朧夜の女

朧夜の女
左から飯塚敏子、徳大寺伸
監督 五所平之助
脚本 池田忠雄
原作 五所亭
出演者 飯塚敏子
音楽 堀内敬三
撮影 小原譲治
編集 森信
製作会社 松竹キネマ松竹大船撮影所[1]
配給 松竹[2]
公開 日本の旗1936年5月14日[1]
上映時間 111分[3]
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

朧夜の女』(おぼろよのおんな)は、1936年に公開された五所平之助監督の日本映画[1]

東京下町を舞台にした現代劇[2]

スタッフ

キャスト

脚注

  1. ^ a b c d e f g kinenote.
  2. ^ a b 松竹.
  3. ^ a b c d e f g h allcinema.
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 国立映画アーカイブ.
  5. ^ a b c d e f g h i JMDb.
  6. ^ a b c d e f g h i IMDb.

参考文献

  • “朧夜の女”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2022年2月10日閲覧。
  • “朧夜の女”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2022年2月10日閲覧。
  • Y. Nomura. “朧夜の女”. JMDb. JMDb. 2022年2月10日閲覧。
  • “Oboroyo no onna” (英語). IMDb. Amazon.com. 2022年2月10日閲覧。
  • “朧夜の女”. 国立映画アーカイブ. 独立行政法人国立美術館. 2022年2月10日閲覧。
  • “朧夜の女”. 松竹・映画作品データベース. 松竹. 2022年2月10日閲覧。

外部リンク