ノヴァヤ・シビリ島

ノヴァヤ・シビリ島
現地名:
Но́вая Сиби́рь
アンジュ諸島におけるノヴァヤ・シビリ島の位置
ノヴァヤ・シビリ島の位置(ロシア内)
ノヴァヤ・シビリ島
ノヴァヤ・シビリ島
ロシアの地図を表示
ノヴァヤ・シビリ島の位置(サハ共和国内)
ノヴァヤ・シビリ島
ノヴァヤ・シビリ島
サハ共和国の地図を表示
地理
場所 ラプテフ海東シベリア海の間
座標 北緯75度05分14秒 東経148度27分30秒 / 北緯75.08722度 東経148.45833度 / 75.08722; 148.45833
諸島 ノヴォシビルスク諸島
面積 6,200 km2 (2,400 sq mi)
最高標高 76 m (249 ft)
最高峰 無名峰
行政
連邦構成主体 サハ共和国
テンプレートを表示
ロシアにおけるノヴァヤ・シビリ島の位置

ノヴァヤ・シビリ島ロシア語: Но́вая Сиби́рь, ラテン文字転写: Novaya Sibir, : New Siberia)はノヴォシビルスク諸島に属するアンジュー諸島の最東端の島である。ラプテフ海東シベリア海の間に位置する。面積は約6,200平方キロメートルで、世界で102番目に大きな島である。ノヴァヤ・シビリ島の標高はわずか76メートルでツンドラの植生で覆われている。この島はロシア連邦サハ共和国の一部である。

植生

ノヴァヤ・シビリ島の大部分は、非常に低成長の草、イグサ、広葉草本、蘚類地衣類苔類で構成されるツンドラにより覆われている。土壌は一般的に湿っていて細粒で、しばしば盛り上がっている。[1]

歴史

ヤコフ・サンニコフは、1806年にノヴァヤ・シビリ島に足を踏み入れた最初のヨーロッパ人である。彼は商人であるセミョンとレフ・シロバツキーによって資金提供された狩猟探検の内の1つでこの島を発見した。[2]

関連項目

脚注

  1. ^ CAVM Team, 2003, Circumpolar Arctic Vegetation Map. Scale 1:7,500,000. Conservation of Arctic Flora and Fauna (CAFF) Map No. 1. U.S. Fish and Wildlife Service, Anchorage, Alaska.
  2. ^ Mills, W. J., 2003, Exploring polar frontiers: a historical encyclopedia. ABC CLIO Publishers, Oxford, United Kingdom.

外部リンク

  • anonymous, nd,“New Siberian Islands”. 2010年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年12月23日閲覧。 aerial photographs of these islands.[リンク切れ]
  • Andreev, A.A., and D.M. Peteet, 1999, Climate and Diet of Mammoths in the East Siberian Arctic . Science Briefs (August 1999). Goddard Institute for Space Studies, New York, New York. Last visited July 12, 2008.
  • Anisimov, M.A., and V.E. Tumskoy, 2002, Environmental History of the Novosibirskie Islands for the last 12 ka. 32nd International Arctic Workshop, Program and Abstracts 2002. Institute of Arctic and Alpine Research, University of Colorado at Boulder, pp 23–25.
  • Kuznetsova, T.V., L.D. Sulerzhitsky, Ch. Siegert, 2001, New data on the “Mammoth” fauna of the Laptev Shelf Land (East Siberian Arctic), The World of Elephants - International Congress, Rome 2001. Consiglio Nazionale delle Ricerche, Centro di Studio per il Quaternario e l'Evoluzione Ambientale, Università di Roma, Roma, Italy.
  • Schirrmeister, L., H.-W. Hubberten, V. Rachold, and V.G. Grosse, 2005, Lost world - Late Quaternary environment of periglacial Arctic shelves and coastal lowlands in NE-Siberia. 2nd International Alfred Wegener Symposium Bremerhaven, October, 30 - November 2, 2005.
諸島

座標: 北緯75度05分14秒 東経148度27分30秒 / 北緯75.08722度 東経148.45833度 / 75.08722; 148.45833