柳津温泉

柳津温泉
地図
温泉情報
所在地

福島県河沼郡柳津町

座標 北緯37度31分53.7秒 東経139度43分28.2秒 / 北緯37.531583度 東経139.724500度 / 37.531583; 139.724500座標: 北緯37度31分53.7秒 東経139度43分28.2秒 / 北緯37.531583度 東経139.724500度 / 37.531583; 139.724500
交通 鉄道 : 只見線会津柳津駅より徒歩約10分
泉質 塩化物泉
泉温(摂氏 47 °C
湧出量 毎分510L
テンプレートを表示

柳津温泉(やないづおんせん)は、福島県河沼郡柳津町(旧国陸奥国明治以降は岩代国)にある温泉

泉質

温泉街

只見川沿いに温泉地が広がる。温泉地には、日本三大虚空蔵尊の福満虚空蔵尊がある円蔵寺が存在し、源泉境内に存在する。また、只見川のウグイ群生地である魚淵も近い。

旅館は7軒存在する。日帰り入浴施設は、柳津町営の「つきみが丘町民センター」が存在する。

歴史

西山温泉から源泉を引湯して、温泉地が開かれた。

1987年昭和62年)4月に、円蔵寺駐車場近くにボーリングを700メートル実施して源泉を開発。その後は独自源泉が温泉地で使われるようになった。

アクセス

周辺

関連項目

外部リンク

  • 柳津温泉・西山温泉 湯めぐり - 柳津観光協会
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル
  • 表示
  • 編集