北沢清功

北沢 清功(きたざわ せいこう、1927年2月20日 - 2001年11月15日)は、日本の政治家。元衆議院議員

北沢 清功
きたざわ せいこう
生年月日 1927年2月20日
出生地 日本の旗 長野県南安曇郡穂高町
没年月日 (2001-11-15) 2001年11月15日(74歳没)
出身校 旧制松本工業学校卒業
所属政党日本社会党→)
社会民主党

選挙区 (旧長野4区→)
比例北陸信越ブロック長野2区
当選回数 3回
在任期間 1990年2月18日 - 2000年6月2日
テンプレートを表示

来歴

長野県南安曇郡穂高町(現安曇野市)出身。旧制松本工業学校卒業。1994年、細川内閣が成立をめざした政治改革四法案にも党議拘束に反して反対票を投じ、党規違反で3ヶ月間の党活動禁止処分を受ける。

役職

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「2000年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、外国人、在日外国人の受章者一覧」『読売新聞』2000年11月3日朝刊

参考

長野県の旗 旧長野4区選出衆議院議員(1947年 - 1993年) 国会議事堂
定数3
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
↓:途中辞職、失職など、↑:繰り上げ当選。
第41回
(定数13)
自由民主党
新進党
民主党
日本共産党
社会民主党
  • 北沢清功
第42回
(定数11)
自由民主党
民主党
自由党
社会民主党
公明党
日本共産党
第43回
(定数11)
自由民主党
民主党
公明党
第44回
(定数11)
自由民主党
民主党
公明党
国民新党
第45回
(定数11)
民主党
自由民主党
公明党
第46回
(定数11)
自由民主党
日本維新の会
民主党
公明党
みんなの党
第47回
(定数11)
自由民主党
民主党
維新の党
日本共産党
公明党
第48回
(定数11)
自由民主党
立憲民主党
希望の党
公明党
  • 太田昌孝
日本共産党
第49回
(定数11)
自由民主党
立憲民主党
日本維新の会
公明党
↓:途中辞職、失職など、↑:繰り上げ当選