タウンゼンド子爵内閣

タウンゼンド子爵内閣(英語: Townshend ministry)は、グレートブリテン王国の内閣。1714年から1717年まで存在した。

概要

1714年9月、ジョージ1世の下北部担当国務大臣に就任したチャールズ・タウンゼンドを事実上の首班として組閣されたホイッグ党内閣である。

1716年までタウンゼンドは北部担当国務大臣を務めていたが、党内で対立する陣営によりアイルランド総督へ降格させられ、内閣は解体された。後任にはジェームズ・スタンホープとチャールズ・スペンサーが付き、第1次スタンホープ=サンダーランド内閣が成立した。

閣僚

役職 名前 期間
北部担当国務大臣 タウンゼンド子爵 1714年 - 1716年
アイルランド総督 1717年
大法官 クーパー男爵(英語版) 1714年 - 1717年
第一大蔵卿 ハリファックス伯爵 1714年 - 1715年
カーライル伯爵 1715年
ロバート・ウォルポール 1715年 - 1717年
王璽尚書 ウォートン侯爵 1714年 - 1715年
空位 1715年
サンダーランド伯爵 1715年 - 1716年
キングストン=アポン=ハル公爵 1716年 - 1717年
枢密院議長 ノッティンガム伯爵 1714年 - 1716年
デヴォンシャー公爵 1716年 - 1717年
南部担当国務大臣 ジェームズ・スタンホープ 1714年 - 1716年
ポール・メシュエン 1716年 - 1717年
北部担当国務大臣 ジェームズ・スタンホープ 1716年 - 1717年
海軍卿 オーフォード伯爵 1714年 - 1717年
財務大臣 サー・リチャード・オンズロー 1714年 - 1715年
ロバート・ウォルポール 1715年 - 1717年
兵站部総監(英語版) マールバラ公爵 1714年 - 1717年
陸軍支払長官(英語版) ロバート・ウォルポール 1714年 - 1715年
リンカーン伯爵 1715年 - 1717年
アイルランド総督 サンダーランド伯爵 1714年 - 1717年
王室家政長官(英語版) デヴォンシャー公爵 1714年 - 1716年
ケント公爵 1716年 - 1717年
宮内長官(英語版) シュルーズベリー公爵 1714年 - 1715年
ボルトン公爵 1715年 - 1717年
主馬頭(英語版) サマセット公爵 1714年 - 1715年
無任所大臣 サマーズ男爵 1714年 - 1716年

脚注

[脚注の使い方]
先代
ハーレー内閣
イギリスの内閣
1714年 - 1717年
次代
第1次スタンホープ=サンダーランド内閣
グレートブリテン王国
(1707年 – 1801年)
HM Government of the United Kingdom's Royal Coat of Arms
グレートブリテン及び
アイルランド連合王国
(1801年 – 1922年)
グレートブリテン及び
北アイルランド連合王国
(1922年以降)
  • ボナー・ロー
  • ボールドウィンI
  • マクドナルドI
  • ボールドウィンII
  • マクドナルドII
  • 挙国一致
    • I
    • II
    • III
    • IV
  • チェンバレン戦時
  • チャーチル戦時
  • チャーチル暫定
  • アトリー
  • チャーチルIII
  • イーデン
  • マクミラン
  • ダグラス=ヒューム
  • ウィルソンI
  • ヒース
  • ウィルソンII
  • キャラハン
  • サッチャー
    • I
    • II
    • III
  • メージャー
    • I
    • II
  • ブレア
    • I
    • II
    • III
    • III改
  • ブラウン
    • 改1
    • 改2
    • 改3
  • キャメロン
  • メイ
  • ジョンソン
    • I
    • II
    • II改1
    • II改2
  • トラス
  • スナク
    • 改造
現在の内閣