ヴァシリー・アジャーエフ

アジャーエフ(サングラス着用)、エヴゲーニー・ドルマトフスキーから二番目)、en:Paul Wiens(一番左)、 en:Grete Weiskopf(一番右)、1954年に撮影

ヴァシリー・アジャーエフ英語:Vasily Nikolayevich Azhayevロシア語:Васи́лий Никола́евич Ажа́ев1915年2月12日旧暦では1月30日) - 1968年4月27日)は、ソビエト連邦(現:ロシア)の小説家である。

1944年にゴーリキー文学大学(en:Maxim Gorky Literature Institute)を卒業し、1948年に書いた小説『モスクワを遠くはなれて』で翌年1949年スターリン賞を受賞した。なお日本では鹿島保夫黒田辰男丸山政男が『モスクワを遠くはなれて』を共訳し創芸社より、出版されている。

参考文献

関連項目

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
  • ポーランド
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集