日本一ふつうで美味しい植野食堂 by dancyu

日本一ふつうで美味しい
植野食堂 by danchu
ジャンル 料理番組
構成 すずきB
つだちえこ
牧昭吾
演出 山下俊一
山崎清太
花枝裕樹
上田大輔
出演者 植野広生
ナレーター 林家つる子
製作
プロデューサー 山下弘明
風間直美
制作 BSフジ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送開始から2022年3月まで
放送期間2020年10月5日 - 2022年3月25日
放送時間月曜 - 金曜 19:00 - 19:30
放送分30分
2022年4月から2022年9月まで
放送期間2022年4月4日 - 9月30日
放送時間月曜 - 金曜 18:00 - 18:30
放送分30分
2022年10月から2024年3月まで
放送期間2022年10月5日 - 2024年3月28日
放送時間水曜 - 金曜 18:00 - 18:30
放送分30分
2024年4月から
放送期間2024年4月1日 -
放送時間月曜 - 木曜 18:00 - 18:30
放送分30分
テンプレートを表示

日本一ふつうで美味しい植野食堂 by dancyu』(にっぽんいちふつうでおいしいうえのしょくどう バイ ダンチュー)は、BSフジ2020年10月5日にスタートした料理番組

概要

雑誌「dancyu」の編集長・植野広生が「自らの店『植野食堂』をオープンする」目標を叶えるべく、大衆食堂[1]で自慢の一品料理の作り方を習う。

レクチャーを受ける合間には、植野がその店の成り立ちや苦労話などを聞き出す様子も流れる。

店主が作った料理と植野が作った料理を食べ比べることで、巧拙がはっきり分かり、「プロの技」の秘訣がわかる趣向となっている。本編終了後、家庭用カセットコンロを用いた調理方法のおさらい[2]がある。

レクチャー前には、エプロンの紐を締める様子と共に植野がひとことダジャレを発する。さらに料理を教わったあと、植野が店主に対し「『植野食堂』のお品書きに加えてよろしいでしょうか?」と店主に尋ねるのがお決まりとなっている。初回放送から2021年3月19日までは、番組冒頭に店舗近くの神社にお参りをするシーンが必ず挿入された。2021年4月5日からは番組冒頭にレクチャーを受ける店とは別の飲食店や雑貨品店、名所などに寄り道するシーンが挿入される。

2021年4月21日からは、水曜企画・植野食堂 定休日として、料理以外にモノづくりに満ちた料理道具や食べ方、食べ比べなどを扱う。

2021年4月43日と2021年6月4日からの金曜日は、「あの店のあのメニュー」と題して、番組ホームページで募集した視聴者おすすめの店のメニューを習いに行く。この企画の冒頭では、近隣店舗や通行人に店について聞き込みをするシーンが挿入される。

2021年4月5日から4月8日は「お料理で旅気分」と題してご当地グルメを習う。また、放送100回に達する週である2021年7月12日から7月16日は、「あの店のあのメニュー特別編」と題して、BSフジの番組MC推薦の店に習いに行く。

2022年4月4日からは、毎週月曜日から金曜日の18:00 - 18:30に変わり、10月5日からは水・木・金の同時間に変わります。

出演者

食堂店主見習い
  • 植野広生(「dancyu」編集長)
ナレーション
  • 佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)…#43-47
  • 林家つる子…#126-

主なメニュー(放送リスト)

