ポワント・デュ・ラック駅

ポワント・デュ・ラック駅
駅舎(2013年6月)
Pointe du Lac
所在地 フランスの旗 フランス クレテイユ (北緯48度46分08秒 東経2度27分53秒 / 北緯48.76889度 東経2.46472度 / 48.76889; 2.46472)
所属事業者 パリ交通公団 (RATP)
駅構造 地上駅
開業年月日 2011年10月8日
乗入路線 1 路線
所属路線 パリメトロ8号線
クレテイユ=プレフェクチュール
テンプレートを表示

ポワント・デュ・ラック駅 (ポワント・デュ・ラックえき、: Pointe du Lac) は、フランスクレテイユ市にあるメトロ (地下鉄) の。2011年10月8日から8号線の東側の終点となった、メトロの301番目の駅である。

概要

駅構内の様子

当駅は、2011年10月8日に開業し、8号線の新たな東の終点となった。1974年から2011年まで終点であったクレテイユ=プレフェクチュール駅の約1.3km南にあり、ヴァラントン市との境界に近いクレテイユ市の南端に位置する。

当駅によって、ポワント・デュ・ラック(湖の先)地区、スポーツ公園(公園内のスタジアムはUSクレテイユ=リュシタノの本拠地)、ユーロパーク商業地などがメトロのネットワークと接続される。この延伸計画は、ティエのレジスタンス交差点から、RER C線ショワジー=ル=ロワ駅、RER D線クレテイユ=ポンパドゥール駅、及び当駅を経由して、シュシー=アン=ブリにあるRER A線シュシー=ボンヌイユ駅に至る、RATPのBRT路線であるバス393号線と一体のものである[1]

この駅は、延伸に伴って造られた新しい保線作業場の北に位置している[2][3]

この駅では、開業から2011年末までの間に、38万9235人の乗客があった。[4]

ギャラリー

  • 駅のホーム
    駅のホーム
  • 駅名標
    駅名標
  • ポワント・デュ・ラック駅で接続するバス393号線
    ポワント・デュ・ラック駅で接続するバス393号線

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Projet TCSP Pompadour/Sucy-Bonneuil.
  2. ^ Prolongement à Créteil Pointe du Lac Archived 2010年3月24日, at the Wayback Machine.
  3. ^ Communiqué du STIF du 6 juillet 2011
  4. ^ Entrants annuels provenant de l'extérieur de la station (voie publique, voyageurs en correspondance bus) Archived 2013年1月1日, at the Wayback Machine., sur le site data.ratp.fr. Consulté le 10 décembre 2012.
ウィキメディア・コモンズには、ポワント・デュ・ラック駅に関連するカテゴリがあります。
 
パリメトロ パリメトロ8号線 8

バラール – ルールメル - ブシコー – フェリックス・フォール – コメルス – ラ・モット=ピケ=グルネル – エコール・ミリテール – ラ・トゥール=モブール – アンヴァリッドコンコルドマドレーヌ – オペラ – リシュリュー=ドゥルオ – グラン・ブールヴァール – ボンヌ・ヌーヴェル – ストラスブール=サン=ドニレピュブリック – フィーユ・デュ・カルヴェール – サン=セバスチャン=フロワサール – シュマン・ヴェール – バスティーユ – ルドリュ=ロラン – フェデルブ=シャリニー – ルイイ=ディドロ – モンガレ – ドーメニル – ミシェル・ビゾ – ポルト・ドレ – ポルト・ド・シャラントン – リベルテ – シャラントン=エコール – エコール・ヴェテリネール・ド・メゾン=アルフォール – メゾン=アルフォール=スタード – メゾン=アルフォール=レ・ジュイオット – クレテイユ=レシャ – クレテイユ=ユニヴェルシテ – クレテイユ=プレフェクチュール - ポワント・デュ・ラック

  • 表示
  • 編集
執筆の途中です

この項目は、フランスに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:フランス)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF