皇甫

ウィクショナリー 皇甫」の語義については、ウィクショナリーの「皇甫」の項目をご覧ください。
皇甫
中国語
中国語 フアンフー
繁体字 皇甫
簡体字 皇甫
発音記号
標準中国語
漢語拼音Huángfǔ
国語ローマ字Huangfu
注音符号ㄏㄨㄤˊㄈㄨˇ
呉語
上海語ローマ字Waon1fu2
粤語
粤拼Wong4fu2
閩南語
閩南語白話字Hông-po͘
朝鮮語
ハングル황보
漢字皇甫
英語Hwangbo
ベトナム語
ベトナム語ホアン・フー
クオック・グーHoàng Phủ
チュノム皇甫

皇甫(こうほ)は、漢姓の一つである。中国・朝鮮では珍しい複姓(二字姓)である。

中国

皇甫(フアンフー)は、中華圏の姓。『百家姓』の418番目。2020年の中華人民共和国の統計では3番目に多い複姓で、6.4万人がいる[1]台湾の2018年の統計では513番目に多い姓で、125人がいる[2]

由来

春秋左氏伝』文公11年に宋の戴公の公子、武公の弟でもある公子充石(司徒皇父充石(中国語版))が見える。『広韻』や『新唐書』宰相世系表によると、皇父充石の子孫が皇父氏を名乗り、前漢のときに皇父を皇甫に改めたという[3]

著名な人物

架空の人物

朝鮮

皇甫(ファンボ)は、朝鮮人の姓の一つである。2015年の国勢調査による韓国内での人口は10,383人[4]

著名な人物

  • 皇甫能長 - 唐から新羅に帰化した皇甫鏡の曾孫。
  • 皇甫悌恭(朝鮮語版) - 高麗の豪族。
  • 神静王后 - 高麗の王妃。
  • 皇甫兪義(朝鮮語版) - 高麗の文臣。
  • 皇甫穎(朝鮮語版) - 高麗の文臣。
  • 皇甫倬(朝鮮語版) - 高麗の文臣。
  • 皇甫抗 - 高麗の文臣。
  • 皇甫琦(朝鮮語版) - 高麗の文臣。
  • 皇甫林(朝鮮語版) - 高麗、李氏朝鮮の武臣。
  • 皇甫仁 - 李氏朝鮮の文臣。
  • 皇甫承希 - 韓国の国会議員
  • 皇甫官(ファンボ・グァン) - 韓国のサッカー選手・指導者。
  • ファンボ(朝鮮語版) - 韓国の歌手、俳優。本名は皇甫恵貞(ファンボ・ヘジョン)。

氏族

氏族(本貫) 始祖 人数(2015年)[4]
白川皇甫氏 12
漣川皇甫氏 11
英陽皇甫氏 18
栄州皇甫氏 27
永川皇甫氏 皇甫能長 10,001
烏山皇甫氏 5
龍川皇甫氏 6
利川皇甫氏 10
長鬐皇甫氏 24
晋州皇甫氏 12
昌原皇甫氏 7
平壌皇甫氏 85
咸平皇甫氏 72

ベトナム

皇甫(ホアン・フー)は、ベトナムの姓の一つ。

著名な人物

  • ホアン・フー・ゴク・トゥオン(ベトナム語版)(皇甫玉祥) - ベトナムの作家

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “《二〇二〇年全国姓名报告》发布_部门政务_中国政府网”. www.gov.cn (2021年2月8日). 2023年1月19日閲覧。
  2. ^ “全國姓名統計分析”. 中華民国内政部. p. 286 (2018年10月). 2023年1月19日閲覧。
  3. ^ 広韻』 上声九虞・父「左伝宋有皇父充石。宋之公族也。漢初有皇父鸞、自魯徙茂陵、改父為甫」。 
  4. ^ a b “KOSIS”. kosis.kr. 2022年11月28日閲覧。

関連項目

  • 「皇甫」で始まるページの一覧