリンを作り、番組終了間際、翌日が誕生日の佐藤に差し入れた[29][30]
  • 7月23日 - この日よりオープニングから磯貝が出演する。また、「ズバッとストライク!」(OPトーク後→ローカルニュース後へ)「ストライク!ゾーン(「ストライク!cooking」含む)」(全国ニュース後→OPトーク後へ)「東海地方のニュース」(天気情報後→全国ニュース後へ)の順番を替える(8月3日まで)。
  • 7月26日 - オウム真理教による一連の事件で、教団元幹部ら6名の死刑執行に関するニュースを伝えるため、「ストライク!cooking」を休止。
  • 7月30日 - 7月26日に休止した「ストライク!cooking」を振替放送。
  • 8月6日 - この日より3日間、「ストライク!cooking」を放送し、「ストライク!ゾーン」は休止 (OPトーク後に「-cooking」、全国ニュース後に「ズバッとストライク!」を放送)。
  • 8月9日・10日・13日週 - 磯貝が「おでかけお天気中継」と題して、お盆休みで賑わう場所から中継で天気情報等を伝える[31][注 1]
  • 8月17日 - 放送開始から100回を迎える[33][34]
  • 8月20日〜29日 - 神が夏季休暇を取得[35][36][注 2]
  • 8月20日週 - 8月25日・26日に『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』が放送されるため、佐藤・磯貝が番組専用のTシャツ(通称:チャリTシャツ)を着用し[37]、8月23日を除いて佐藤は当番組内で初めて中京テレビ本社前から放送を始める[35][注 3]
  • 8月20日 - 新コーナー「磯貝メソッド」が開始[35][38]
  • 8月23日 - 平成30年台風第20号の情報を詳しく伝えるため、天気コーナーを拡大。また、全国ニュース、天気情報を除いて画面右下に台風の23日午前10時現在の推定位置を表示。
  • 8月24日 - 全国ニュース、ローカルニュースを除く全編が、中京テレビ本社前から放送される。
  • 9月7日 - 松岡が産前産後休業前最後の出演となった[39]
  • 9月14日 - 松岡の後任として、望月杏夏アナががレギュラー初出演。
  • 9月17日週 - 佐藤が夏季休暇を取得。
  • 9月19日 - 平山雅松坂屋から生中継[40]。ニュース以外のコーナーで出演者以外が出演するのは初めてのこと。
  • 9月24日週 - 磯貝が夏季休暇を取得。
  • 10月3日 - 「はなちゃんのおでかけ天気」と題して、東山動植物園より中継で伝える。
  • 10月4日 - 「ストライク!cooking」に横山だいすけがレギュラーで初出演[41]
  • 11月1日 - これまでニュースを担当していた前田が、アシスタントとして出演[42][43]。ニュースは、望月をはじめとする中京テレビアナウンサーが、日替わりで担当。
  • 12月21日 - ぐっとの時間拡大により、休止
2019年
  • 4月1日 - 新元号発表に伴う報道特別番組放送のため休止
  • 5月1日 - 新天皇即位に伴う報道特別番組放送のため、休止
  • 11月7日 -望月がキャッチ!サブキャスター就任に伴い、料理コーナー「ストライクcooking」を卒業。
  • 11月14日 -上山元気アナが「ストライクcooking」アシスタントに就任。
2020年
  • 3月27日 - 前田がアシスタントを卒業。
  • 3月30日 ~ - 3代目アシスタントに平山雅稲村沙綾阿部芳美が就任、尚 各日3人のうちの1人が担当する形に移行。稲村は、産休復帰後初レギュラーとなる。
  • 4月13日 - 新型コロナウイルスの流行に伴い、4月10日に愛知県が発出した緊急事態宣言(独自)を受け、この日の放送から当面の間、MCの神・佐藤が交代で出演する措置を取ることが番組オープニングで発表された。これに伴い、月曜日は佐藤・平山、火・水曜日は佐藤・稲村、木・金曜日は神・阿部が担当する。
  • 6月4日-この日の放送から、MCの神・佐藤を1週毎(木・金曜日と翌週月〜水曜日)の出演に変更。
  • 7月6日 -4月13日から7月3日の放送まで、MCの神・佐藤が交代で出演する措置がとられていたが、この日の放送から2人そろっての出演となり、緊急事態宣言前の放送体系に戻った。
  • 8月10日〜21日-8月6日に発令された2度目の愛知県緊急事態宣言と翌7日に局内から新型コロナウイルス感染者が出たこと、東海3県の感染状況、同月22・23日に24時間テレビ「愛は地球を救う!」の生放送が控えていること等を踏まえ、この日の放送から再びMCの神と佐藤が2人揃っての出演を取り止め、交代で出演する措置を取ることが番組冒頭に発表された。
  • 8月24日 -MCの神・佐藤が交代で出演する措置がとられていたが、この日の放送から2人そろっての出演となり、緊急事態宣言前の放送体系に戻った。
  • 10月1日-MCの佐藤・神ともに隔週担当に正式に変更された。
2021年
  • 1月-ぐっとの放送時間拡大に伴い、月〜木曜日の週4日放送に移行。
  • 9月29日 -この日の放送をもって、稲村が人事異動のため、卒業。
  • 10月4日 -稲村の人事異動・卒業に伴うアシスタントの担当曜日変更で平山(月・水曜)阿部(火・木曜)となる
2023年
  • 1月16日 - NNNストレイトニュースの関東ローカルパート(11:40.30 - 11:42.15)のネットを開始。
  • 2月23日 - 初回から出演していた神が退社のため番組を卒業。

放送時間

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間
放送期間 放送日時 放送局 対象地域[44] 備考
2018年4月2日 -2020年12月25日 月 - 木 11:25 - 11:55[注 4]
金曜日 11:30 - 11:55[注 4]
中京テレビ 中京広域圏 制作局
11:30 - 11:40は日テレNEWS24(CS)制作『NNNストレイトニュース』(平日版)を放送
2021年1月4日 - 月 - 木 11:25 - 11:55[注 4]

出演者

出演時点で全員、中京テレビアナウンサー。出演時期が明記されていない者は、放送開始日より出演。

現在の出演者

MC

  • 佐藤啓-2018年4月2日から出演。2020年10月1日から神と日替わりで担当。
  • 平山雅 -2021年10月4日から月曜日、水曜日担当。2020年3月30日-12月21日迄は月曜日担当、2021年1月5日-9月28日迄は火曜日担当。
  • 阿部芳美 - 2021年10月5日から火曜日・木曜日担当。2020年4月-2020年12月までは木曜日・金曜日担当、2021年1月-9月までは木曜日担当。

不定期出演

過去の出演者

期間 男性 女性
月曜 火曜 水曜 木曜 金曜
2018.4.2 2018.10.31 佐藤啓
神ひろし
磯貝初奈
2018.11.1 2020.3.27 前田麻衣子
2020.3.30 2020.12.25 平山雅 稲村沙綾 阿部芳美
2021.1.4 2021.9.30 稲村沙綾 平山雅 稲村沙綾 阿部芳美 (放送なし)
2021.10.4 2023.2.23 平山雅 阿部芳美 平山雅
2023.2.27 2023.3.30 佐藤啓

放送内容

主なコーナー

オープニング
オープニングタイトルが流れ[注 5]、スタジオのカメラに切り替わり佐藤・神[注 6]が立った状態で「こんにちは」と挨拶する。その後、軽いトークをして次のコーナーに移る。
はじめ&じんのズバッとストライク!
佐藤と神がその日の朝刊から気になる記事をピックアップし、独自目線で伝える。佐藤が選んだ記事を「はじめの目」、神が選んだ記事を「神の手」として紹介。
全国のニュース
日テレNEWS24(CS)から『NNNストレイトニュース(平日版)』を放送。
はなちゃんのストライク天気
気象予報士の資格を保有する磯貝が中京テレビ本社前から天気情報を伝える[45][注 7]。また、磯貝が注目した天気のポイントを天気の花「きょうのはなはな」と題して紹介する[46]。さらに、磯貝がMCの2人へ天気にまつわるクイズを出題することもある[47]。2018年6月7日からは季節の花を紹介する「今週のはな名鑑」が開始。
きょうのストライク!ゾーン
月曜日から水曜日に放送。今話題のあの場所の魅力を伝える。主に、『キャッチ!』内の特集コーナーで過去に放送されたVTRを短く再編集して放送。
ストライク!cooking
木曜日に放送。旬な食材を簡単なアレンジで“美味しい一皿”を作る。前番組『キャッチ!ブランチ』の「ブランチクッキング」を継承したコーナー。2018年10月4日放送分より、公式サイトで動画を配信している[48]
最新映画情報
金曜日に放送。週末に公開される映画情報を伝える[注 8]
これってアリ?ナシ?
読売新聞の人気コーナー発言小町をもとに意見が分かれるテーマについてさまざまな意見を紹介しつつ、最終的にはアリかナシかをジャッチしようというコーナー。視聴者もdボタンの色ボタンで参加できる。(アリは青ボタン、ナシは赤ボタン)
東海地方のニュース
前田(月曜日 - 木曜日)と望月(金曜日)が報道フロアから東海地方のニュースを伝えていた。ニュース後はMCとの掛け合いがあったが、現在はスタジオからMCと女性アナウンサーが伝える。
エンディング
その日の夕方に放送される『キャッチ!』の特集内容を伝え(金曜日はニュース担当との掛け合いが終了後)、CMに入る。CM明け後、10秒程佐藤と神がトーク[注 9]をし、画面下に「また明日(来週)」と表示され終了する。

期間限定のコーナー

あなたにどストライク!プレゼントキャンペーン
2018年5月7日より2週間、毎日5円相当の商品が当たるというもの[23][49]。11:40までに表示される電話番号[注 10]に電話を掛けることで、応募が完了する[51]。応募締め切り後にキーワードが発表され、番組からの電話でキーワードを答えたら当選となる[51](ただし、5コール以内に出なければ次の視聴者に権利が移る)。
プレゼント内容・キーワード一覧

日付はすべて2018年。

日付 商品 キーワード
5月07日 伊賀米こしひかり 1年分(毎月10kg×12ヶ月) こしひかり
5月08日 Dyson V7 Fluffy コードレスクリーナー(SV11FF) はなちゃん
5月09日 松阪牛すき焼きロース肉 はじめさん
5月10日 飛騨ガーデンホテル焼岳 合掌造り風離れ「朧」ペア宿泊券 奥飛騨
5月11日 名古屋マリオットアソシアホテル「ストライク!」スペシャルディナーペアご招待状 晩ごはん
5月14日 飛騨高山コシヒカリ 1年分(毎月10kg×12ヶ月) 2週目
5月15日 Dyson AM07 タワーファン 涼しい
5月16日 松阪牛(すき焼きロース肉) わりした
5月17日 伊勢志摩「汀渚ばさら邸」オーシャンスイートペア宿泊券 伊勢志摩
5月18日 名古屋マリオットアソシアホテル「ストライク!」スペシャルディナーペアご招待状 ごちそう
磯貝メソッド
2018年8月20日より[35]同年8月29日まで不定期で放送。東京大学を卒業した磯貝が、自身が行なっていた勉強法を紹介する[35]

タイムテーブル

  • 生放送のためここで示すのはあくまで一例である。

2023年1月現在

時刻 放送内容 備考
11:24 次の番組はストライク! 基本的に水・木曜日に放送。神・佐藤が「このあと(次の番組)はストライク!」阿部・平山が「今日のラインナップは」と言ったあと、放送内容をダイジェストに伝える。最後は「ストライク!はこのあとすぐです!」といってCMに入る。
11:25 CM
11:26:15 オープニング オープニングCGが流れた後、すぐにニュースを一項目伝える。その後あいさつと軽くトークをする。
11:28頃 ストライク!天気 阿部・平山が最新の天気予報を伝える。
11:29:58 このあとは全国のニュース 神・佐藤が「このあとは日本テレビから全国のニュースです。」(省略の場合あり)といい、次のコーナーに移る。
11:30 全国のニュース 日テレNEWS24(CS)から『NNNストレイトニュース(平日版)』を放送。11:39~11:40:30でCMが入る。
11:42:15 東海地方のニュース
11:46頃 ストライク!ゾーン 基本的に『キャッチ!』内の特集コーナーで過去に放送されたVTRを短く再編集して放送するが、不定期でこれってアリ?ナシ?などのコーナーが放送される。

コーナー終了後に軽くトークをし(衣装協力が表示される)CMに入る。

11:54頃 エンディングトーク 15秒程度トークをする。画面下には「また明日(来週)」と表示され終了する。

演出

この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

オープニング映像

情報カメラからの映像を流し、その上から計7つの「」「」「[注 11]に分かれて交互に等間隔で円形に並び[注 12]、各●の色がランダムで数回変化した後、各色の○の中に「STRIKE!」と表示される(このときの色は、橙・赤・黒の順に帰着)。その後、頂点の「S」を起点として各文字が円の動きで時計回りでスライドして画面奥にフェードアウトし、前に飛び出す。そして、タイトルロゴが形成され、タイトルコールが流れる。金曜日はオープニング映像が流れず、画面右上にタイトルロゴが表示される。

タイトルロゴ

橙・黒・赤の3色を基調として、「ストライク!」の文字を一画ごとに直線で表現し、色を変えている(「ス」「ラ」「ク」は橙・黒、「ト」「イ」「!」は赤・黒を使用)。「ク」と「!」の間の下には小さく「STRIKE!」とすべて赤色で表記されている。

スタッフ

  • プロデューサー:今村恵子[1]
  • 制作協力:CTV MID ENJIN[52]、松本電波家本舗[53]
  • 製作著作:中京テレビ

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 9日、10日はOPトーク後に中継先からのレポート、全国ニュース後に「ズバッとストライク!」を放送し、13日週は全国ニュース後、ローカルニュース、天気情報(中継レポート)、「ズバッと-」の順に放送。
  2. ^ 8月22日放送の「ストライク!ゾーン」内で、リポーターとしてVTR出演。
  3. ^ OPトーク後に天気情報、全国ニュース後にローカルニュース、「ストライク!ゾーン」、「ズバッと-」の順に放送。
  4. ^ a b c 月 - 木、金曜日の実際の放送開始時間はそれぞれ11:26、11:29.45である(金曜日は前番組『キャッチ!ブランチ』と同様)。
  5. ^ 金曜日は、『それいけ!アンパンマン』からSB枠なしで接続していた。
  6. ^ 磯貝がオープニング挨拶に出演することがある。
  7. ^ スタジオ内から放送する場合や本社前以外の場所から中継する場合あり。
  8. ^ 『NNNストレイトニュース』『キャッチ!ブランチ』時代から続くコーナー。
  9. ^ 「オヤジトーク」と呼ばれる[17]
  10. ^ 11:30まで画面上に常に表示され、『ストレイトニュース』放送中もデータ放送で表示されている[50]。また、電話番号は日によって異なる[50]
  11. ^ 橙●3個、赤●・黒●それぞれ2個の構成。
  12. ^ 一つの橙●から派生する形で7つの●に分かれる。

