タジマ・ジャイアン

TAJIMA JIAYUAN
中国の「灵族」の展示車
概要
別名 タジマ・ジャイアン[1][2]
製造国 中華人民共和国の旗 中国
販売期間 2018年 -
ボディ
乗車定員 2 名
駆動方式 モーター駆動
車両寸法
全長 2,545 mm
全幅 1,290 mm
全高 1,570 mm
車両重量 630 kg
テンプレートを表示

タジマ・ジャイアンTAJIMA JIAYUAN[1]は、中国の嘉远汽车(JIAYUAN)が製造するバッテリー駆動の超小型電気自動車である。日本ではタジマEVが販売を行っている。

概要

タジマ・ジャイアン[3][4]は、タジマEVの発足発表会で展示された二人乗用の超小型モビリティ。乗用モデル、ピックアップトラック、デリバリーバンの3種類がある。家庭用電源で充電が可能で、一回の充電で走行距離は鉛バッテリー搭載で約90km、リチウムイオン電池搭載で約130km。最高速度は45kmである。

道路交通法上は自動車に分類され、普通自動車免許が必要である。道路運送車両法上は、第一種原動機付自転車(四輪)の扱いで車庫証明車検等は必要としないが、ナンバー取得は特別な申請が必要な認定車のため自家用としての使用はできない。

年表

2018年3月26日
タジマEVを創業。ハイパーEVの開発、超小型モビリティの製造販売[3][4]
2021年4月1日
出光興産より出資を受け「出光タジマEV」に商号変更[5]

ギャラリー

関連項目

同型車

脚注

  1. ^ a b 超小型モビリティ タジマ・ジャイアン
  2. ^ タジマジャイアン(カタログ・主要諸元表)
  3. ^ a b “ピンとキリでトップを目指す! タジマEVがスタート”. webCG. (2018年3月27日). https://www.webcg.net/articles/-/38533 
  4. ^ a b “タジマEV創業 全幅1.3m弱の2シーター電気自動車 タジマ・ジャイアン”. AUTOCAR. (2018年3月26日). https://www.autocar.jp/post/279436 
  5. ^ “出光興産株式会社との共同出資による「株式会社出光タジマEV」設立を発表”. タジマグループ. (2021年2月16日). https://www.tajima-motor.com/news/21/210216/ 

外部リンク

  • 株式会社タジマモーターコーポレーション(公式)
  • 嘉远汽车・灵族(中国語)