真夜中のパリでヒャッハー!

真夜中のパリでヒャッハー!
Babysitting
監督 ニコラ・ブナム(フランス語版)
フィリップ・ラショー
脚本 ジュリアン・アルッティ(フランス語版)
タレク・ブダリ(フランス語版)
フィリップ・ラショー
ピエール・ラショー
製作 クリストフ・セルヴォーニ(フランス語版)
マルク・フィズマン(フランス語版)
出演者 フィリップ・ラショー
アリス・ダヴィ(フランス語版)
ヴァンサン・ドゥサニア(フランス語版)
音楽 マキシム・デプレ
ミカエル・トルディマン
撮影 アントワーヌ・マルトー
編集 オリヴィエ・ミショー=アルショーロン
製作会社 Axel Films
Madame Films
シネフランス1888(フランス語版)
Good Lap Production
配給 フランスの旗 ユニバーサル・ピクチャーズ
日本の旗 ニューセレクト株式会社/日活株式会社
公開 フランスの旗 2014年4月16日
日本の旗 2017年1月21日
上映時間 85 分
製作国 フランスの旗 フランス
言語 フランス語
製作費 €3,400,000[1]
興行収入 $20,600,000[2]
次作 世界の果てまでヒャッハー!
テンプレートを表示

真夜中のパリでヒャッハー!』(まよなかのパリでヒャッハー、Babysitting) は2014年フランスコメディ映画。監督はニコラ・ブナム(フランス語版)フィリップ・ラショー。 この映画はフィリップ・ラショーの監督デビュー作であり、アリス・ダヴィ(フランス語版)ヴァンサン・ドゥサニア(フランス語版)とともに共演し、主演している[3]

ストーリー

キャスト

※括弧内は日本語吹替。

作品の評価

アロシネによれば、16件のメディアによる評価は平均して5点満点中3.2点である[4]

続編

2015年1月、ユニバーサル・ピクチャーズは続編が制作中であることを発表した。 続編は2015年12月に公開され、日本では『世界の果てまでヒャッハー!』の題で2016年11月に公開された[5]

出典

  1. ^ “Babysitting” (フランス語). JP's Box-Office. 2015年1月17日閲覧。
  2. ^ Ali Jaafar (2015年1月6日). “Universal Pictures’ Local Language Strategy Pays Off In 2014” (英語). Deadline.com. http://deadline.com/2015/01/universal-pictures-local-language-strategy-russell-crowe-brendan-ocarrell-1201342040/ 2015年1月9日閲覧。 
  3. ^ “Philippe Lacheau s'affiche pour sa comédie "Babysitting"!” (フランス語). AlloCiné. (2014年1月22日). http://www.allocine.fr/article/fichearticle_gen_carticle=18630228.html 
  4. ^ “Critiques Presse pour le film Babysitting” (フランス語). AlloCiné. 2020年4月28日閲覧。
  5. ^ “世界の果てまでヒャッハー! (2015)”. シネマトゥデイ. 2020年4月28日閲覧。

外部リンク

  • 真夜中のパリでヒャッハー! - allcinema
  • 真夜中のパリでヒャッハー! - KINENOTE
  • Babysitting - IMDb(英語)
  • Babysitting - AlloCiné(フランス語)