出典

  1. ^ a b c d e 木根和美 (2018年5月25日). “中京テレビ放送株式会社『ストライク!』番組制作の裏側に潜入! 人々の暮らしを豊かにする地域密着の情報を発信” (PDF). 中広. 2018年6月15日閲覧。
  2. ^ a b 公式サイト参照。
  3. ^ a b 佐藤啓 (2018年3月27日). “オヤジの春”. 佐藤啓の「ご歓談ください」. 中京テレビ放送. 2018年4月2日閲覧。
  4. ^ 佐藤啓 (2018年3月24日). “大入りに感謝!中京テレビ番組まつり2018”. 佐藤啓の「ご歓談ください」. 中京テレビ放送. 2018年4月2日閲覧。
  5. ^ 「中京テレビ公式サイト→番組→当番組の説明欄」を参照。
  6. ^ “出演者情報”. BRIDGE PROMOTION. ブリッジプロモーション. 2018年4月4日閲覧。
  7. ^ “中京テレビ、Voicyと連携して音声の世界へ参入 データ解析とVUI利用で「テレビ×IT」の新音声体験”. SankeiBiz (日本工業新聞社). (2018年5月7日). https://web.archive.org/web/20180509075548/https://www.sankeibiz.jp/business/news/180507/prl1805071602103-n1.htm 2018年5月9日閲覧。 
  8. ^ “中京テレビ、AIスピーカーで配信開始 Voicyと連携”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2018年5月8日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3019870008052018000000/ 2018年5月9日閲覧。 
  9. ^ 佐藤啓 (2018年3月28日). “サカエチカで「ストライク!」”. 佐藤啓の「ご歓談ください」. 中京テレビ放送. 2018年7月8日閲覧。
  10. ^ 佐藤啓 (2018年3月29日). “名古屋駅で「ストライク!」”. 佐藤啓の「ご歓談ください」. 中京テレビ放送. 2018年7月8日閲覧。
  11. ^ a b 磯貝初奈 (2018年3月31日). “「ストライク!」”. 磯貝初奈のはなことば. 中京テレビ放送. 2018年7月10日閲覧。
  12. ^ 佐藤啓 (2018年3月30日). “名古屋市営地下鉄 栄駅で「ストライク!」”. 佐藤啓の「ご歓談ください」. 中京テレビ放送. 2018年7月8日閲覧。
  13. ^ a b 桂木沙織 (2018年4月4日). “中京テレビ「ストライク!」放送開始 新聞紙面やデジタルサイネージなどで新番組をPR” (PDF). ACTION. 中日新聞社. 2018年8月9日閲覧。
  14. ^ 佐藤啓 (2018年3月31日). “あおなみ線で「ストライク!」”. 佐藤啓の「ご歓談ください」. 中京テレビ放送. 2018年7月8日閲覧。
  15. ^ 中日新聞の出典:
    • 『中日新聞』2018年3月28日付朝刊、33面。
    • 『中日新聞』2018年4月2日付朝刊、22面。
  16. ^ 『中日スポーツ』2018年4月2日付朝刊、1面。
  17. ^ a b 佐藤啓 (2018年5月1日). “番組開始2か月目突入「ストライク!」”. アナかると!. 中京テレビ放送. 2018年5月3日閲覧。
  18. ^ a b “きょうから!”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年4月30日). 2018年7月8日閲覧。
  19. ^ a b “きょうは水族館 あすは?”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年5月1日). 2018年7月8日閲覧。
  20. ^ “雨かな…”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年5月2日). 2018年7月8日閲覧。
  21. ^ “只今準備中”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年5月3日). 2018年7月8日閲覧。
  22. ^ 磯貝初奈 (2018年5月4日). “この1週間は…”. 磯貝初奈のはなことば. 中京テレビ放送. 2018年7月8日閲覧。
  23. ^ a b “来週はスゴイ!”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年5月3日). 2018年5月7日閲覧。
  24. ^ “名古屋フリモ 中村版”. 中広. 2018年7月8日閲覧。
  25. ^ “名古屋フリモで”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年5月25日). 2018年7月8日閲覧。
  26. ^ “磯貝アナ反省…”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年6月11日). 2018年7月8日閲覧。
  27. ^ 松岡陽子 (2018年7月11日). “久しぶりの更新・・・すみません。”. まっつんのナイショ話. 中京テレビ放送. 2018年7月11日閲覧。
  28. ^ 前田麻衣子 (2018年7月17日). “気持ちも新たに♪”. 前田麻衣子のママアナ奮闘記. 中京テレビ放送. 2018年8月4日閲覧。
  29. ^ “1日早く Happy Birthday!”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年7月19日). 2018年8月4日閲覧。
  30. ^ 佐藤啓 (2018年7月20日). “誕生日のプレゼントは「プリン」”. 佐藤啓の「ご歓談ください」. 中京テレビ放送. 2018年8月4日閲覧。
  31. ^ “磯貝アナ、外へ――”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年8月13日). 2018年8月17日閲覧。
  32. ^ 磯貝初奈 (2018年8月15日). “最近は…”. 磯貝初奈のはなことば. 中京テレビ放送. 2018年8月17日閲覧。
  33. ^ a b “本日100回目!”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年8月17日). 2018年8月17日閲覧。
  34. ^ 佐藤啓 (2018年8月17日). “今日100回!「ストライク!」”. 佐藤啓の「ご歓談ください」. 中京テレビ放送. 2018年8月17日閲覧。
  35. ^ a b c d e 佐藤啓 (2018年8月21日). “今週の「ストライク!」は・・・”. 佐藤啓の「ご歓談ください」. 中京テレビ放送. 2018年8月24日閲覧。
  36. ^ “神アナ復帰”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年8月30日). 2018年9月1日閲覧。
  37. ^ 前田麻衣子 (2018年8月22日). “いよいよ今週末!”. 前田麻衣子のママアナ奮闘記. 中京テレビ放送. 2018年8月24日閲覧。
  38. ^ “東大卒・磯貝アナの「夜より朝」”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年8月20日). 2018年8月24日閲覧。
  39. ^ 松岡陽子 (2018年8月28日). “ご報告です”. まっつんのナイショ話. 中京テレビ放送. 2018年9月1日閲覧。
  40. ^ 平山雅 (2018年9月19日). “2番組!やり切りました☆”. ビビビ!!こっちをみや〜ビ!!. 中京テレビ放送. 2018年9月21日閲覧。
  41. ^ “2018.9.28 「ストライク!cooking」出演決定!”. INFORMATION. 横山だいすけ公式サイト (2018年9月28日). 2018年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年9月28日閲覧。
  42. ^ “前田麻衣子アナ 最年少!!!?”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年11月1日). 2018年11月2日閲覧。
  43. ^ 前田麻衣子 (2018年11月1日). “「ストライク!」レギュラーメンバーに!”. 前田麻衣子のママアナ奮闘記. 中京テレビ放送. 2018年11月2日閲覧。
  44. ^ テレビ放送対象地域の出典:
    • 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2)” (PDF). 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
    • “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2022年5月11日閲覧。
    • “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2022年8月5日閲覧。
  45. ^ 磯貝初奈 (2018年5月22日). “日傘”. 磯貝初奈のはなことば. 中京テレビ放送. 2018年8月4日閲覧。
  46. ^ “きょうのはなはなは——”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年4月12日). 2018年8月3日閲覧。
  47. ^ “”ガチ”です”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年7月12日). 2018年7月16日閲覧。
  48. ^ “ストライク!cooking”. 中京テレビ放送 (2018年). 2018年10月12日閲覧。
  49. ^ 佐藤啓 (2018年5月7日). “今日から「あなたにどストライク!プレゼントキャンペーン」です...”. 佐藤啓の「ご歓談ください」. 中京テレビ放送. 2018年5月7日閲覧。
  50. ^ a b “14日からの週も”. 今日のどストライク!. 中京テレビ放送 (2018年5月12日). 2018年8月4日閲覧。
  51. ^ a b 佐藤啓 (2018年5月15日). “今週も豪華賞品が!!”. 佐藤啓の「ご歓談ください」. 中京テレビ放送. 2018年8月4日閲覧。
  52. ^ “ストライク!”. Works. CTV MID ENJIN (2018年4月). 2018年5月30日閲覧。
  53. ^ “担当番組”. 担当番組. 松本電波家本舗 (2018年4月). 2018年5月30日閲覧。

関連項目

  • キャッチ! - 中京テレビが放送している夕方の情報番組。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト - 中京テレビによる公式サイト
  • ctvrecipe - YouTubeチャンネル(『キャッチ!』内で放送された「食卓の秘密」も配信)
中京テレビ 平日報道番組
前番組 番組名 次番組
ストライク!
ストレイトニュース
中京テレビ 月曜11:25 - 11:55枠
キャッチ!ブランチ
【ここから自社制作枠】
ストライク!
(2018年4月2日 - 2023年3月30日)
ストレイトニュース
※11:20 - 11:55
中京テレビ 火曜 - 木曜11:25 - 11:55枠
キャッチ!ブランチ
ストライク!
(2018年4月2日 - 2023年3月30日)
ストレイトニュース
※11:18 - 11:55
中京テレビ 金曜11:30 - 11:55枠
キャッチ!ブランチ
ストライク!
(2018年4月6日 - 2020年12月25日)
ぐっと
(第2部、2021年1月8日 - )
  • 表示
  • 編集