ヒラリー・マンテル

デイム・ヒラリー・マンテル
Dame Hilary Mantel
誕生 (1952-07-06) 1952年7月6日
イングランドの旗 イングランドダービーシャーGlossop
死没 (2022-09-22) 2022年9月22日(70歳没)
職業 小説家評論家
国籍 イギリスの旗 イギリス
最終学歴 シェフィールド大学 
代表作 『ウルフ・ホール』(Wolf Hall )(2009年)
主な受賞歴 ブッカー賞(2009年、2012年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

ヒラリー・マンテル(Hilary Mantel、DBE、FRSL、女性、1952年7月6日2022年9月22日)は、イギリスの小説家である。

経歴

1952年、イングランド中部イースト・ミッドランズ地方のダービーシャーで生まれ、カトリックの女子校からロンドン・スクール・オブ・エコノミクスを経て、シェフィールド大学を卒業。

代表作『ウルフ・ホール』『罪人を召し出せ』『鏡と光』はトマス・クロムウェルを主人公とした三部作となっている。

2006年に大英帝国勲章を受勲、2009年にブッカー賞を受賞、2012年にコスタ賞と2度目のブッカー賞を受賞している。

2013年2月、ケンブリッジ公爵夫人キャサリン妃のことを「ショーウインドーのマネキン」で「唯一の役割は英王室の継承者を産むこと」などと評して物議を醸す[1]

2022年9月22日死去。70歳没[2][3]

受賞歴

  • ブッカー賞 2009年 (『ウルフ・ホール』に対して) 2012年(『罪人を召し出せ』に対して)
  • 全米批評家協会賞 2009年 (『ウルフ・ホール』に対して)
  • ウォルター・スコット賞 2010年(『ウルフ・ホール』に対して)2021年 (『鏡と光』に対して)
  • コスタ賞 2012年(『罪人を召し出せ』に対して)

著書

  • Every Day is Mother's Day (1985)
  • Vacant Possession (1986)
  • Eight Months on Ghazzah Street (1988)
  • Fludd (1989)
  • A Place of Greater Safety (1992)
  • A Change of Climate (1994)
  • An Experiment in Love (1995)
  • The Giant, O'Brien (1998)
    • 『大オブライエン』
  • Giving Up the Ghost (A Memoir) (2003)
  • Learning to Talk (2003) (短編)
  • Beyond Black (2005)
  • Wolf Hall (2009)
  • Bring Up the Bodies (2012)
    • 『罪人を召し出せ』宇佐川晶子訳 早川書房 2013年 ISBN 978-4-15-209400-1
  • The Mirror and the Light (2020)
    • 『鏡と光』宇佐川晶子訳 早川書房 2020年
      • 上 ISBN 978-4-15-210048-1
      • 下 ISBN 978-4-15-210049-8

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “キャサリン妃は「マネキン」、英ブッカー賞作家の発言が物議”. ロイター. (2013年2月20日). https://jp.reuters.com/article/tk0617447-britain-royals-hilarymantel-idJPTYE91J00V20130220 2023年8月20日閲覧。 
  2. ^ Knight, Lucy (2022年9月23日). “Hilary Mantel, celebrated author of Wolf Hall, dies aged 70”. The Guardian. 2022年9月23日閲覧。
  3. ^ Marshall, Alex; Alter, Alexandra (2022年9月23日). “Hilary Mantel, Prize-Winning Author of Historical Fiction, Dies at 70”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2022/09/23/books/hilary-mantel-dead.html 2022年9月23日閲覧。 

関連項目

  • ウルフ・ホール (テレビドラマ)
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • ラトビア
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • 韓国
  • クロアチア
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef