散弾銃の男

散弾銃(ショットガン)の男』(ショットガンのおとこ、英訳題:The Man with a Shot-gun)は、1961年制作・公開の日活映画。上映時間:84分。

殺しの烙印』『ツィゴイネルワイゼン』の鈴木清順が監督し、二谷英明が主演した。脚本は松浦健郎と石井喜一、撮影は『馬喰一代』(1951年)の峰重義。

いわゆるB級映画に分類されるアクションものだが、かの『シェーン』を思わせるような、まるで西部劇と見まがうが如き垢ぬけたテイストが、当時の観客を瞠目させた。

メイン・タイトルでは、「散弾銃」の上に「ショットガン」とルビが振ってある。

あらすじ

日本のとある山、鷲霊山は、土地の者は誰も登ろうとしない魔の山であった。

ある日、一人の男・渡良次が、散弾銃を肩に鷲霊山に登って行く。彼はいいなづけを殺され、その犯人を探してここまでやって来たのだった。

突然、数人の男たちが良次を襲うが、彼はひとりで撃退してしまう。森の中の西岡製材所の社長・西岡は、良次を見込んで用心棒に採用する。

その夜、良次は町に出て、西岡の情婦・春江がマダムをしているバーに入る。そこで良次は、バーの用心棒・ジープの政が持っている真珠のネックレスを見て驚く。それは彼の許婚者の持物だった。

良次と政は喧嘩になるが、町の私設保安官・奥村が止めに入る。奥村は愛妻を二ヵ月前に何者かに殺され、犯人捜査のため保安官になったのだった。良次と奥村は、互いの境遇を共感しあう。

ある日、奥村が暴漢に襲われて負傷し、彼は良次も一味だと誤解するが、奥村の妹・節子だけは良次を信じていた。

奥村の後任保安官に良次が選任されるが、西岡は、邪魔になった良次を追い出すため、政と対決させる。

決闘場の山かげの盆地には、西岡が秘密に栽培しているケシ畠があった。西岡一味は生阿片を密売していたのだ。

良次と政の銃が火を噴く寸前、西岡の子分たちが襲いかかり、秘密を知った彼らを皆殺しにしようとする。だが、良次の早撃ちは、子分どもを撃退した。

窮地を逃れた良次は、西岡に監禁されていた節子を救い出す。そこにかけつけた警官隊の中に政がいた。政は麻薬取締官だったのだ。

こうして山に平穏が訪れ、去って行く良次のあとを、節子が全力疾走で追いかけるのだった。

スタッフ

  • 監督:鈴木清順
  • 脚本:松浦健郎・石井喜一
  • 原案:陶山智
  • 企画:岩井金男
  • 撮影:峰重義
  • 美術:佐谷晃能
  • 音楽:池田正義
  • 録音:福島信雅
  • 照明:三尾三郎
  • 編集:鈴木晄
  • スチル:斎藤誠一

キャスト

  • 二谷英明 …渡良次
  • 芦川いづみ…奥村節子
  • 小高雄二 …ジープの政
  • 南田洋子 …春江
  • 高原駿雄 …奥村
  • 郷鍈治 …勝
  • 江幡高志 …鎌
  • 田中明夫 …西岡
  • 浜村純  …村長
  • 佐野浅夫 …黒沼
  • 嵯峨善兵 …金東光
  • 野呂圭介 …寅
  • 久松洪介 …世話役1
  • 伊東柳晴 …バーのアコーディオン奏者
  • 高野誠二郎…世話役2
  • 紀原土耕 …百姓男
  • 河野弘  …西岡の乾分1
  • 八代康二 …西岡の乾分2
  • 伊豆見雄 …金の子分1
  • 小林亘  …西岡の乾分3
  • 宮川敏彦 …金の乾分2
  • 高橋明 …西岡の乾分4
  • 村上和也 …西岡の乾分5
  • 里実 …西岡の乾分6
  • 二木草之助…世話役3
  • 山口弘吉  …キチ
  • 岩手征四郎 …セイ公
  • 高緒弘志  …西岡の乾分7
  • 浜田義則  …西岡の乾分8
  • 佐久間健太郎 …西岡の乾分9
  • 水川国也  …西岡の乾分10
  • 花柳礼奈  …炭焼の娘
  • 高瀬将敏  …技斗
  • 以下ノンクレジット
  • 高山千草、加納千嘉 …賄い婦
  • 東郷秀美、榎木兵衛、本目雅昭、黒田剛、戸波志朗、英原穣二、澄川透、川村昌之、志方稔、小柴隆、石崎克巳、速水脩二、久遠利三、水木京一、式田賢一 …西岡の乾分
  • 立石日佐子、漆沢政子、宮沢尚子、興梠佐智子、横田楊子 …バーのホステス
  • 藤井昭雄、糸賀晴雄 …バーのバーテン
  • 菅原義夫  …バーの客
  • 市原久照、上原一二三、玉井謙介、小野武雄 …世話役

外部リンク

  • 日活
  • 国立映画アーカイブ
  • 散弾銃の男 - allcinema
  • 散弾銃の男 - KINENOTE