スーザニ

ブハラ・スーザニ。ザクロの刺繡が施されている。

スーザニまたはスザニ (ラテン文字: Suzani) とは、タジキスタンウズベキスタンカザフスタンなどの中央アジアの国々で製作されている染織のうち、刺繡の1種である。スーザニはペルシア語縫い針を意味するスーザン (Suzan, ペルシア語: سوزن‎) に由来している。イランにもスーザニに似た織物が有り、こちらはスザンカーリー (Suzankāri, ペルシア語: سوزنکاری‎)と呼ばれている。

概要

スーザニは主に木綿や絹の生地に、絹製の刺繡糸を用いて刺繡する。チェーン・ステッチ、ブハラ・コーチング・ステッチなどが基本的な技法として使用される。この他、縫取り(英語版)として織物に刺繡により様々な模様をつけることが多い。スーザニは2つもしくはそれ以上の複数の刺繡を組み合わせて作られることが多く、大きなスーザニの場合は、刺繡したのちに数枚の布を縫い合わせて完成させる。

モチーフとなる題材として一般的なものは太陽、月、花 (特にチューリップカーネーションアヤメ)、葉とつる、果物 (特にザクロ)があり、魚や鳥が使用されることもある[1]

現存している最古のスーザニは18世紀後半から19世紀初めに製作されたものであるが、スーザニはそれよりもずっと以前から使用されていたと考えられる。15世紀初めには、スペインの騎士ルイ・ゴンザレス・デ・クラビホティムール朝を訪問した際、スーザニの原型と見られる刺繡に関する記述を残している[2]

スーザニは伝統的に中央アジアの民族により持参金の一部として製作されてきたものであり、結婚式の日に新郎に対して与えられる[3]

スーザニの主な種類

脚注

  1. ^ Contemporary Uzbek suzanis Marla Mallett
  2. ^ "Splendid Suzanis, 2003, Saudi Aramco World
  3. ^ Article on suzanis

関連項目

  • トゥシュ・キイズ(英語版)、キルギスとカザフスタンの織物
  • カイタグ(英語版)ダゲスタン共和国由来の織物

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、スーザニウズベキスタンのスーザニに関連するメディアがあります。
  • 《 婚礼用の掛布“スーザニ” 》 ウズベキスタン,ブハラ,19世紀末 - 国立モスクワ東洋美術館所蔵「シルクロードのかざり― 中央アジアとコーカサスの美術」展開催 SUNTORY
  • 福田浩子「中央アジアの刺繡布(スーザニ)について」関西大学博物館紀要 10, pp.229-242, 2004
  • Guide to Suzani by Barry O'Connell. Photographs of all types of suzanis.
  • Article on suzanis
  • Contemporary Uzbek suzanis by Marla Mallett. Includes details of embroidery techniques.
  • "Splendid Suzanis, 2003, Saudi Aramco World
  • All about suzani from Central Asia
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • ドイツ
  • 表示
  • 編集