  • 定休日も含む
2020年(令和2年)
回数 放送日 料理名 食堂名 お品書き言葉
1 10月05日 豚のしょうが焼き 御飯家 やさしくて、深い
2 10月06日 サバの味噌煮 魚力 骨まで愛して
3 10月07日 ナポリタン さぼうる みんな仲良し
4 10月08日 ポテトサラダ ぽこい 世界一の味わい
5 10月09日 麻婆豆腐 龍の子 寸止めの美味
6 10月13日 ハンバーグ 洋食バル ウルトラ 焼き切る旨さ!
7 10月14日 アジフライ ポンチ軒 ふっくら、しあわせ
8 10月15日 おにぎり ぼんご 世界が笑顔になる
9 10月16日 なすみそ 美松 野菜の力が立っている
10 10月19日 回鍋肉 龍朋 鍋が回る、心が踊る、真心が香る
11 10月22日 オムライス グリルグランド 時を重ねたまろやかな味わい
12 10月23日 ハムカツ かね将 厚さ3ミリの幸福
13 10月26日 からあげ 鳥藤 百十年の伝統と進化
14 10月27日 鮭塩焼き あん梅 天日と炭火の力
15 10月28日 ロールキャベツ アカシア 世代と愛を巻いています
16 10月29日 和えもの さそう 素敵な笑顔を呼ぶ
17 10月30日 焼きそば 東京焼き麺スタンド 愛と覚悟のトルネード
18 11月09日 おでん 尾張家 だしと気持ちを継ぎ足して
19 11月10日 さば塩焼き かどた 丁寧にやさしく焼き上げる
20 11月11日 カニクリームコロッケ 新川 津々井 真心と家族愛が詰まってます
21 11月12日 卵焼き 銀座菊正 いつか認められたい! お母さん待っててね[3]
22 11月13日 炒飯 大吉 パラリ、しっとり
23 11月23日 カツ煮 小田保 肉とだしが活力に
24 11月24日 ぶり大根 三漁洞 手間と気持ちが染みてます
25 11月25日 肉豆腐 水口食堂 食堂の滋味ここにあり!
26 11月26日 豚汁 のもと家 まろやかに深く 溶ける
27 11月27日 ギョーザ 赤坂眠眠 すこしょだけどたっぷり旨い
28 12月07日 肉野菜炒め ぼたん 世代をつなぐスピーディーな美味
29 12月08日 たまごサンド みやざわ 銀座の良心、日本の原点
30 12月09日 チキン南蛮 ひむか ふわっと、しつとり 本物の味
31 12月10日 ピーマン肉詰め 鳥茂 肉と技と時と想いが、詰まってる
32 12月11日 春巻き 泰興楼 偉大なるシンプル
33 12月21日 煮卵 松ばや むいてカイカン!たべてカンゲキ!
34 12月22日 チャーシュー とんかつ八千代 足して、引いて、トロッと旨い!
35 12月23日 マカロニサラダ もつ焼きウッチャン 全部正解。でも、これが正解。
36 12月24日 肉じゃが 三亀 だしと甘味としあわせを含ませて
37 12月25日 あじの南蛮漬け 神田新八 日本酒のために漬かっている
2021年(令和3年)
回数 放送日 料理名 食堂名 お品書き言葉 38 01月11日 レバにら炒め 萬福 タレと気配りに包まれて 39 01月12日 かきフライ 三州屋 生と揚の間、一番旨いとこ 40 01月13日 お好み焼き 津久井 サクッとしっとり、手作りの味 41 01月14日 メンチカツ ビアライゼ'98 伝統の味、ビールのための味わい 42 01月15日 親子丼 鳥つね自然洞 タテに美味しい卵料理 43 01月25日 もつ煮込み 鳥勝 吞んべえの極楽切符 44 01月26日 ビーフシチュー 芳味亭 時をかける重みと、手間をかける軽やかさ 45 01月27日 きんぴらごぼう おそうざい煎餅もんじゃさとう いつもそばにおいてほしい味わい 46 01月28日 よだれ鶏 JASMINE しっとり旨い魔法の味わい 47 01月29日 中華風カレーライス 北京亭 みんなに愛される笑顔の一皿 48 02月08日 ポークソテー キッチンマカベ 進化を続ける日常のごちそう 49 02月09日 ミートソーススパゲティ 大越 やさしくて、強くて、深い 50 02月10日 かれいの煮つけ 多け乃 世界に愛される上質な甘辛旨! 51 02月11日 五目焼きビーフン ビーフン東 余計なものがない、足りないものもない 52 02月12日 かき揚げ丼 天房 同じ旨さを出し続ける素晴らしさ 53 03月01日 豚の角煮 ふじむら 脂身のカイカン! 