西川哲治

西川 哲治
生誕 西川 哲治
(1926-07-07) 1926年7月7日
日本の旗 日本東京都
死没 (2010-12-15) 2010年12月15日(84歳没)
国籍 日本の旗 日本
研究分野 原子核物理学
研究機関 東京理科大学
高エネルギー加速器研究機構
出身校 東京大学 理学部 物理学科
主な業績 トリスタンの建設を指導
主な受賞歴 仁科記念賞
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

西川 哲治(にしかわ てつじ、1926年7月7日 - 2010年12月15日)は日本の物理学者。東京大学名誉教授、東京理科大学学長[1]。東京出身[2]。父は結晶学者の西川正治[3]

経歴

受賞

論文

  • T. Nishikawa; S. Giordano; D. Carter (13 January 1966). “Dispersion Relation and Frequency Characteristics of Alternating Periodic Structure for Linear Accelerators”. Rev. Sci. Instrum. (American Institute of Physics) 37: 652. doi:10.1063/1.1720274. ISSN 0034-6748. OCLC 1763839. 

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 現・高エネルギー加速器研究機構 (KEK)。
  2. ^ : Alternating Periodic Structure Cavity
  3. ^ 後のBファクトリーにつながり、益川敏英や小林誠らのノーベル物理学賞受賞にもつながる。

出典

  1. ^ 鈴木厚人 (2010年12月16日). “西川哲治元高エネルギー物理学研究所長ご逝去について”. お知らせ. 高エネルギー加速器研究機構. 2016年1月8日閲覧。
  2. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus『西川哲治』 - コトバンク
  3. ^ 仁田勇「旧理研・研究室の修業時代」(PDF)『高分子』第31巻第362号、高分子学会、1982年5月、448-449頁。 
  4. ^ 国立国会図書館. “博士論文『メチルアミンの内部運動及び分子構造のマイクロ波による研究』”. 2023年4月7日閲覧。
  5. ^ “秋の叙勲・褒章 私学関係者が多数受章”. 全私学新聞 (2003年11月3日). 2023年4月26日閲覧。
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、物理学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:物理学/Portal:物理学)。

  • 表示
  • 編集
先代
小林稔
日本物理学会会長
第25代:1969年 - 1970年
次代
伊藤順吉
東京理科大学学長(第6代:1990年 - 2001年)
東京物理学講習所校主
東京物理学校長
東京理科大学長
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research