砂原庸介

砂原 庸介(すなはら ようすけ、1978年7月 - )は、日本政治学者神戸大学大学院法学研究科教授。専門は地方政治大阪府生まれ。

経歴

略歴は以下のとおり[1]

著書

単著

  • 『地方政府の民主主義――財政資源の制約と地方政府の政策選択』(有斐閣、2011年)
  • 『大阪――大都市は国家を超えるか』(中公新書、2012年):第35回サントリー学芸賞(政治・経済部門)受賞作
  • 『民主主義の条件』(東洋経済新報社、2015年)
  • 『分裂と統合の日本政治――統治機構改革と政党システムの変容』(千倉書房、2017年):第17回大佛次郎論壇賞受賞作
  • 『新築がお好きですか?――日本における住宅と政治』(ミネルヴァ書房、2018年)

共著

  • (稗田健志・多湖淳)『政治学の第一歩』(有斐閣、2015年)

脚注

  1. ^ 履歴 Website of Yosuke Sunahara

外部リンク

  • Website of Yosuke Sunahara
  • 未来に輝く研究者 砂原庸介法学研究科准教授 インタビュー
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集