54 03月02日 青菜炒め 老酒舗 野菜の力、火の力 55 03月03日 肉じゃがコロッケ 藤八 心安らぐしあわせつまみ 56 03月04日 野菜サラダ 煉瓦亭 歴史の重みとドレッシングの軽やかさと 57 03月05日 天津飯 来々軒 ふんわりトルネード 58 03月15日 ハムエッグ とんかつみのや やさしさと真心がのった一皿 59 03月16日 中華風春雨サラダ 小田原屋 時と深みを重ねる町の美味 60 03月17日 串揚げ 串徳 手間を揚げる、心も上がる 61 03月18日 五目うま煮 水新菜館 忍耐とスピードの滋味 62 03月19日 フルーツサンド 果実園リーベル 果物とクリームとパンが一心同体 63 04月05日 中津唐揚げ(大分) もり山 薄衣の気品とニンニクだれの気迫 64 04月06日 サンマーメン(神奈川) 玉泉亭 シャキシャきとやさしさが合体 65 04月07日 バラ焼き(青森) 十和田八戸丸 青森の景色が見える深い甘味 66 04月08日 お好み焼き(広島) 秀 ふっくらキャベツの広島プライド 67 04月19日 和風ハンバーグ モンブラン 愛をまるめて、気持ちを焼きます。 68 04月20日 マカロニグラタン ブルドック ベシャメル自由自在 69 04月21日 かっぱ橋道具街でマイ包丁探し 70 04月22日 深川めし 深川宿 加減とタイミングの絶妙 71 04月23日 ミックスピザ トニーズピザ チーズと愛がたっぷり 72 05月03日 のり弁当 根津松本 最強のバランス 73 05月04日 ワンタン 喜楽 みんなここに帰ってくる 74 05月05日 かっぱ橋道具街でマイ中華鍋探し 75 05月06日 オムレツ 小春軒 時と技を重ねた一皿 76 05月07日 肉団子 Jiubar 甘、酸、辛が軽やかに立ち上がる 77 05月17日 ポテトサラダ 笄軒(こうがいけん) なめらかな女王の気品 78 05月18日 魯肉飯 香味 香り、脂、ご飯。仲良し 79 05月19日 養鶏場「春夏秋冬」で卵かけご飯 80 05月20日 皿うどん 長崎街道 まろやかな甘みが沁みる 81 05月31日 ポークジンジャー レストランサカキ フレンチをまとった京橋洋食 82 06月01日 トマトと玉子炒め 珍珍(ゼンゼン) 味もつくり方もやさしい!! 83 06月02日 おうちキャンプ飯・イタリアン編 84 06月03日 海鮮ねぎチヂミ チョンギワ本館 オモにの優しさが薫る 85 06月04日 ハムカツ レストランばーく 大胆に、丁寧に 86 06月14日 豚肉の唐揚げ ことぶき食堂 元気と笑顔の源 87 06月15日 おからサラダ 西荻もがめ食堂 素直なおいしさ! 88 06月16日 おうちキャンプ飯・フレンチ編 89 06月17日 チキンカレー すぱいす 真心がすっと薫る 90 06月18日 生野菜 スタミナ苑 店の思いはここにもあり! 91 06月28日 しゅうまい 幸軒(さいわいけん) 肉と幸せが詰まってる 92 06月29日 卵の天ぷら てんぷら 阿部 濃い旨味がとろけ出す 93 06月30日 おうちキャンプ飯・中華編 94 07月01日 まぐろメンチ おさかな食堂 無駄なく旨い! 95 07月02日 納豆ご飯 ふーみん おいしさと、やさしさがのっている 96 07月12日 ナポリタン(推薦:反町理) センターグリル じっくりしっとり。みんな大好き! 97 07月13日 えびの春巻き(推薦:中川家剛) 広味坊 軽やかなカ・イ・カ・ン! 98 07月14日 オムライス(推薦:小山薫堂) MARU'S BAR みんなここに帰ってくる! 99 07月15日 レバにら炒め(推薦:潮田玲子) 食事処とんき まさに最強!最高! 100 07月16日 欧風カレー(推薦:岡田圭右) オーベルジーヌ 深い甘みに溺れたい! 101 07月26日 豚肉のしょうが焼き 菱田屋 当たり前の素晴らしさ。理想の味。 102 07月27日 肉豆腐 尾張屋豆腐店 昔ながらの町の美味 103 07月28日 餃子食べ歩き 植野おススメ絶品餃子 104 07月29日 ピザトースト DEN 本音の味。正直な一皿。 105 07月30日 チャーハン 昇龍 米がおいしい しっとり系 106 08月09日 ゴーヤチャンプルー やなわらバー 沖縄ソウル! 107 08月10日 手羽焼き 竹松鶏店 時とタレが染みてます 108 08月11日 ポテトサラダ食べ歩き 植野おすすめ絶品ポテサラ 109 08月12日 ひじきの煮つけ、切り干し大根 きさらぎ亭 変わらない味、守り続ける味 110 08月13日 鶏肉のしょうが焼き 丸重 "適当"の素晴らしさ 111 08月23日 金目鯛の煮つけ 福田屋 魚のプロの家庭の味 112 08月24日 月島もんじゃ はざま なつかしくて、深い 113 08月25日 れんこんのはさみ揚げ Little Chef 軽やかなボリューム 114 08月26日 空心菜のにんにく炒め にんにくや 軽快な香りを味わう 115 08月27日 ハンバーグ レストランシン "チームシン"の真心 116 09月06日 たらこスパゲティ ピッティ 昭和な味、健在! 117 09月07日 きくらげ卵炒め 啓ちゃん 強くて優しい先輩のような… 118 09月08日 東京湾の真蛸釣り 119 09月09日 イワシの竜田揚げ 蒲重蒲鉾店 香りも味も気分もアゲアゲ 120 09月10日 エビチャプスイ 寶華園 ケチャップ香るみんなの味 121 09月20日 ホットケーキ 珈琲天国 ふわっとパラダイス 122 09月21日 漬物 栄屋食料品店 家族の時も漬かってます 123 09月22日 アンテナショップでお買物 北海道・高知県編 124 09月23日 いなり寿司 榛名屋 家族のやさしさ、沁みてます 125 09月24日 ナポリタン いたりあ小僧 みんなが支える地元の味 126 10月11日 唐揚げ 野方食堂 原風景が見える味、ただいま! 127 10月12日 さんまの炊き込みご飯 とりいち 三味一体、サンマ一体 131 10月13日 スーパーマーケットby富士ガーデン/オオゼキ 132 10月14日 だし巻き 大衆割烹すみれ 旨味と心を巻いてます 133 10月15日 照り焼きチキン(推薦:彦摩呂) ポんタダイニング 五十年のやさしさ 134 10月25日 にら玉 遠州屋高尾 新しい引き算の正解 135 10月26日 大学芋 ねぎし丸昇 両親の甘味 136 10月27日 鶏そぼろ丼 信濃屋 しっとりと甘辛くなつかしい 137 10月28日 筑前煮 船堀食堂 百味屋 ありがたい家庭の味 138 10月29日 豚からし焼肉 キッチンABC 鮮烈なお口の思い出 139 11月09日 牛肉の煮込み 食堂もり川 やさしさに包まれる 140 11月10日 茶碗蒸し 鼎 シンプルの美学 141 11月11日 おにぎり 蒲田屋 美味しさと可能性は無限 142 11月22日 カツサンド 洋食50BAN 味も想いもボリューミー 143 11月23日 ソース焼きそば 梅林 しあわせの香り 144 11月24日 ときわ食堂の歴史 145 11月25日 切り昆布の炒め煮&がんもの厚揚げ煮 ゆきみさけ 旨味と甘味の正解 143 11月26日 サーモンフライ かつれつ四谷たけだ ふわざくと余熱の美学 146 12月06日 豚肉とキャベツの重ね煮 酒房 高井 時と愛を重ねて 147 12月07日 ハムカツコロッケ 分店なかむら食堂 しあわせな加減 148 12月08日 かぼちゃの煮つけ 里の宿 母を継ぐやさしい甘さ 149 12月09日 チキンライス 洋食入舟 当たり前の凄さ 150 12月10日 タルト・ポムフィーヌ(推薦:アグネス・チャン) レストラン アラジン ちゃんとした味 素晴らしき味 151 12月20日 半熟煮卵 バードコート まろやかで深い口福 152 12月21日 チーズハンバーグ ニューグローリー みんな仲良し! 153 12月22日 おでんの大根 新橋かま田 手間の先に美味がある 154 12月23日 チャーシュー 中華マツマル 脂と肉のハーモニー三変化 155 12月24日 キーマカレー モクバザ 香り高きソウル!
2022年(令和4年)
回数 放送日 料理名 食堂名 お品書き言葉
156 01月17日 きんぴらごぼう 赤坂まるしげ みんな仲良し!
157 01月18日 麻婆茄子 歓迎(ホアンヨン)本店 なすのエッジが立っている。
158 01月19日 白菜漬け 坂東善三商店 野菜もごはんも人も喜ぶ
159 01月20日 ステーキ カタヤマ 肉好きのやさしい味方
160 01月21日 ニクシチ 食事処 志野 自然な旨さ 毎日食べたい
161 01月24日 季節のおひたし 樽見 だしが季節をまとめます
162 01月25日 スパゲテイサラダ 浜松屋食堂 当たり前のありがたさ
163 01月26日 青椒肉絲 随園別館 心を込める旨味
164 01月27日 カレーうどん 竹や まろやかにまとまります
165 01月28日 シューマイ(推薦:石倉三郎 手作りの店 さかい やさしさを包み込む
166 02月07日 肉野菜炒め 山田屋 シャキシャキの快感
167 02月08日 ピラフ 珈琲 西武 やさしさと塩味の絶妙
167 02月09日 ブリの照り焼き 魚玉 鮨職人の心意気
168 02月10日 高知旅①
169 02月11日 高知旅②
