山内達哉

山内 達哉
基本情報
生誕 (1981-12-13) 1981年12月13日(42歳)
出身地 日本の旗 日本宮崎県都城市
学歴 桐朋学園芸術短期大学音楽専攻科
職業 ヴァイオリニスト
作曲家
音楽プロデューサー
担当楽器 ヴァイオリン
活動期間 1998年 -
事務所 音楽事務所オフィス魂(KON)
公式サイト TATSUYA YAMAUCHI Official Web Site

山内達哉(やまうち たつや、1981年12月13日 - )は、宮崎県都城市出身のヴァイオリニスト作曲家音楽プロデューサーである[1]

人物

宮崎県立宮崎大宮高等学校卒業[2]桐朋学園芸術短期大学音楽専攻科ヴァイオリンで卒業する[3]。卒業後、地域の活性化のため音楽祭を企画・プロデュースしている。日本の歴史や失われつつある風景音楽にのせて後世に伝えていきたいという想いから、日本各地の楽曲作曲し、演奏している。日本人であることの誇りや、故郷を想う心など思い出させる作品になっている[3]

活動

出典[4]

プロデュース

音楽祭
大会名 日付 開催地 担当
第5回おぢか国際音楽祭 2006年 長崎県小値賀町 総合プロデューサー
ASAGO国際音楽祭 2006年 兵庫県朝来市 アシスタントプロデューサー
2011~2019年 音楽監督
第1回都城島津音楽祭 2006年 宮崎県都城市 総合プロデューサー[5]

演奏

  • 全国各地のホール文化事業でのコンサートから学校訪問、施設訪問等。
  • 福生市制施行50周年記念式典[6]
海外公演
公演地 日付 主催
スコットランドインヴァネス 2011年4月 在エディンバラ日本国総領事館
ドイツ 2011年4月
スコットランド・スターリング 2012年10月 在エディンバラ日本国総領事館
スコットランド 2013年
韓国
スコットランド 2014年

作曲

  • 2007年 - 『古来天職』。大学の窓のテーマ曲に採用される。
  • 2007年 - 『寂庵の夕べ』。京都の『曼陀羅山 寂庵』にて、瀬戸内寂聴と共演。
  • 2009年 - 御殿場高原時之栖のテーマ曲を作曲。
  • 2011年 - 日独交流150周年[7]記念曲『フランクフルト音頭』を作曲。
  • 2011年 - 土浦看護専門学校の校歌を作曲。
  • 2012年 - 『水の里~三島のせせらぎ~』を作曲し、静岡県三島市へ贈呈。
  • 2016年 - 霧島酒造100周年記念として『霧島~約束の地~』を作曲し、モンゴル公演で披露。
  • 2017年5月27日 - 『DINING OUT MIYAZAKI with LEXUS』にて[8]、『青島』を披露[9]
  • 2020年 - KADOKAWA配給映画「望み」の音楽を担当[10]
  • 志茂田景樹率いる「よい子に読み聞かせ隊」の作曲、ヴァイオリン担当[11]
  • おじゃる丸』などのテレビアニメの制作や配給し、『キャプテン翼』のプロデューサーの榎善教が代表取締役社長を務めるエノキフイルム[12]のアニメ『フォーチュン・タロット アルカナの巡礼者』(日本、フランス、アメリカに配信)のテーマ曲・エンディング曲・サウンドトラック全編の作曲、演奏を手掛ける。
  • ミヤコが京都にやって来た!朝日放送テレビテレビ神奈川)の音楽を担当[13]

復興支援

テレビ出演

その他

脚注

  1. ^ “ヴァイオリニスト山内達哉氏の知事表敬”. 宮崎県庁 (2020年10月7日). 2021年1月14日閲覧。
  2. ^ “東京弦月会会報 No.25 2018年7月” (PDF). 東京弦月会. p. 5 (2019年7月1日). 2021年1月14日閲覧。
  3. ^ a b “山内達哉ヴァイオリン・コンサート”. 桐朋学園芸術短期大学. 2021年1月14日閲覧。
  4. ^ “山内達哉様プロフィール” (PDF). 宮崎県庁 総合政策部 国民文化祭・障害者芸術文化祭課 (2020年12月28日). 2021年1月14日閲覧。
  5. ^ “参加アーティスト”. 都城市経営戦略課. 2021年1月14日閲覧。
  6. ^ “福生市制施行50周年記念式典を執り行いました”. 福生市 (2020年12月22日). 2021年1月14日閲覧。
  7. ^ “日独交流150周年”. 外務省. 2021年1月14日閲覧。
  8. ^ a b “1200年の歴史をもつ宮崎県青島に起きた奇跡の一夜── 「DINING OUT MIYAZAKI with LEXUS」”. レクサス (2017年6月19日). 2021年1月14日閲覧。
  9. ^ “第422回:鬼の洗濯板が広がる青島に幻のレストランが出現!「DINING OUT MIYAZAKI with LEXUS」でアメージング体験”. カーグラフィック (2017年6月21日). 2021年1月14日閲覧。
  10. ^ “新作映画の音楽語る 都城出身のバイオリニスト山内さん”. 朝日新聞デジタル (2020年10月8日). 2021年1月14日閲覧。
  11. ^ “志茂田景樹隊長と「よい子に読み聞かせ隊」が西海市にやって来た!”. 株式会社西海クリエイティブカンパニー. 2021年1月14日閲覧。
  12. ^ “日本ドラマを中国に紹介した功労者”. 人民日報 (2017年6月23日). 2021年1月14日閲覧。
  13. ^ “スタッフ”. 朝日放送グループホールディングス (2020年10月1日). 2021年1月14日閲覧。
  14. ^ “倉木麻衣、宮城県松島町で復興支援ライヴに出演”. OKMusic. 2021年1月14日閲覧。
  15. ^ “3時間スペシャル 歌謡曲ファン待望! 五木・郷・田原…3大スター豪華初コラボが実現”. BS朝日 (2017年6月7日). 2021年1月14日閲覧。
  16. ^ “奇跡の晩餐~ダイニングアウト物語~ 宮崎篇”. テレビ東京 (2017年6月24日). 2021年1月14日閲覧。
  17. ^ “第1話 ピンチは笑顔で跳ね返せ!愛する息子を守るため・・・パワフルママの奮闘記!”. カカクコム (2017年7月18日). 2021年1月14日閲覧。
  18. ^ “『最終話!涙のプロポーズにアノ年上イケメン登場で波乱!』”. カカクコム (2017年9月19日). 2021年1月14日閲覧。
  19. ^ a b c d e f “「望み」 (オリジナル・サウンドトラック)”. ユニバーサル ミュージック. 2021年1月14日閲覧。
  20. ^ “映画「望み」の音楽手掛ける 朝来市観光大使の山内さん、市長に報告”. 神戸新聞 (2020年10月1日). 2021年1月14日閲覧。
  21. ^ “担当別教員一覧”. 桐朋学園芸術短期大学. 2021年1月14日閲覧。
  22. ^ “「山内達哉広報アンバサダー就任記念コンサート」の観覧者を募集します!”. 宮崎県 (2020年12月2日). 2021年1月14日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 音楽人 山内達哉 - 公式サイト
  • 音楽事務所オフィス魂(KON)
  • 山内達哉 (tatsuyaviolin) - Facebook
  • 山内達哉 (@Tatsuyaviolin) - X(旧Twitter)
  • 山内達哉 (@tatsuyaviolin) - Instagram
  • 山内達哉 - YouTubeチャンネル