下浅川

下浅川
水系 一級水系 阿武隈川
種別 一級河川
延長 3.400 km
流域面積 16.6 km²
水源 福島県福島市松川町水原
河口・合流先 福島県福島市松川町浅川松川町金沢境(阿武隈川
流域 福島県福島市
テンプレートを表示

下浅川(しもあさかわ)は、福島県福島市を流れる河川であり、一級水系阿武隈川水系の一次支流である。

地理

福島市南部の松川町水原の地区北部を水源とし、松川町関谷松川町浅川松川町金沢へと東流し松川地区東端にて阿武隈川に注ぐ。下流部では松川町浅川と松川町金沢の大字境を成す。当河川の上流部は福島県道194号金谷川停車場石内線が、下流部は福島市道金沢立子山線がそれぞれ並走している。

流域の自治体

福島県

主な橋梁

下流より記載

周辺

脚注

[脚注の使い方]
スタブアイコン

この項目は、河川に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ河川)。

都道府県別スタブ(福島県)

ページサイズ順河川ページ一覧(小/大)

  • 表示
  • 編集