第32回都市対抗野球大会

第32回都市対抗野球大会(だい32かいとしたいこうやきゅうたいかい)は、1961年7月29日から8月7日まで後楽園球場で開かれた都市対抗野球大会である。

概要

  • 前年王者の熊谷組や強豪の丸善石油八幡製鐵が予選で敗退する一方、日本石油、ニッポンビール、大昭和製紙日本生命は予選を危なげなく突破し、黒獅子旗が有力視された。
  • 全25カードのうち2カードで引き分け再試合となり、全27試合が行われた混戦模様の大会を勝ち上がったのは日本石油と新三菱重工。日本石油の圧倒的有利と見られていたが、決勝は延長12回までもつれ、日本石油が4-2で新三菱重工を降して3回目の優勝を果たした。

出場チーム

大会

1回戦

  • 第1試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
小西酒造 0 0 0 1 0 2 0 0 0 3
日本生命 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

勝:海津 敗:大原

  • 第2試合-延長13回
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
トキコ 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
常磐炭鉱 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1x 2

勝:近藤 敗:森田斌 本:村田(常磐)

  • 第3試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
日炭高松 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
富士鉄室蘭 0 0 0 0 0 0 1 0 X 1

勝:稲川 敗:池田

  • 第4試合-規定により引き分け
1 2 3 4 5 6 7 8 9
全鐘紡 1 0 0 0 0 0 2 0 0 3
大昭和製紙 0 1 0 0 0 0 2 0 0 3
  • 第4試合再試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
全鐘紡 0 1 0 0 1 1 0 0 0 3
大昭和製紙 0 0 0 0 0 2 0 0 2x 4

勝:村松 敗:西川 本:山下(全鐘紡)

  • 第5試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
倉敷レイヨン 0 0 1 0 1 0 1 0 0 3
北海道拓殖銀行 1 0 0 1 0 1 0 1 X 4

勝:篠原 敗:種部 本:尾山(倉敷)

  • 第6試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本石油 2 0 4 0 1 0 0 0 1 8
三協精機 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2

勝:佐々木 敗:鈴木 本:枝松(日石)

  • 第7試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
鐘化カネカロン 0 1 2 0 0 0 0 0 0 3
積水化学 1 0 0 0 1 0 0 0 2x 4

勝:松井 敗:松浦 本:南輝(積水)

  • 第8試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
三重交通 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ニッポンビール 0 0 0 0 0 0 1 0 X 1

勝:城之内 敗:伊藤

  • 第9試合-延長10回
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
富士鉄広畑 2 0 0 2 0 0 0 0 1 1 6
東邦レーヨン 2 0 0 0 0 0 0 2 1 0 5

勝:長島 敗:猪尾

2回戦

  • 第1試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
東洋レーヨン 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3
大和証券 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

勝:水原 敗:比企

  • 第2試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本通運 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
電電九州 0 0 2 0 0 0 0 0 X 2

勝:森山 敗:妻島

  • 第3試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
東洋高圧大牟田 0 0 0 0 1 1 0 1 0 3
日本鉱業日立 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

勝:田中勉 敗:増淵

  • 第4試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
小西酒造 0 0 0 2 0 1 0 0 0 3
常磐炭鉱 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1

勝:海津 敗:高橋 本:蔵本(常磐)

  • 第5試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
新三菱重工 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
富士鉄室蘭 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

勝:鬼頭 敗:稲川

  • 第6試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
大昭和製紙 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
北海道拓殖銀行 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

勝:金沢 敗:篠原藤

  • 第7試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本石油 0 0 1 0 0 0 1 5 0 7
積水化学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

勝:佐々木 敗:松井 本:佐々木、中山蔵(以上日石)

  • 第8試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
富士鉄広畑 1 0 0 0 0 1 0 0 0 2
ニッポンビール 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

勝:大工 敗:城之内 本:小野(広畑)

準々決勝

  • 第1試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
小西酒造 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
新三菱重工 0 0 0 0 0 0 1 2 X 3

勝:鬼頭 敗:村上

  • 第2試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
東洋レーヨン 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
大昭和製紙 0 0 0 0 1 0 0 0 X 1

勝:金沢 敗:永橋

  • 第3試合-延長13回
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
日本石油 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2
電電九州 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1

勝:杉本 敗:緒方

  • 第4試合-延長12回規定により引き分け
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
富士鉄広畑 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
東洋高圧大牟田 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1

本:淡河(大牟田)

  • 第4試合再試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
富士鉄広畑 0 0 0 1 1 2 0 0 1 5
東洋高圧大牟田 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

勝:大工 敗:光岡

準決勝

  • 第1試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
大昭和製紙 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
新三菱重工 0 1 0 0 0 0 0 2 X 3

勝:上田 敗:光山

  • 第2試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本石油 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2
富士鉄広畑 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

勝:佐々木 敗:大工

3位決定戦

  • 3位決定戦
1 2 3 4 5 6 7 8 9
富士鉄広畑 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
大昭和製紙 0 0 0 3 0 0 0 0 X 3

勝:金沢 敗:大工

決勝

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
日本石油 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2 4
新三菱重工 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 2

勝:杉本 敗:鬼頭
(日本石油は3年ぶり3回目の優勝)

表彰選手

本大会
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
取消線表記は開催中止
予選
地域別成績
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 満洲
  • 朝鮮
  • 台湾
テーマ曲
関連項目