菅野喜八郎

菅野 喜八郎(かんの きはちろう、1928年10月3日 - 2007年7月13日)は、日本法学者。専門は憲法学位は、法学博士東北大学・1970年)(学位論文「憲法改正限界論についての若干の考察」)[1]。東北大学名誉教授。宮城県仙台市生まれ。

略歴

著書

  • 『国権の限界問題』(木鐸社、1978年)
  • 『続・国権の限界問題』(木鐸社、1988年)
  • 『論争 憲法-法哲学』(木鐸社、1994年)
  • 『抵抗権論とロック、ホッブズ』(信山社、2001年)
  • 『憲法思想研究回想』(信山社、2003年)小針司との対談。

関連人物

脚注

  1. ^ 主査小嶋和司、副査樋口陽一藤田宙靖
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝/P:教育)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集