170 02月21日 ローストビーフ 洋食屋 喜平 甘じょっぱい しあわせ
171 02月22日 ヤリイカ煮 第二力酒造 甘味が旨味
172 02月23日 高知旅③
173 02月24日 五目そば ゑちごや 素晴らしき、いい加減
174 02月25日 キャベツサラダ 中華風食堂HANA おだやかな美味
176 03月07日 ささみチーズから揚げ 鳥越まめぞ かろやか まろやか
177 03月08日 油揚げの南蛮ねぎ味噌焼き カド 茶色は正義
178 03月09日 手羽先揚げ 銀閣 甘 辛 香の旨さ!
179 03月10日 ジャーマンポテト ジェーエスレネップhanare 玉ねぎがいい仕事!
180 03月11日 豚肉味噌焼き 利休庵 香り高き快感
181 03月21日 鮭バター焼き しゃけ小島 みんな大好きな旨味
182 03月22日 ねぎぬた 鳥もと まろやかでパワフル!
183 03月23日 かにクリームコロッケ 関口亭 上品な甘味の快感
184 03月24日 いか天 一亀 濃厚な旨味とだしで、呑める!
185 03月25日 生のりとかきのマカロニグラタン ドイーニョケンタローネ ワインと仲良し 濃厚な美味しさ
186 04月04日 ねぎチャーシュー 市民酒場 常盤木 万能美味
187 04月05日 五目炒飯 菜来軒 シンプルで楽しい美味しさ
188 04月06日 牛肉豆腐 やきとん千登利 手間と気配りの旨さ
189 04月07日 卵焼き 常盤仙食堂 お人柄が表れるやさしい旨さ
190 04月08日 そばかき揚げ 田堀 がんばっただけ、美味しくなる
191 04月18日 とりかつ とりかつCHIKEN 茶色は正義
192 04月19日 スコッチエッグ 洋食小林 たまごが主役!
193 04月20日 昆布佃煮 小松屋 ご飯が喜ぶ
194 04月21日 麻婆丼 上海食堂 陳民 香りとやさしさがのっています
195 05月09日 揚げパン みはるや さく、ふわ、のしあわせ
196 05月10日 あさりの酒蒸し 貝料理専門はまぐり 澄んだ海の味
197 05月11日 揚げギョーザ 山水楼 甘味、酸味と手間の一皿
198 05月12日 かつお節ごはん かつお食堂 かつお愛の結晶
199 05月13日 れんこんと明太餅の揚げだし 上野れんこん シャキッ、ホクッのやさしい快感
200 05月23日 塩焼きそば 威風つかさ 麺の香りと食感。快感。
201 05月24日 冷やし中華 中華料理あさひ キリっと粋な味
202 05月25日 タンメン 玉屋 素晴らしき昭和の味
203 05月26日 あさりのトマトソーススパゲティ 魚河岸トミーナ 市場の深味
204 05月27日 danchu祭
205 06月06日 うずら豆の甘煮 手づくり惣菜 なかむら なつかしの甘旨
206 06月07日 かしわ焼き 酒場きんぼし シンプル、最強!ヨロシク!
207 06月08日 あじのなめろう 鯵家 濃いめが旨い!
208 06月09日 ナムル 韓灯 野菜の元気。美味。
209 06月10日 チキンボール 鳥大 笑顔になる小さいやつ
210 06月20日 肉そば 山形田 澄み切った力強さ
211 06月22日 もやし炒め お好み焼き剛毅 シャキ旨の極み
212 06月23日 メンチカツ キッチン ミキ やさしく強いみんなの味方
213 06月24日 レバヤサイ 蜂の子 良心の美味
214 07月04日 八宝菜 三藤菜館 スピードの極味
215 07月05日 酢の物 魚貝三昧 彬 加減の妙
216 07月06日 さつま揚げ 吟吟 フワっとカリっと酒の大親友
217 07月07日 ポークジンジャー 洋食工房ヒロ やわらかくそそり立つ
218 07月08日
代替:07月27日
ささ身ときゅうりの胡麻和え 泪橋 甘味は旨味
219 07月18日 スタミナ丼 肉屋食堂 たけうち やさしい甘辛パワー
220 07月19日 浅漬けキムチ 炭火焼肉 矢つぐ フレッシュなカイカン!
221 07月21日 タコライス 草花木果 ミックスの魅惑
222 07月22日 きゅうりにんにくしょう油漬け たん焼 忍 キュッと辛旨!
223 08月01日 こんにゃくとしらす炒め 池林房 素晴らしき昭和な味
224 08月04日 焼きカレー ストーン カレーを超えた一皿
225 08月03日 たこ焼き 銀座ふくよし 赤坂店 やさしさの結晶
226 08月04日 豆苗炒め 山東 軽快美味
227 08月15日 白和え 有いち 真心の良味
228 08月16日 ドリア 仏蘭西屋 和と洋が溶け合う!
229 08月17日 ビーフカツ 洋食や シェ・ノブ ソースの深味
230 08月18日 プルコギ 韓国家庭料理ハレルヤ 甘辛がじわじわ旨くなる
231 08月19日 わさびめし つず久 辛さの向こうに味がある
232 08月29日 茄子辛子炒め 中華カド 絶妙な"適当"
233 08月30日 おにぎり 築地 丸豊 季節の幸をふわっと包む
234 08月31日 揚げだし豆腐 ちょうちん だしの旨みでしあわせ!
235 09月01日 キムチチャーハン 壇太 丁寧な香ばしさ
236 09月02日 魚の野菜あんかけ 結わえる 上質なあんに包まれて
237 09月12日 からあげ 居酒屋HANA うま味がふくよか
238 09月14日 肉巻き生姜 LA MEISON DU 一升 VIN ホクッと香る
239 09月15日 フライドポテト かまびす ざっくりが旨い!
240 09月16日
18:15 - 18:35
レバカツ レバーランド 手間をかけ、串を回して旨くなる!
241 09月26日 鶏のつみれ 清らかな味わい
242 09月27日 コロッケ 肴や味泉 ほっこりクリーミィ
243 09月28日 そば打ち 江戸蕎麦ほそ川 -
244 09月29日 ハンバーグ ジジ&ババ 小さなステーキが集合
245 09月30日 ミッキーライス ミッキー飯店 旨味と辛みが丁度いい!
246 10月06日 しらすねぎオムレツ よしろう ふっくらと、しっとりと
247 10月13日 あじフライ 酒屋 新屋敷 これぞアジの味わい
248 10月20日 対馬・魚旅①
249 10月27日 対馬・魚旅②
250 111月4日 なすのチーズ焼き さいとう屋 素直な味わい、丁寧な美味しさ
251 11月10日 ヒレのしょうが焼き グリル ビクトリヤ バランスの妙
252 11月18日 和歌山篇①
253 11月24日 和歌山篇②
254 12月1日 かき鍋 蔦八 食べるコタツ
255 12月7日 里芋から揚げ サクラマス食堂 手間の美味しさ
256 12月15日 ウインナーピーマン炒め 魚滝 シンプル上等!
257 12月22日 カレーあんかけチャーハン 上海菜館 重ね着の味わい
2023年(令和5年)
回数 放送日 料理名 食堂 お品書き言葉
258 01月05日 ステーキハンバーグ 目白旬香亭 ステーキより肉!
259 01月12日 ちくわサラダ 熊本バル うせがたん さく、ふわ天国!
260 01月19日 ロールキャベツ 珈穂音 手間の味の極み
261 01月26日 酔来丼 酔来軒 混ぜると別世界の味わいに!
262 02月02日 万願寺とうがらしとじゃこの炒り煮 酒房 蛮殻 ぷりっと、しっとりと。
263 02月09日 鍋焼きうどん 三国一 しなやかに澄んだ美味しさ
264 02月16日 サイコロステーキ バンボリーナ 白飯を呼ぶ!
265 02月23日 松浪焼き 松浪 アサリの旨味!
266 03月02日 切干大根じゃこ煮 食堂 ユの木 心に沁みる加減の極み
267 03月09日 はんぺんチーズフライ 居酒屋 関所 みんな大好き!サクッフワットロッ!
268 03月16日 広島旅①
269 03月23日 広島旅②
270 03月30日 カレーチャーハン 雲仙楼 辛味と甘味の旨味
271 04月06日 チャーハン 中華 珍満 シンプル ザ・チャーハン
272 04月13日 豚重 魚貞 香りと甘味の切れ味!
273 04月21日 めかじきバター焼き 正味亭 尾和 昭和の香りとパワー!
274 04月28日 とりみそ 三陽 味噌と甘みとネギの辛味と愛嬌と
275 05月05日 さばの煮つけ 丸一食堂 時を重ねる甘辛
276 05月12日 肉豆腐 大黒屋 また来ます!と言いたくなる味
277 05月19日 シューマイ かみしめるほどに旨い!
278 05月26日 ハムカツ キッチン大正軒 やさしさに包まれて…
279 06月02日 カツ丼 中華・洋食 やよい 美しい甘味
280 06月09日 かた焼きそば 楽楽 ふくよかな甘味
281 06月16日 親子雑炊 和もと 清らかなだしの感動
282 06月23日 肉だんご 天使の食感
283 06月30日 トマト卵炒め シェフス
284 07月07日 ヒレカツ とんかつ藤芳 本店 旨味がふわりと香る
285 07月14日 がめ煮 有薫酒造 食材の味が美味しく重なる
286 07月21日 半田麺(南高梅と鳴門わかめ) 三献 上品で深い心地良さ
287 07月28日 ラタトゥイユ レストラン ラタトゥイユ フランス版おふくろ料理
288 08月04日 ロースソテー とんかつ すぎ田 おかずにもつまみにも合う
289 08月11日 厚揚げ・油揚げ 豆魚菜 万さく 大豆の香りがふわりと広がる
290 08月18日 油淋鶏 いろどり食堂 外はサクッと、中はジューシー
291 08月25日 海老揚げ団子 しも田 えびの芳ばしい香りとうま味が溢れる
292 09月01日 炊き込みご飯 味農家 香り豊かな秋を感じる一品
293 09月08日 肉ごぼう巻き 柳精肉店 ごぼうとにんじんが肉の味を引き立てる
294 09月15日 トルコライス 中華食堂 かどや サクサクに揚げたとんかつとデミグラスソース
295 09月22日 豚バラ肉のコンフィ ヨシダゴハン 香ばしく、甘辛く、ご飯が進む
296 09月29日 あたりめ 宝泉 噛むほどにいかのうまみが広がる
297 10月06日 卯の花 おおの屋 しっとりした懐かしい味わい
298 10月13日 シュークルート ジョンティ キャベツの酸味が肉のうまみを引き立てる
299 10月20日 牛肉のスタミナ炒め よしの食堂 食欲をそそるにんにくの香り
300 10月26日 放送300回記念SP 新潟旅
301 11月03日 ハンバーグ 洋食UCHOUTEN 「世界一ごはんに合うハンバーグ」
302 11月10日 みそチャーハン 中華丸善 みその香りがふわっと広がる
303 11月17日 トマトソースのガーリックチキン 食堂RINO 濃厚な肉の旨みと爽やかなトマトソースの酸味
304 11月24日 角煮 四つ角飯店 肉の旨みがジュワっと押し寄せる
305 12月01日 スパゲッティグラタン 伊勢周 みんな大好き!まろやかなコク
306 12月08日 生揚煮とがんも煮と栃尾揚煮 あおき 柔らかく ホッとする味わい
307 12月15日 炒めうどん 一福 しょう油の芳ばしさがお酒を進ませる
308 12月22日 ハンバーグピラフ 喫茶トロント 昭和の味、永遠の美味
2024年(令和6年)
回数 放送日 料理名 食堂名 お品書き言葉
309 01月05日 ボンボーヌ ITO みんなに愛される万能洋食
310 01月12日 豚肉の塩にんにく鉄板焼き みや古食堂 にんにくの香りとピリッとした辛み
311 01月19日 塩鶏鍋 鳥の小川 酒のつまみの濃い旨味
312 01月26日 揚げ餅 ほていや 味はやさしくて力もち
313 02月02日 ペスカトーレ トラットリア 築地パラディーゾ 貝の旨味が押し寄せる!
314 02月09日 エビクリームコロッケ キッチン谷沢 深い味わい、なのに軽やか
315 02月16日 厚揚げのうま煮 中華料理安楽 まろやかな味わい
316 02月23日 アボカドの明太グラタン風 寄港地 酒を呼ぶ!まろやかなコク
317 03月01日 細巻き すし宗達 ひと口で幸せになる
318 03月08日 はまぐりバタヤキ ほん多本家 時の重みと加減の軽やかさと
319 03月15日 えびセロリガーリック炒め はりや 酒が進む、鮮烈旨味
320 03月27日 宇都宮旅①
321 03月28日 宇都宮旅②
322 04月01日 卵料理 ラ フィナージュ 宇宙一の朝食!
323 04月03日 豚そぼろおにぎり おむすび てしま 外はしっかり、中はふんわり
324 04月08日 ポテトフライ オステリア コマチーナ シンプルの極味
325 04月09日 ニラそば 中華レストラン 三喜屋 甘辛ほろ苦が、じわじわ
326 04月15日 ガパオライス タイ東北モーラム酒店 絶妙な辛味とエスニックな香り
327 04月16日 五目きんぴら 朝ごはん 具沢山ので優しく沁みる味わい
328 04月22日 マヨネーズサラダ 中華・洋食かねだ シャキシャキ&まろやかの妙
329 04月23日 白菜のクリームグラタン ODETTER 心も身体も温まる一品
330 04月29日 千葉①あじさんが焼き
331 04月30日 千葉②たけのこ
332 05月07日 和風パスタ らすぷーる どこか懐かしい香り
333 05月08日 トンテキ 食堂サビーズ 厚切りの豚肉に山盛りの野菜
334 05月13日 しょうが焼き まるやま食堂 白飯を呼ぶ!呼ぶ!呼ぶ!
335 05月14日 dancyu祭2024
336 05月20日 豚しゃぶ カモンチ 酒もごはんも心地良い!
337 05月21日 オムハヤシライス いちばん星 ふわ、トロ、じわり!
338 05月27日 にら玉子とじ いづみや 酒と玉子は濃いめがいいね!
339 05月28日 ゆで豚肉 にんにく特製だれ 来集軒 万能最強ダレ!

放送時間

  • 月 - 金 19:00 - 19:30
  • 2022年4月4日からは月 - 金 18:00 - 18:30
    • 本放送の週と再放送の週がある。
  • 2022年10月5日からは水 - 金 18:00 - 18:30
    • 2023年4月13日まで木曜日が本放送、水曜日・金曜日が再放送のパターンが基本となっていた。
    • 2023年4月21日から2024年3月28日まで金曜日が本放送、水曜日・木曜日が再放送のパターンが基本となっていた。
  • 2024年4月1日からは月 - 木 18:00 - 18:30
    • 2024年4月1日から月曜日・火曜日が本放送、水曜日・木曜日が再放送のパターンが基本となっている。


  • 月 - 金 7:30 - 8:00【再放送】

※過去に2020年10月11日から2021年03月28日までは日曜21:00 - 21:30に「今週のおかわり」と称した一週間の総集編を放送していた。

地上波での遅れネット

放送対象地域 放送局 系列 放送時間 ネット開始時期
福島県 福島テレビ(FTV) フジテレビ系列 月曜 10:20 - 10:50 不明
富山県 富山テレビ(BBT) 水曜 1:35 - 2:05
(火曜深夜)
2021年4月
広島県 テレビ新広島(TSS) 水曜 15:15 - 15:45 2021年1月4日
愛媛県 テレビ愛媛(EBC) 木曜 15:15 - 15:45 不明
高知県 高知さんさんテレビ(KSS) 不定期放送
山梨県 テレビ山梨(UTY) TBS系列 2021年6月末

特別番組

  • 地球に感謝 開店!?植野食堂』(SDGs特別番組)
    • 放送時間:2022年3月13日(日) 20:00 - 20:55
    • ゲスト:市村正親

BS5局との連動

2021年3月20日(土/春分の日)13:30 - 14:30放送の民放BS5局リレー特番第2弾『バナナマンのBSはササルTV ズブズブスペシャル!』を放送。

トップバッターテーマは「食」

総合MC

アシスタント

他局ゲスト

スタッフ

  • 構成:すずきB、つだちえこ、牧昭吾
  • 撮影:宮下靖弘、阪本祐介、高橋晋、金子圭太郎、竹本真也 他
  • VE:赤松比呂志、上野篤史、千田優奈 他
  • EED:木村信彦、石塚詩絵里、佐藤洋人、有竹克馬、中川直喜、佐々木春香、加藤さくら、松浦知里、高島一輝 他
  • MA:泉英理奈
  • 音響効果:山口晃司、水口雄貴、板倉美樹
  • フードコーディネーター:梶山葉月、松山綾子
  • 協力:dancyu
  • 広報:茨木紗希
  • タイトル:佐藤利樹
  • 制作スタッフ (演出補):稲津元気、荒井聡美、栗島龍生
  • AP:吉野京
  • TK:池田美香、佐藤桃子
  • 編成:山中弘明(以前はプロデューサー)
  • 日曜版ディレクター:加藤誠
  • 演出:山下俊一、山﨑清太、花枝裕樹、上田大輔、森山菜央子、河本剛史、高橋真二、神山達也
  • 総合演出:尾形征輝
  • プロデューサー:風間直美
  • 制作協力:共テレ
  • 制作著作:BSフジ

挿入曲

Show Business (Dave O'brien)
植野が街歩きするシーンで使用

出典・脚注

  1. ^ 基本的に東京都内。
  2. ^ 66回のみ家庭用ホットプレートを使用。
  3. ^ お品書きへの追加を店主が「保留」扱いにするという番組史上初の事態が起こったことを受けてのもの。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
BSフジ 月 - 金曜日 19:00 - 19:30
前番組 番組名 次番組
時代劇
※19:00 - 19:55
日本一ふつうで美味しい 植野食堂 by danchu
時代劇
※18:35 - 19:30
※月 - 金曜日18:05 - 19:00から移動
BSフジ 月・火曜日 18:00 - 18:30
今夜のオススメ
※18:00 - 18:05
※月 - 金曜日18:30 - 18:35枠に移動して継続
時代劇
※18:05 - 19:00
※月 - 金曜日18:35 - 19:30枠に移動して継続
日本一ふつうで美味しい 植野食堂 by danchu
BSフジ 水 - 金曜日 18:00 - 18:30
今夜のオススメ
※18:00 - 18:05
※月 - 金曜日18:30 - 18:35枠に移動して継続
時代劇
※18:05 - 19:00
※月 - 金曜日18:35 - 19:30枠に移動して継続
日本一ふつうで美味しい 植野食堂 by danchu
-
  • 表示
  • 編集