井田毅

井田 毅(いだ たけし、1930年昭和5年)1月13日 - 2013年平成25年)8月20日)は、日本実業家サンヨー食品の創業者で、同社社長としてインスタントラーメン商品「サッポロ一番」の開発に携わった。後任社長の井田純一郎は子[1]

経歴

群馬県前橋市出身。旧制巣鴨経済専門学校(現千葉商科大学)卒業。父の井田文夫と共に、1953年(昭和28年)に「富士製麺」を設立し、これがサンヨー食品の創業となる[2]。この「富士製麺」は、1961年(昭和36年)に「サンヨー食品」という会社となる。井田毅を実質的な創業者とするサイトもある[3]

札幌で食べた大宮守人ラーメンに注目し、「サッポロ一番」という商標のインスタントラーメンの開発に携わり、1966年(昭和41年)に「サッポロ一番」を売り出す[4]。「サッポロ一番」のインスタントラーメンが、全国的に広まり売れわたる。

1975年(昭和50年)、サンヨー食品株式会社の社長に就任する[4]1998年(平成10年)、社長の職を辞して、相談役に退く。

2013年(平成25年)8月20日に、肺炎のため83歳で死去[4]

「もう一人のラーメン王」と安藤百福と共に語られることもある[5]

親族

関連書籍

脚注

  1. ^ “FM GUNMA × 群馬県信用保証協会 平成28年11月10日(第44回)放送” (PDF). 群馬県信用保証協会 公式ウェブサイト. 2021年12月6日閲覧。
  2. ^ 「サッポロ一番」生みの親、井田毅氏が死去 83歳 - 日本経済新聞2013年8月25日
  3. ^ もう一人のラーメン王 サンヨー食品創業者 井田毅 物語 - 日経ストア
  4. ^ a b c 「サッポロ一番」大ヒット商品に 群馬・井田毅さん死去 - 朝日新聞2013年8月27日
  5. ^ 『もう一人のラーメン王』日本経済新聞社刊 - 紀伊国屋書店
  6. ^ 「付属図書館がリニューアルオープンしました」千葉商科大学

関連項目

先代
井田文夫
サンヨー食品社長
1975年 - 1998年
次代
井田純一郎
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本