ポウル・ルーザス

ポウル・ルーザス
Poul Ruders
生誕 (1949-03-27) 1949年3月27日(75歳)
 デンマーク、リングステッド
出身地  デンマーク
職業 作曲家
ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

ポウル・ルーザスポウル・ルーザースPoul Ruders, 1949年3月27日 - )は、デンマーク作曲家

ルーザスはリングステッド(Ringsted)の生まれ。オルガニストとしての修行を積み、カール・オーエ・ラムスセン(Karl Aage Rasmussen)についてオーケストレーションを学んだ。作品のスタイルは、ヴィヴァルディパスティーシュ(『ヴァイオリン協奏曲』1981年)から、モダニズム(『Manhattan Abstraction』1982年)まで幅広い。アメリカのデヴィッド・スタロビン(David Starobin)をはじめとするギタリストたちに曲(ギター協奏曲、ギター独奏曲)を提供した。弟子にマーク・メリッツ(Marc Mellits)がいる。

おもな作品

オペラ

  • Tycho(1968年)
  • Tjenerindens fortælling(侍女の物語)(1990年)
  • Proces Kafka(カフカの『審判』)(2005年)
  • Selma Ježková(Dancer in the Dark)(2007年)

交響曲

  • 交響曲第1番『Himmelhoch Jauchzend - zum Tode betrübt』(1989年)
  • 交響曲第2番『Symphony and Transformation』(1995年 - 1996年)

管弦楽曲

協奏曲

  • ギター協奏曲第1番『サロモディーズ』(1998年)
  • ギター協奏曲第2番『パガニーニ変奏曲』(1999年 - 2000年)

弦楽四重奏曲

  • 弦楽四重奏曲第2番(1979年)
  • 弦楽四重奏曲第3番『モテット』(1979年)

ピアノ曲

  • ピアノ・ソナタ第1番『ダンテ・ソナタ』(1970年)
  • ピアノ・ソナタ第2番(1982年)

ギター曲

  • サロモディーズ組曲(1990年)
  • エチュードとリチェルカーレ(1994年)
  • シャコンヌ(1997年)

外部リンク

  • Ruders' own website
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • フィンランド
  • ベルギー
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • BRAHMS
  • グラミー賞
  • MusicBrainz
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef