愛南町消防本部

愛南町消防本部

地図
情報
設置日 2004年10月1日[1]
管轄区域 南宇和郡愛南町
管轄面積 238.99km2[2]
職員定数 50人[3]
消防署数 1
所在地 798-4341
愛媛県南宇和郡愛南町蓮乗寺473番地
北緯32度57分9.4秒 東経132度35分23.5秒 / 北緯32.952611度 東経132.589861度 / 32.952611; 132.589861座標: 北緯32度57分9.4秒 東経132度35分23.5秒 / 北緯32.952611度 東経132.589861度 / 32.952611; 132.589861
リンク 愛南町消防本部
テンプレートを表示

愛南町消防本部(あいなんちょうしょうぼうほんぶ)は、愛媛県南宇和郡愛南町の消防部局(消防本部)。

管内の現況

  • 管内の現況 - 19,680人

2020年令和2年)1月1日現在[4]

  • 管内の世帯数 - 8,976世帯

2020年(令和2年)1月1日現在[4]

  • 管内の面積 - 238.99km2

2020年(令和2年)1月1日現在[2]

沿革

  • 1975年昭和50年)
    • 3月10日 - 南宇和消防本部・消防署庁舎が完成する[1]
    • 4月1日 - 南宇和消防本部が発足し、業務を開始する[1]
  • 1996年平成8年)10月1日 - 愛媛県消防防災ヘリコプター応援協定を締結する[1]
  • 2004年(平成16年)
    • 9月30日 - 南宇和消防事務組合が解散する[1]
    • 10月1日 - 御荘町一本松町、城辺町、西海町、内海村が合併し、愛南町が発足する。これに伴い、愛南町消防本部が発足する[1]
  • 2015年(平成27年)4月16日 - 新消防本部・消防署庁舎(現在の庁舎)の落成・開所式を挙行し、同日、運用を開始する[1]

組織

  • 消防長(消防司令長
    • 庶務課
      • 庶務係
      • 予防係
      • 消防団係
      • 救急救助係
    • 防災対策課
      • 防災対策係
    • 愛南町消防署
      • 第1小隊 - 警防係、指導係、消防係、救急係、通信指令係
      • 第2小隊 - 警防係、指導係、消防係、救急係、通信指令係
      • 第3小隊 - 警防係、指導係、消防係、救急係、通信指令係

2019年(平成31年)4月1日現在[1][5]

消防署

消防署 郵便番号 所在地 敷地面積
愛南町消防署 798-4341 愛媛県南宇和郡愛南町蓮乗寺473番地 6,591.31m2

2019年(平成31年)4月1日現在[1]

配置車両

配置車両 配置台数
ポンプ車 2台
水槽付ポンプ車 1台
水槽車 1台
指揮車 1台
積載車 1台
資機材搬送車 1台
救助工作車 1台
高規格救急自動車 3台
その他車両 3台

2019年(平成31年)3月31日現在[1]

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 愛南町消防本部 平成30年度版消防年版(平成31年刊行)
  2. ^ a b 国土地理院 令和2年全国都道府県市区町村別面積調
  3. ^ 愛南町職員定数条例
  4. ^ a b 愛媛県推計人口
  5. ^ 全国消防便覧(令和元年度)

外部リンク

  • 愛南町


  • 表示
  • 編集
愛媛県の旗

この項目は、愛媛県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/愛媛県)。

  • 表示
  • 編集