ハヤブサ科

ハヤブサ科
チゴハヤブサ
チゴハヤブサ Falco subbuteo
保全状況評価
ワシントン条約附属書II類
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
上目 : 新顎上目 Neognathae
階級なし : ネオアヴェス Neoaves
: ハヤブサ目 Falconiformes
: ハヤブサ科 Falconidae
タイプ属
Falco Linnaeus1758
亜科
  • ワライハヤブサ亜科 Herpetotherinae
  • ハヤブサ亜科 Falconinae

ハヤブサ科(ハヤブサか、Falconidae)は、鳥類ハヤブサ目の科である。ハヤブサ類・カラカラ類が含まれる。

特徴

分布

南極大陸を除く全世界[1]

形態

最大種はシロハヤブサ[1]で全長オス52センチメートル、メス59センチメートル[2]。翼開張110-130センチメートル[2]

生態

草原、サバンナ、ツンドラ海岸森林などに生息し、多くの種は開けた環境を好む[1][2]

食性は動物食で、昆虫鳥類などを食べる[1]。カラカラは動物の死骸も食べる[1]

繁殖形態は卵生。カラカラを除いて巣をつくらず、断崖などに直接卵を産んだり他の鳥類の古巣などを利用する[1]

系統と分類

ハヤブサ科は単型のハヤブサ目に分類され[3][4][5]、ハヤブサ目はおそらくスズメ目+オウム目姉妹群である[6][7]

伝統的に、昼行性猛禽類のハヤブサ科・タカ類タカ科など)・コンドル科は同じタカ目 Flaconiformes に分類されてきた。しかし、形態・分子双方から疑問が呈され、ハヤブサ目 Falconiformes(ハヤブサ科のみ)とタカ目 Accipitriformes(タカ類とコンドル科)に分離された。ハヤブサ目はタカ目と異なり、鉤爪が小さく比較的大きさがそろっており、この比率は生態が大きく異なるスズメ目とほぼ同じである[7]

伝統的に、ハヤブサ科のうちカラカラ類4属(現在の分類では5属)は形態上の共通点から単系統のカラカラ亜科 Polyborinae に分類されてきた。ハヤブサ属 Falco・コビトハヤブサ属 Polihierax・マメハヤブサ属 Microhierax はハヤブサ亜科 Falconinae に分類された。しかし、残りのモリハヤブサ属 Micrasturワライハヤブサ Herpetotheres・シラボシハヤブサ Spiziapteryx の分類には諸説あった。

現在の系統からは、ハヤブサ科はワライハヤブサ亜科(ワライハヤブサとモリハヤブサ属)とハヤブサ亜科に分かれ、ハヤブサ亜科はカラカラ族 Caracarini(カラカラ類)とハヤブサ族 Falconini に分かれる[8][9][10][7]。シラボシハヤブサは若干の不確かさがあるがハヤブサ族に含まれる。

モリハヤブサ属・ワライハヤブサは、古くはタカ科のほうに近縁だとする説もあった[9]。その後、ハヤブサ亜科かカラカラ亜科に含めたり、単型のモリハヤブサ亜科 Micrasturinae[11]やワライハヤブサ亜科に、もしくは2属を1亜科に分離する説などが現れた。シラボシハヤブサは、コビトハヤブサ属に近縁と考えられてきたが、カラカラ類に近縁としカラカラ亜科に含める説もあった。

land birds

スズメ目

オウム目

ハヤブサ目
ワライハヤブサ亜科

ワライハヤブサ Herpetotheres

モリハヤブサ属 Micrastur

ハヤブサ亜科

カラカラ族 Caracarini

ハヤブサ族 Falconini

ノガンモドキ目

ブッポウソウ目+キツツキ目+サイチョウ目+キヌバネドリ目+オオブッポウソウ目

フクロウ目

ネズミドリ目

タカ目

属と種

現生の属と種は国際鳥類学会議 (IOC) による[3]。11属65種が現生する。絶滅した属と種は不完全。

ワライハヤブサ亜科 Herpetotherinae

  • ワライハヤブサ属 Herpetotheres
  • モリハヤブサ属 Micrastur
    • Micrastur ruficollis, Barred Forest Falcon, ヨコジマモリハヤブサ
    • Micrastur plumbeus, Plumbeous Forest Falcon, ハイイロモリハヤブサ
    • Micrastur gilvicollis, Lined Forest Falcon, ヒメモリハヤブサ
    • Micrastur mintoni, Cryptic Forest Falcon
    • Micrastur mirandollei, Slaty-backed Forest Falcon, アオモリハヤブサ
    • Micrastur semitorquatus, Collared Forest Falcon, クビワモリハヤブサ
    • Micrastur buckleyi, Buckley's Forest Falcon, シロエリモリハヤブサ

ハヤブサ亜科 Falconinae

カラカラ族 Caracarini

  • Daptrius
    • Daptrius ater, Black Caracara, キノドカラカラ
  • IbycterDaptrius から分離)
    • Ibycter americanus, Red-throated Caracara, アカノドカラカラ
  • キバラカラカラ属 Milvago
    • Milvago chimachima, Yellow-headed Caracara, キバラカラカラ
    • Milvago chimango, Chimango Caracara, チマンゴカラカラ
  • カンムリカラカラ属 CaracaraPolyborus
    • Caracara cheriway, Northern Crested Caracara , オーデュボンカラカラ(C. plancus から分離)
    • Caracara plancus, Southern Crested Caracara , カンムリカラカラC. plancus 分離前の旧名 Crested Caracara
    • Caracara lutosa, Guadalupe Caracara, グアダルーペカラカラP. lutosus
  • アンデスカラカラ属 Phalcoboenus
    • Phalcoboenus carunculatus, Carunculated Caracara, マダラコシジロカラカラ
    • Phalcoboenus megalopterus, Mountain Caracara, アンデスカラカラ
    • Phalcoboenus albogularis, White-throated Caracara, シロハラカラカラ
    • Phalcoboenus australis, Striated Caracara, フォークランドカラカラ

ハヤブサ族 Falconini

  • コビトハヤブサ属 Polihierax
    • Polihierax semitorquatus, Pygmy Falcon, コビトハヤブサ
    • Polihierax insignis, White-rumped Falcon, アジアコビトハヤブサ (Neohierax insignis
  • マメハヤブサ属 Microhierax
    • Microhierax caerulescens, Collared Falconet, モモアカヒメハヤブサ
    • Microhierax fringillarius, Black-thighed Falconet, モモグロヒメハヤブサ
    • Microhierax latifrons, White-fronted Falconet, ボルネオヒメハヤブサ
    • Microhierax erythrogenys, Philippine Falconet, フィリピンヒメハヤブサ
    • Microhierax melanoleucos, Pied Falconet, シロハラヒメハヤブサ (M. melanoleucus
  • Spiziapteryx
    • Spiziapteryx circumcinctus, Spot-winged Falconet, シラボシハヤブサ
  • ハヤブサ属 Falco
    • Falco naumanni, Lesser Kestrel, ヒメチョウゲンボウ
    • Falco tinnunculus, Common Kestrel, チョウゲンボウ
    • Falco rupicolus, Rock KestrelF. tinnunculus から分離)
    • Falco newtoni, Madagasy Kestrel, マダガスカルチョウゲンボウ (Madagascar Kestrel
    • Falco punctatus, Mauritius Kestrel, モーリシャスチョウゲンボウ
    • Falco araeus, Seychelles Kestrel, セーシェルチョウゲンボウF. araea
    • Falco moluccensis, Spotted Kestrel, モルッカチョウゲンボウ
    • Falco cenchroides, Nankeen Kestrel, オーストラリアチョウゲンボウ (Australian Kestrel
    • Falco sparverius, American Kestrel, アメリカチョウゲンボウ
    • Falco rupicoloides, Greater Kestrel, メジロチョウゲンボウ
    • Falco alopex, Fox Kestrel, キツネチョウゲンボウ
    • Falco ardosiaceus, Grey Kestrel, ハイイロチョウゲンボウ
    • Falco dickinsoni, Dickinson's Kestrel, ハイガシラチョウゲンボウ
    • Falco zoniventris, Banded Kestrel, ヨコジマチョウゲンボウ
    • Falco chicquera, Red-necked Falcon, アカガシラチョウゲンボウ
    • Falco vespertinus, Red-footed Falcon, ニシアカアシチョウゲンボウ
    • Falco amurensis, Amur Falcon, アカアシチョウゲンボウ
    • Falco eleonorae, Eleonora's Falcon, エレオノラハヤブサ
    • Falco concolor, Sooty Falcon, ウスズミハヤブサ
    • Falco femoralis, Aplomado Falcon, オナガハヤブサ
    • Falco columbarius, Merlin, コチョウゲンボウ
    • Falco rufigularis, Bat Falcon, コウモリハヤブサ
    • Falco deiroleucus, Orange-breasted Falcon, アカハラハヤブサ
    • Falco subbuteo, Eurasian Hobby, チゴハヤブサ
    • Falco cuvierii, African Hobby, アフリカチゴハヤブサ
    • Falco severus, Oriental Hobby, ミナミチゴハヤブサ
    • Falco longipennis, Australian Hobby, オーストラリアチゴハヤブサ
    • Falco novaeseelandiae, New Zealand Falcon, ニュージーランドハヤブサ
    • Falco berigora, Brown Falcon, チャイロハヤブサ
    • Falco hypoleucos, Grey Falcon, ハイイロハヤブサ
    • Falco subniger, Black Falcon, クロハヤブサ
    • Falco biarmicus, Lanner Falcon, ラナーハヤブサ
    • Falco jugger, Laggar Falcon, ラガーハヤブサ
    • Falco cherrug, Saker Falcon, セーカーハヤブサ
    • Falco rusticolus, Gyr Falcon, シロハヤブサ
    • Falco mexicanus, Prairie Falcon, ソウゲンハヤブサ
    • Falco peregrinus, Peregrine Falcon, ハヤブサ
    • Falco pelegrinoides, Barbary Falcon, バーバリーハヤブサ
    • Falco fasciinucha, Taita Falcon, タイタハヤブサ

絶滅属

  • Parvulivenator
  • Stintonornis
  • Badiostes
  • Pediohierax

人間との関係

開発による生息地の破壊、乱獲、農薬による獲物の減少や中毒などにより生息数が減少している種もいる[1][12][13][14][15][16]

脚注

[脚注の使い方]
ポータル 鳥類
プロジェクト 鳥類
  1. ^ a b c d e f g 黒田長久監修 C.M.ペリンズ、A.L.A.ミドルトン編 『動物大百科7 鳥I』、平凡社1986年、118、122–124頁。
  2. ^ a b c 高野伸二 『フィールドガイド 日本の野鳥 増補改訂版』、日本野鳥の会2007年、180–183頁。
  3. ^ a b Gill, Frank; Donsker, David, eds. (2010), “Raptors”, IOC World Bird Names (version 2.5), http://www.worldbirdnames.org/n-raptors.html 
  4. ^ Remsen, Jr., J. V.; Cadena, C. D.; et al. (2010), “Part 2. Accipitriformes to Charadriiformes (below)”, in AOU, A classification of the bird species of South America (8 July 2010 ed.), オリジナルの2008年4月12日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20080412122247/http://www.museum.lsu.edu/~Remsen/SACCBaseline02.html 
  5. ^ Billerman, Shawn; Lovette, Irby; et al. (2009), “Remove the Accipitridae from the Falconiformes, and create a new order, Accipitriformes”, in AOU N&MA Check-list Committee, Proposals 2009-C, p. 86–111, http://www.aou.org/committees/nacc/proposals/2009-C.pdf 
  6. ^ Hackett, S. J.; Kimball, Rebecca T.; et al. (2008), “A Phylogenomic Study of Birds Reveals Their Evolutionary History”, Science 320: 1763–1768 
  7. ^ a b c Fowler, Denver W.; Freedman, Elizabeth A.; Scannella, John B. (2009), “Predatory Functional Morphology in Raptors: Interdigital Variation in Talon Size Is Related to Prey Restraint and Immobilisation Technique”, PLoS ONE 4 (11), doi:10.1371/journal.pone.0007999, http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2776979/ 
  8. ^ Griffiths, Carole S. (1999), “Phylogeny of the falconidae inferred from molecular and morphological data”, Auk 116 (1): 116–130, http://elibrary.unm.edu/sora/Auk/v116n01/p0116-p0130.pdf 
  9. ^ a b Griffiths, C. S.; Barrowclough, G. F.; et al. (2004), “Phylogeny of the Falconidae (Aves): a comparison of the efficacy of morphological, mitochondrial, and nuclear data”, J. Avian Biol. 31 (1): 101–109, doi:10.1016/j.ympev.2003.11.019 
  10. ^ Remsen, Van (2007), Classification within Falconidae, Proposal (#281) to South American Classification Committee 
  11. ^ AOU (2009), Check-list of North American Birds, 7 August 2009 
  12. ^ 小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ6 アフリカ』、講談社、2000年、90、181頁。
  13. ^ 小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ1 ユーラシア、北アメリカ』、講談社、2000年、85、188頁。
  14. ^ 小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ7 オーストラリア、ニューギニア』、講談社、2000年、76、171頁。
  15. ^ 小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ3 中央・南アメリカ』、講談社、2001年、185–186頁。
  16. ^ 小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ8 太平洋、インド洋』、講談社、2001年、90、187–188頁。
ウィキスピーシーズにハヤブサ科に関する情報があります。
ウィキメディア・コモンズには、ハヤブサ科に関連するカテゴリがあります。
鳥類の現生目
古顎類
新顎類
キジカモ類
新鳥類
Strisores
系統群(名称不明)
Columbimorphae
ツル目
Mirandornithes
チドリ目
Phaethoquornithes
Eurypygimorphae
Aequornithes
ツメバケイ目
Telluraves
タカ目
フクロウ目
ネズミドリ目
Cavitaves
Australaves
Source: Orders of Birds - IOC World Bird List(国際鳥類学会議
  • 表示
  • 編集