橋本義彦

橋本 義彦(はしもと よしひこ、1924年9月26日 - 2015年7月1日[1])は、昭和平成期の歴史学者平安貴族院政の研究で著名。

経歴

1971年から2013年まで日本歴史学会理事や評議員に就任[1]

著書

  • 「日本歴史全集5」 『貴族の世紀』、1969
  • 『平安貴族社会の研究』、吉川弘文館、1976、ISBN 978-4642020671
  • 『平安貴族』、平凡社、1986、ISBN 978-4582822977
  • 『藤原頼長』、吉川弘文館〈人物叢書〉、1988、ISBN 978-4642051095
  • 『平安』、筑摩書房、1991、ISBN 978-4480354327
  • 『源通親』、吉川弘文館、1992、ISBN 978-4642051965
  • 『平安の宮廷と貴族』、吉川弘文館、1996、ISBN 978-4642074988
  • 『正倉院の歴史』、吉川弘文館、1997、ISBN 978-4642077392
  • 『日本古代の儀礼と典籍』、青史出版、1999、ISBN 978-4921145002

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j 「学会消息」『日本歴史』第817号、日本歴史学会、122頁。 

外部リンク

  • デジタル版 日本人名大辞典+Plus『橋本義彦』 - コトバンク
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集