川中子駅

川中子駅
駅全景(2005年3月)
かわなかご
KAWANAKAGO
常陸岡田 (1.8 km)
(1.8 km) 大橋
地図
所在地 茨城県常陸太田市小目町芦の内791
北緯36度31分10.19秒 東経140度34分14.66秒 / 北緯36.5194972度 東経140.5707389度 / 36.5194972; 140.5707389座標: 北緯36度31分10.19秒 東経140度34分14.66秒 / 北緯36.5194972度 東経140.5707389度 / 36.5194972; 140.5707389
所属事業者 日立電鉄
所属路線 日立電鉄線
キロ程 7.2 km(大甕起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1929年昭和4年)7月3日
廃止年月日 2005年平成17年)4月1日
備考 路線廃止に伴う廃駅
テンプレートを表示

川中子駅(かわなかごえき)は、茨城県常陸太田市小目町にあった日立電鉄日立電鉄線廃駅)である。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線の地上駅。かつては側線を持っており、石材および農産物の積み出しを行っていた。かつては木造の駅舎があったが1969年(昭和44年)に撤去され、廃止時はホームとその上の上屋のみの駅であった。

当駅は開業当初は直営駅であったが1963年昭和38年)に委託化1966年(昭和41年)に無人化された。

駅敷地跡には、茨城みずほ農業協同組合(JA茨城みずほ)の世矢ライスセンターが建設されている。

駅周辺

  • 常陸太田小目郵便局
  • 常陸太田市立世矢小学校
  • 常陸太田市立世矢中学校
  • 真弓ヶ丘ニュータウン
  • 川中子温泉

隣の駅

日立電鉄
日立電鉄線
常陸岡田駅 - 川中子駅 - 大橋駅

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、川中子駅に関連するカテゴリがあります。
 

常北太田 - 小沢 - 常陸岡田 - 川中子 - 大橋 - 茂宮 - 南高野 - 久慈浜 - 大甕 - 水木 - 大沼 - 河原子 - 桜川 - 鮎川