池田爆発郎

池田 爆発郎(いけだ ばくはつろう、bak ikeda、1964年4月1日 - )は日本のアニメーション作家。雑・創作家。ミュージシャン、CGクリエイター。

人物

鹿児島県屋久島)生まれ。

森田宏幸、間山マミーらと共に結成10周年を迎えた短編アニメーション制作ユニット “ボムフォー64” を率いる。

主な代表作『PiNMeN』、『PiNMeN rework』(TVアニメシリーズ、DVD作品)、「池田爆発郎劇場『音楽って素晴らしい』」(DVD作品)

現在、日本アニメーション協会理事・東京工芸大学芸術学部教授[1]・東京造形大学講師。株式会社スメッグアンドシナップス取締役

受賞

  • PiNMeN(マルチメディアグランプリ 新しい才能の部 優秀賞『銀の翼』賞)
  • ただそこにある歌~ボムフォー64の誰にも頼まれてないウソPV(ボムフォー64として)
    • イントゥ・アニメーション in 福島“イントゥ・アニメーション in 福島 | 第一部(11/3)”. 日本アニメーション協会 (2013年11月3日). 2021年8月8日閲覧。
    • SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015 アニメーションコンペティション部門 ノミネート[2]
  • オムニバスシリーズ『Birth』(共作)
    • SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2018 国内コンペティション(短編部門) ノミネート[3]
    • 世界のアニメーションシアター WAT 2019[4]
  • みんな知りたがっているくせに知ろうとしない、でもそうでもないボムフォー64のここまでのすべて(ボムフォー64として、京都国際映画祭2019 アニメーション部門)[5]

脚注

  1. ^ “池田爆発郎(イケダ バクハツロウ) | 研究者情報”. 東京工芸大学. 2021年8月8日閲覧。
  2. ^ “【デイリーニュース】 vol.02 『アニメーション(前半)』 Q&A |SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2015年7月18日). 2021年8月8日閲覧。
  3. ^ “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2018 全ラインナップ発表!! 7/13(金)~22(日)開催!! | 映画ログプラス”. 映画ログプラス (2018年7月5日). 2021年8月8日閲覧。
  4. ^ 仲瀬 コウタロウ (2019年6月23日). “「世界のアニメーションシアター WAT」今年は“女性監督のドキュメンタリー・アニメ”特集! 下北沢トリウッドにて | アニメ!アニメ!”. アニメ!アニメ!. イード. 2021年8月8日閲覧。
  5. ^ “映画「アニメーション」部門|京都国際映画祭2019 -映画もアートもその他もぜんぶ-”. 京都国際映画祭 (2019年10月17日). 2021年8月8日閲覧。

外部リンク

  • https://twitter.com/bakikeda
  • https://ja-jp.facebook.com/bak.ikeda
  • 池田爆発郎 - allcinema
  • https://shop.smegandsynaps.jp/bakikeda/
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF