ベルナルディーノ・ラマツィーニ

ベルナルディーノ・ラマツィーニ

ベルナルディーノ・ラマツィーニ(Bernardino Ramazzini , 1633年11月5日 - 1714年11月5日)はイタリアの医師。カルピ出身。1682年からモデナ大学、1700年からパドヴァ大学で医学の教授を務めた。

市民や労働者の健康やそのための実践的医療を研究・推進したことで「産業医学の父」として知られており、いわゆる職業病の研究も行なった。また、気管支喘息と有機塵の関連を指摘した。マラリアキナノキの樹皮が有効だと初めて指摘した。著書に『働く人の病』がある。

1714年にパドヴァで死去した。

産業医科大学のマスコット「ラマティー」は、ラマツィーニをモチーフとしたものである。

日本語訳

  • 『働く人々の病気 労働医学の夜明け』松藤元訳. 北海道大学図書刊行会, 1980.3
  • 『働く人の病』東敏昭 監訳. 産業医学振興財団, 2004.9

関連書記

  • 吉中丈志『いのちの証言・二硫化炭素中毒 ラマツィーニ、現代によみがえれ』かもがわ出版, 2016.9
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、イタリアの歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:イタリア/P:歴史/PJイタリア/PJ歴史)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
    • 2
  • VIAF
    • 2
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • クロアチア
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • レオポルディーナ
人物
  • トレッカーニ百科事典
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef