片山享

かたやま りょう
片山 享
プロフィール
生年月日 1980年9月14日
現年齢 43歳
出身地 日本の旗 日本福井県
血液型 AB型
公称サイズ(2007時点)
身長 / 体重 183 cm / 67 kg
BMI 20
スリーサイズ 91 - 70 - 89 cm
単位系換算
身長 / 体重 6 1 / 148 lb
スリーサイズ 36 - 28 - 35 in
モデル: テンプレート - カテゴリ

片山 享(かたやま りょう、1980年9月14日 - )は、日本俳優映画監督。High endz(ハイエンド)所属。

福井県鯖江市出身。福井県立武生高等学校順天堂大学スポーツ健康科学部卒業。

概要

実家は福井の名家であるが、それゆえの息苦しさを感じていたためいつしか俳優に憧れるようになり、上京を志す[1]

現MRO(北陸放送)のアナウンサーであり『恋のから騒ぎ』の12期生である白崎あゆみとは高校の先輩後輩であると、白崎のラジオ番組にゲスト出演した際に語っている。大学まで野球部に所属し、最速144km/hの投手であった。20歳のときに俳優養成所に通い始める。2003年に大学を卒業後、俳優活動を開始する。

地元福井県では地方誌である月刊URALAやZOUSSをはじめ、NHK福井放送局では片山享特集として番組が組まれた。2005年にはシンガーソングライターである実姉のナオリュウと現職鯖江市長である牧野百男に表敬訪問している。映画『ラストゲーム 最後の早慶戦』では、慶應義塾大学野球部主将の阪井隆信役を演じた。

2006年に片山と同郷である俳優の津田寛治TV Bros.にて連載中のコラム「津田塾」にて、若手俳優として紹介され、津田の役作りのために一緒にSMクラブに訪れたと書かれている。

2008年7月号の月刊URALAでは、俳優になろうと思った具体的なきっかけはなく、物心ついた時からwanna beではなくwill be、すなわち「俳優になるもんだ」と思っていたと語っている。また、同誌同号にて俳優になるために直談判で直接制作会社などに売り込みに行っていたとも語っている。その時、突然1時間もの説教をくらったり、プロフィールを目の前で捨てられたりなどを経て、都会のど真ん中で叫んだという経歴を持つ。

2017年からは映画監督として活動をはじめ、2020年2月には池袋シネマ・ロサにて約1ヵ月に及ぶ異例の監督特集が組まれ、「名操縦士」「いっちょらい」「生きる、理屈」「つむぐ」「未来の唄」「轟音」以上監督作計6本が劇場公開されることになる。初長編映画「轟音」は北米最大の日本映画祭であるJAPANCUTSのコンペティション部門であるNEXTGENERATIONに選出された他、スペインのシッチェス映画祭ブリガドーン部門にも選出、またドイツ・ハンブルク日本映画祭、オーストリア・ジャパニュアル、セルビア・日本セルビア映画祭にも選出された。

自動車教習所の学科ムービーに出演している事でも有名である。

関西方面のごく一部地域ではあるが、『やーまん』という愛称で呼ばれている。

出演

映画

テレビドラマ

舞台

  • 三人吉三〜東青春〜(2003年、明治座、作・演出:松村武)
  • pride(2009年、シアターグリーン、作・演出:中津留章仁)- イイダ 役
  • トラッシュマスターズ vol14『convention hazard 奇行遊戯』(2010年、下北沢駅前劇場、作・演出:中津留章仁)- 張啓示 役 
  • 中津留章仁Lovers vol2『灰色の彼方』(2010年、新宿タイニーアリス、作・演出:中津留章仁)- サガミ 役
  • 中津留章仁Lovers vol4『黄色い叫び』(2011年、新宿タイニーアリス、作・演出:中津留章仁)- 山根 役
  • トラッシュマスターズ vol15『背水の孤島』(2011年、笹塚ファクトリー、作・演出:中津留章仁)- 森村(兄弟)役(一人二役) 
  • トラッシュマスターズ vol16『狂おしき怠惰』(2012年、下北沢駅前劇場、作・演出:中津留章仁)- 行方 役 
  • トラッシュマスターズ vol17『背水の孤島』再演(2012年、本多劇場、作・演出:中津留章仁)- 森村(兄弟)役(一人二役) 
  • トラッシュマスターズ vol18『来訪者』(2012年、座・高円寺、作・演出:中津留章仁)- パク 役
  • 角角ストロガのフ『ディストピア』(2013年、吉祥寺シアター、作・演出:角田ルミ)- 片山 役
  • 『MY LIFE 〜今よりも、少しだけ高い場所へ〜』(2014年、笹塚ファクトリー、作・演出:藤原智之)- 藤堂マコト 役
  • チーズtheater第2回本公演『美しいひと』(2016年、SPACE梟門、作・演出:戸田彬弘)- 真鍋仁 役
  • チーズtheater第3回本公演『THE VOICE』(2017年、東京芸術劇場、作・演出:戸田彬弘)
  • トラッシュマスターズ vol14『convention hazard 奇行遊戯』(2018年、上野ストアハウス、作・演出:中津留章仁)- 大和誉 役 

CM

  • 日本郵政 贈る(蒼井さんと同僚)篇(2010年)
  • ジョージア 男ですいません サマー篇 (2011年)
  • アルファコーポレーション(2015年)
  • panasonic アイロン ショートストーリー「母の想い、娘の想い」篇 (2015年)
  • ブリヂストン 「プレイズ体験」男性 篇(2016年)
  • 三井物産「First Motion」新卒採用 Episode1(2016年)
  • USJ ドラゴンボールZ・ザ・リアル 4-D(2016年)
  • JT「ひとつずつですが、未来へ。」分煙の取り組み篇(2016年)
  • 時差Biz(2017年)
  • ピジョン「パパチチしよう。Vol.2」~パパが変われば、ママも変わる~(2017年)
  • ロート製薬(2017年)
  • SBIマネープラザ(2017年)
  • キャノン マーケティング ジャパン(2018年)
  • ロッテ「EATMINT」(2018年 )
  • とりあえずHP ブランドムービー(2019年)
  • センチュリー21 リースバック「ナビゲーター」篇(2019年)
  • アクアクララ(2021年)
  • ソフトバンク Chromebook(2023年)

PV

  • ナオリュウ「カメレオン」(2003年、mother record)
  • ナオリュウ「恋のしっぽ」(2005年、midi creative)
  • ナオリュウ「限りない夢と、」(2006年、midi creative)
  • FREENOTE「ふたりをつなぐもの」(2009年、TOY'S FACTORY
  • Missing Link「サヨナラ feat.KURO(from HOME MADE 家族)」(2010年)
  • T.O Featuring Priscilla Ventura & Daniel Bourget「BURNING」(2017年)
  • 大西洋平「漢の喧嘩 美しく」(2018年)

ゲーム

ドラマCD

その他

  • テクニカAV 教習所ビデオシリーズ(2009年)

監督

短編映画

  • 上田の風:ふたりの先生(2017年、ドキュメンタリー映画)
  • いっちょらい(2018年)
  • 名操縦士(2018年)
  • あなたの「映画」撮らせてください。(2018年)
  • アンダンテ(2019年)
  • つむぐ(2019年)
  • 未来の唄(2019年)
  • らん(2019年)
  • 狂のぶ(2020年、「狂武蔵」スピンオフムービー)
  • 巡る(2020年、「アートにエールを!」参加作品)

長編映画

  • 轟音(2020年)
  • 生きる、理屈(2020年)
  • まっぱだか(2021年、安楽涼と共同監督)
  • くもりのち晴れ(2021年)
  • とどのつまり(2022年)
  • わかりません(2022年)
  • 道草(2022年)
  • いっちょらい 長編版(2023年)

広告

  • 京王れーるランド(2018年)
  • コニカミノルタ(2018年)

ミュージックビデオ

  • ナオリュウ「限りない夢と、」
  • ナオリュウ「ニセモノの歌」
  • スリジエ「憧憬れロマンチック」
  • otorindo「hello, goodbye」

DVD

  • もしも賢章が弾けたなら~おのカンタービレの軌跡~(2014年)- 監督・編集・声
  • 雲水!珍道中(2014年)- 監督・編集

脚本

映画

  • 1人のダンス(2018年、安楽涼監督)
  • 地団駄(2019年、安楽涼監督)
  • 追い風(2019年、安楽涼監督)
  • 夢半ば(2022年、安楽涼監督)- 共同脚本

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 東京ふつうの人新聞
  2. ^ TBSドラマ「天皇の料理番」公式サイト 人物相関図
  3. ^ “キャラクター紹介”. 夢王国と眠れる100人の王子様. 2015年9月25日閲覧。

外部リンク

  • 公式プロフィール - High endz
  • 片山享のブログです。 - livedoor Blog
  • 片山享 (@katayamaryo) - X(旧Twitter)
  • インタビュー/東京ふつうの人新聞 2008年8月11日
  • オリジナル初監督作「轟音」公式ページ
  • 監督作「まっぱだか」※安楽涼監督と共同監督作 公式HP
  • 監督作「とどのつまり」公式サイト
  • 監督作「わかりません」公式サイト
  • 監督作「道草」公式サイト
  • 監督作「いっちょらい」公式HP
  • 表示
  • 編集