レンツの法則

レンツの法則(レンツのほうそく、: Lenz's law)とは、19世紀ロシア物理学者ハインリヒ・レンツによって発見された電磁誘導に関する法則のこと。

何らかの原因によって誘導電流が発生する場合、電流の流れる方向は誘導電流の原因を妨げる方向と一致するというもの。例えばコイルに軸方向から棒磁石を近づけると誘導電流が流れる。コイルに電流が流れると磁場が生じるが、この磁場はレンツの法則が示唆する向き、すなわち棒磁石の接近を妨げる向きとなる。

ブレーキへの応用

渦電流が発生すると、レンツの法則よりブレーキ力が発生する。

関連項目

基本
静電気学
静磁気学
電気力学
電気回路
共変定式
人物
  • カテゴリカテゴリ
  • 表示
  • 編集