レイクヴィラファーム

株式会社レイクヴィラファーム
Lake Villa Farm co,ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
049-5832
北海道虻田郡洞爺湖町成香308
設立 2011年5月
業種 水産・農林業
法人番号 4430001058809
事業内容 生産牧場
代表者 代表取締役社長 岩崎 伸道
資本金 300万円
従業員数 17人 (2019 年度)
外部リンク https://www.lakevillafarm.com/
テンプレートを表示

レイクヴィラファーム(英:Lake Villa Farm)は、北海道虻田郡洞爺湖町に所在する競走馬の生産牧場。

概要

2011年5月をもって閉場したメジロ牧場の設備と繋養馬を、同場専務取締役の岩崎伸道が引き継ぐ形で設立[1]

低迷のうちに終焉を迎えたメジロ牧場から事業を継続するにあたり、岩崎と旧知の仲であった吉田勝己が経営するノーザンファームから経営・技術両面での支援を受けており、また有力なオーナーブリーダー(馬主兼生産者)として知られたメジロとは方針を異とした生産のみの牧場(マーケットブリーダー)となっている[1]

2014年青葉賞においてショウナンラグーンが優勝し、生産馬が重賞初勝利を挙げた。同馬はメジロ牧場生産馬でGI競走5勝を挙げたメジロドーベルの孫にあたる[2]。また、2019年には香港ヴァーズグローリーヴェイズが優勝し、生産馬がGⅠ初勝利を挙げている。同馬も、メジロ牧場生産馬でメジロドーベルの父であるメジロライアン(1991年宝塚記念優勝馬)と日本競馬史上初の三冠牝馬であるメジロラモーヌの曾孫にあたる。

主な生産馬

主な繋養馬

※非レイクヴィラファーム生産馬のみ記載。

出典

  1. ^ a b “メジロは生き続ける…生産事業に専念”. nikkansports.com (2012年8月28日). 2014年5月5日閲覧。
  2. ^ “メジロドーベルの孫ショウナンラグーンが差し切り重賞初制覇/青葉賞”. netkeiba.com (2014年5月3日). 2014年5月5日閲覧。
  3. ^ “カフジオクタゴン|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年8月7日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯42度37分48.9秒 東経140度47分5.7秒 / 北緯42.630250度 東経140.784917度 / 42.630250; 140.784917

社台ファーム
人物

吉田照哉(代表) - 吉田千津(代表夫人) - 吉田哲哉(副代表)

施設

日高社台ファーム - 社台ブルーグラスファーム - 山元トレーニングセンター - グリーンウッド・トレーニング - 社台ファーム鈴鹿トレーニングセンター

クラブ法人
その他
ノーザンファーム
人物

吉田勝己(代表) - 吉田和美(代表夫人) - 吉田俊介(副代表) - 中島文彦 - 木實谷雄太 - 松本康宏 - 米本昌史

施設
クラブ法人
その他

ノーザンレーシング - ノーザンファーム繁殖牝馬セール

追分ファーム
人物

吉田晴哉(代表) - 吉田安恵(代表夫人) - 吉田正志(副代表)

施設
クラブ法人
グループ共通
関連項目

吉田善哉(創業者) - 吉田和子(創業者夫人) - 東京ホースレーシング - ノーザンテースト - サンデーサイレンス