パッパラ☆アメリカ〜ノ

パッパラ☆アメリカ〜ノ (We No Speak Americano)」は、オーストラリアのデュオであるヨランダ・ビー・クール(英語版)と、音楽プロデューサーのDカップによる歌。オーストラリアの独立レーベル Sweat It Out から、2010年2月27日に発売された。この曲は、1956年イタリアで発表されたレナート・カロゾーネ(イタリア語版)が作詞家ニコラ・サレルノ(イタリア語版)と書き、自ら歌ったナポリ語の歌「アメリカかぶれ (Tu vuò fa l'americano)」(曲名は「お前はアメリカ人のように振る舞いたがる」といった意味)をサンプリングしている。この曲は、ヨーロッパ、オーストラリア、(「Pa-Panamericano」という別名で広まった」)ラテンアメリカでヒットとなり[1]アメリカ合衆国カナダでも、トップ40入りするヒットとなった[2]。また、地元オーストラリアでは2011年ARIAミュージック・アワードでは「最優秀ダンス曲 (Best Dance Release)」に選ばれた。2011年4月10日の時点で、この曲はアメリカ合衆国音楽配信で100万ダウンロード以上の売上を達成した[3]

この曲は、2011年の映画The Inbetweeners Movie』と『イースターラビットのキャンディ工場』、2012年の映画マダガスカル3』、2013年の映画グレート・ビューティー/追憶のローマ』で、それぞれサウンドトラックに使用された。さらに、『シティーハンター』を原作とした大韓民国2011年テレビドラマシティーハンター in Seoul』の第2話や2017年あやしいパートナー〜Destiny Lovers〜[4]のティーザー広告、コンピュータゲームの『Zumba Fitness 2』と『Just Dance 4』でも使われた。「パッパラ☆アメリカ〜ノ」は、その後、キューバ系アメリカ人のラッパー、ピットブルによってスペイン語の曲「Bon, Bon」にサンプリングされ、ヨランダ・ビー・クール&Dカップが。この曲のプロデューサ—としてクレジットされた。アメリカ合衆国の体操競技選手ギャビー・ダグラス(英語版)は、2012年ロンドンで開催された第30回夏季オリンピックで金メダルを獲得したゆか運動の決勝の演技で、この曲を使用した。

日本では、リミックス5作品を含む6トラック入りの『パッパラ☆アメリカ〜ノ☆リミキシーズ』が2013年に発売された[5]

脚注

  1. ^ “We No Speak Americano: conozca a los autores de la canción del momento | RPP NOTICIAS”. Rpp.com.pe. 2011年1月9日閲覧。
  2. ^ “ARTISTS / Yolanda Be Cool & Dcup, Chart Hitory”. Billboard. 2015年9月29日閲覧。
  3. ^ Grein, Paul (2011年4月13日). “Week Ending April 10, 2011. Songs: It’s Katy’s World | Chart Watch - Yahoo! Music”. New.music.yahoo.com. 2012年3月14日閲覧。[リンク切れ]
  4. ^ “[TEASER Ver.1 "Suspicious Partner" Official Teaser Trailer]”. 2020年3月29日閲覧。
  5. ^ “ヨランダ・ビー・クール&Dカップ YOLANDA BE COOL & DCUP”. ビクターエンタテインメント. 2015年9月30日閲覧。

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
  • MusicBrainz作品