ヘイデン・パッドン

ヘイデン・パッドン
2017 ラリー・ドイツにて
2017 ラリー・ドイツにて
基本情報
国籍 ニュージーランドの旗 ニュージーランド
生年月日 (1987-04-20) 1987年4月20日(37歳)
出身地 ニュージーランドの旗 ニュージーランド・ジェラルディン
WRCでの経歴
活動時期 2006年-2019年2022年
コ・ドライバー ニュージーランドの旗 ジョン・ケナード
イギリスの旗セバスチャン・マーシャル
所属チーム ヒュンダイ・モータースポーツMスポーツ・フォード
出走回数 71
優勝回数 1
表彰台回数 6
ステージ勝利数 32
通算獲得ポイント 333
初戦 2006年ラリー・ニュージーランド
初勝利 2016年ラリー・アルゼンチン
テンプレートを表示

ヘイデン・パッドン(Hayden Paddon、1987年4月20日 - )は、ニュージーランド出身のラリードライバー。

経歴

2010年ラリー・オブ・ターキー

父親もラリードライバーであるパッドンは、6歳からカートを始めた。ラリーデビューは2002年で、当時15歳であった。2006年には国内最高峰のニュージーランドラリー選手権に三菱・ランサーエボリューションでデビューし、ルーキーカップとジュニアカップを同時に勝ちとった。2007年にはプロダクションカー世界ラリー選手権 (PWRC) にワイルドカード参戦でデビュー。2008年には国内選手権を制覇した。2009年には国内選手権を連覇し、アジアパシフィックラリー選手権 (APRC) のパシフィックカップも制覇[1]

2010年にはPWRCで初めて優勝し年間ランキング3位。2011年にはスバル・WRX STIで念願のPWRCチャンピオンを獲得した。

2012年ラリーGB

2012年は主戦場をS2000世界ラリー選手権 (SWRC) に切り替え、シュコダ・ファビア S2000で参戦。2勝を挙げ総合4位につけた。2013年には再び国内選手権に戻り3度目のチャンピオンになった他、ヨーロッパラリー選手権 (ERC) にフォード・フィエスタ S2000でスポット参戦もした。

2014年、WRCに復帰したヒュンダイとシーズン途中に契約し、パッドンは念願の世界ラリー選手権 (WRC) のシートを獲得。2015年にはフル参戦を果たしたが、ラリー・イタリアの2位以外は表彰台に登れず、年間9位となった。

2016 ラリー・アルゼンチンで初優勝したパッドン

2016年にはラリー・アルゼンチンでWRC初優勝を飾り[2]、2位と3位も一度ずつ獲得して総合4位につけた。

2017年は開幕戦ラリー・モンテカルロのSS1でクラッシュした際、観戦エリア外にいたスペイン人カメラマンにマシンが直撃。このカメラマンは死亡し、パッドンは残りのステージを棄権した[3]。また第6戦ラリー・ポルトガルを前に、ジョン・ケナードの現役引退に伴ってセバスチャン・マーシャルへとコ・ドライバーを交代した[4]。この年はポーランドとオーストラリアで表彰台に上がったが、チームメイトのティエリー・ヌービルが4勝を挙げて2位、ダニ・ソルドが同じ2度表彰台を獲得して6位であったのに対して年間8位に終わっている。

2017年ヒョンデ・i20 N R5をテスト

2018年はダニ・ソルドとシートを共有する形で、グラベルイベントを中心に参戦する。この年の表彰台は第9戦トルコの3位、最終戦オーストラリアの2位の2度のみだったが、その他のラリーでも安定した成績を残し、昨年と同じで年間8位でシーズンを終えた。しかしシーズン終了後、セバスチャン・ローブのヒュンダイ加入が決定し、それに伴いパッドンはシートを失うこととなった。

スポット参戦

2019年は国内選手権、APRCに参戦しWRCでのシート獲得に向け奔走していた。そしてMスポーツ・フォードと契約を結び第9戦フィンランドへの出場が決まった。固定ナンバー制度導入によりヒュンダイ参戦時につけていた「20」を選択した。しかし7月29日に行われた事前テストで彼の乗るフォード・フィエスタWRCはクラッシュにより大破、ラリー本番までに修復が間に合わないためWRC復帰は幻となるはずだった。しかしその後も奔走を続け第12戦ラリーGBにWRC2プロから新型フォード・フィエスタR5で、最終戦ラリー・オーストラリアフォード・フィエスタWRCで再び参戦が決定した。ラリーGBではトラブルに見舞われるもクラス4位に入った。しかし最終戦オーストラリアが開催地の森林火災の影響で開催中止となり、WRカー参戦は叶わずに終わった。

2020年はワークスシートの獲得を断念し[5]、自ら設立したパッドン・ラリースポーツ・グループ(PRG)の自動車用電動モータードライブ部門で、小型SUVモデル「ヒュンダイ・コナ」をベースとしたEVラリーカーを引き続き開発とテスト走行すると同時に、8年ぶりにカレンダー復帰した地元ラリー・ニュージーランドのスポット参戦の意欲を高めていた[6]。しかしコロナ禍の煽りでこの年の参戦は幻となった。後に母国のナショナルカラーである黒をベースに、緑で縁取りされたオールブラックスカラーのヒュンダイ・i20クーペWRCで参戦する計画があったことが明らかにされている[7]

2022年はラリー・エストニアと母国でWRC2に参戦を予定しており、その準備としてERCからラリー・リエパヤにヒョンデi20 Nラリー2で参戦。総合6位で完走した。しかし本番となったラリー・エストニアでは新型コロナウィルス感染により、金曜日で無念のイベント離脱となった[8]。このこともあって、ラリー・フィンランドから参戦を果たした。4位で完走したが、テーム・スニネンのマシンのレギュレーション違反の失格により、3位へ繰り上げとなり表彰台に立った[9]。母国戦のラリー・ニュージーランドでは序盤からトップに立ちライバルを寄せ付けない圧倒的な速さでWRC2優勝を飾った。3戦のみの出場だったがWRC2年間ランキングは10位と健闘した。

2023年はイタリアのBRCレーシング・チームからERCにフル参戦。開幕戦ファフェでは最終ステージで逆転トップに浮上し初優勝を果たす。これを皮切りに第2戦カナリアから第5戦ラリー・オブ・スカンジナビア(スウェーデン)まで全て2位に入り、第6戦ローマでは3位、第7戦バルムではリタイアとなったもののWRCワークス経験者として格の違いを見せ、圧倒的な成績でERCチャンピオンを獲得した。国際的な選手権でのタイトル獲得は2011年でのPWRCチャンピオン獲得以来12年ぶりとなった。

人物

戦績

WRCでの優勝

# 大会 開催国 コ・ドライバー
1 2016 YPF ラリー・アルヘンチーナ アルゼンチン ジョン・ケナード ヒュンダイ・i20 WRC

WRCでの年度別成績

所属チーム ランキング 獲得ポイント 最高位・回数 表彰台回数
2014年 ヒュンダイ・モータースポーツN 14位 19 6位・1回 0回
2015年 ヒュンダイ・モータースポーツ
ヒュンダイ・モータースポーツN
9位 84 2位・1回 1回
2016年 ヒュンダイ・モータースポーツ
ヒュンダイ・モータースポーツN
4位 138 優勝・1回 3回
2017年 ヒュンダイ・モータースポーツ 8位 74 2位・1回 2回
2018年 ヒュンダイ・シェルモービスWRT 8位 73 2位・1回 2回
2019年 Mスポーツ・フォードWRT NC 0 無し 0回
2022年 プライベート参戦 21位 8 無し 0回

出典

  1. ^ Hayden Paddon ヘイデン・パッドン
  2. ^ “WRCアルゼンチン:ヒュンダイのパッドン、オジエを退け初優勝。チームにWRC2勝目をもたらす”. AUTOSPORT web (2016年4月25日). 2019年4月1日閲覧。
  3. ^ 【WRC】観客死亡事故を起こしたパッドン、ラリー・モンテカルロ撤退 motorsport.com (2017年1月20日)
  4. ^ パッドンの新コ・ドライバーにセバスチャン・マーシャルが決定 Rally+.net (2017年3月15日)
  5. ^ パッドンとミークがWRCシート獲得を断念 RALLY PLUS (2019年12月23日)
  6. ^ ヘイデン・パッドンがEVラリーカーの製作を表明 RALLY PLUS (2019年8月20日)
  7. ^ 元ヒュンダイのパッドン、2020年スポット参戦中止も“オールブラックス”の車両イメージ公開 - auto sport (2020年6月11日)
  8. ^ WRCチーム代表がトラックレースを楽しむ。パッドン、コロナ陽性で無念の撤退etc.【SNSまとめ】
  9. ^ ヒョンデのスニネン、WRC2トップフィニッシュも失格に。パーツの重量不足が発覚
  10. ^ 2019年10月28日のツイート

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ヘイデン・パッドンに関連するカテゴリがあります。
  • 公式サイト
  • ヘイデン・パッドン (@HaydenPaddon) - X(旧Twitter)
  • ヘイデン・パッドン (haydenpaddonwrc) - Facebook
世界ラリー選手権ドライバーズチャンピオン
WRC
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
WRC2
WRC3
  • 2013 セバスチャン・シャードネット
  • 2014 ステファン・ルフェーブル
  • 2015 クエンティン・ギルバード
  • 2016 シモーネ・テンペスティーニ
  • 2017 ニル・ソランス
  • 2018 エンリコ・ブラゾッリ
  • 2020 ヤリ・フットゥネン
  • 2021 ヨアン・ロッセル
  • 2022 ラウリ・ヨーナ
JWRC
2000年代
2010年代
2020年代
  • 2020 フランシス・レナルス
  • 2021 サミ・パヤリ
  • 2022 ロバート・ヴィヴレス
PWRC
2000年代
2010年代
  • 2010 アーミンド・アラウージョ
  • 2011 ヘイデン・パッドン
  • 2012 ベニート・ゲラ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF