野中天翔

野中 天翔
中日ドラゴンズ #212
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 和歌山県新宮市
生年月日 (2005-02-05) 2005年2月5日(19歳)
身長
体重
180 cm
83 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 2022年 育成選手ドラフト2位
年俸 300万円(2024年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

野中 天翔(のなか てんと、2005年2月5日 - )は、和歌山県新宮市出身[2]プロ野球選手投手・育成選手)。左投左打。中日ドラゴンズ所属。

経歴

プロ入り前

新宮市立三輪崎小学校1年時に、みさきストロングスで野球を始め、2年時から投手を務める。新宮市立光洋中学校では、和歌山南紀ボーイズでプレーした[2]

ノースアジア大学明桜高等学校では2年時秋からベンチ入りし、3年時春からエースとして、チームを春の秋田県大会準優勝及び夏の秋田県大会4強入りへ導いた[2][3][4]風間球打は1学年上の先輩で、3年時は風間から背番号1を受け継いで活躍した[2]

2022年のプロ野球ドラフト会議では、中日ドラゴンズから育成2位指名を受け、11月19日に支度金300万円、年俸300万円で仮契約を結んだ[5]。背番号は212[6]

中日時代

2023年、キャンプ終盤に腰痛を発症、腰椎分離すべり症[注 1]と診断され、3月31日、内視鏡下分離部除圧術を受けたことが公表された[7]。その影響でこの年はリハビリに専念し、公式戦への登板はなかったが、秋のみやざきフェニックス・リーグに参加し、10月22日、2月の練習試合以来となる術後初の実戦登板を果たした[8]

選手としての特徴・人物

最速146km/hのストレートと、スライダー、チェンジアップをはじめとした6種類の変化球を投げる[2][4]

詳細情報

背番号

  • 212(2023年 - )

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 腰椎の関節突起間部の分離骨折(腰椎分離症)の後、腰椎にずれが生じ、神経が圧迫される症状のこと。腰椎分離症の時点で気付かなかったり、治療が不完全だった場合に発生する事がある

出典

  1. ^ “中日 - 契約更改”. 日刊スポーツ. 2023年11月9日閲覧。
  2. ^ a b c d e “【中日】育成ドラフト2位指名、ノースアジア大明桜高の野中天翔、“ドラ1”先輩追いかけ早期昇格を”. 中日スポーツ (2022年10月28日). 2022年11月16日閲覧。
  3. ^ “【中日】育成ドラフト2位の明桜・野中天翔、先輩のソフトバンク・風間球打超え目指す”. スポーツ報知 (2022年11月11日). 2022年11月16日閲覧。
  4. ^ a b “プロ野球ドラフト会議2022”. TBSテレビ公式サイト. 2022年11月16日閲覧。
  5. ^ “【中日】”6色の変化球”操る育成2位の野中天翔と仮契約「「少しでも早く1軍で投げられるように」”. 中日スポーツ (2022年11月19日). 2022年11月19日閲覧。
  6. ^ “【中日】中日が新入団選手発表 ドラフト1位の仲地礼亜は背番号31 村松開人は5、田中幹也が2”. スポーツ報知 (2022年12月1日). 2022年12月1日閲覧。
  7. ^ “【中日】育成・野中天翔が内視鏡下分離部除圧術 キャンプ終盤に腰痛を発症しリハビリ中:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2023年4月3日閲覧。
  8. ^ “育成・野中天翔が術後初の実戦マウンド 無失点で終えるも四球許し「残り期間で修正したい」【中日】”. 中日スポーツ. (2023年10月22日). https://www.chunichi.co.jp/article/793858 2023年11月6日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • 個人年度別成績 野中天翔 - NPB.jp 日本野球機構
  • 野中天翔 (@tento0205) - Instagram
  • 野中天翔 (@nonakatento0205) - X(旧Twitter)
中日ドラゴンズ 2024
 
監督・コーチ
監督
一軍コーチ
二軍監督・コーチ
 
支配下選手
投手
捕手
内野手
外野手
 
育成選手
投手
捕手
内野手
外野手
中日ドラゴンズ - 2022年ドラフト指名選手
支配下選手
育成選手