金本良嗣

金本 良嗣
Yoshitsugu KANEMOTO
生誕 1950年(73 - 74歳)
研究機関 カナダの旗 ブリティッシュコロンビア大学
筑波大学
東京大学
政策研究大学院大学
研究分野 都市経済学
交通経済学
公共経済学
母校 東京大学
アメリカ合衆国の旗 コーネル大学
学位 Ph.D.
影響を
受けた人物
大石泰彦
受賞 日経・経済図書文化賞(1981年)
情報 - IDEAS/RePEc
テンプレートを表示

金本 良嗣(かねもと よしつぐ、1950年 - )は、日本経済学者。専門は都市経済学交通経済学公共経済学電力広域的運営推進機関初代理事長。政策研究大学院大学特別教授、元副学長。東京大学公共政策大学院客員教授、東京大学名誉教授。

来歴

1950年生まれ。東京大学在籍時は大石泰彦のゼミに所属する[1]。大学院入試に失敗したため同大学経営学科に学士入学し[1]、その後コーネル大学Ph.D.を取得する[2]

1981年、著書“Theories of Urban Externalities”に対して第24回日経・経済図書文化賞が授与された[3]

東京大学教授などを経て、2011年より政策研究大学院大学教授、翌2012年より同副学長を務める[4]

2015年4月、電力広域的運営推進機関初代理事長に就任[5]

ヘンリー・ジョージの定理を適用して、最適な都市の規模について考察を行った[6][7]

経歴

著書

単著

共著

編著

  • 奥野正寛篠原総一)交通政策の経済学(日本経済新聞社, 1989年)
  • (宮島洋)公共セクターの効率化(東京大学出版会, 1991年)
  • 山内弘隆)交通〈講座・公的規制と産業〉(東京大学出版会, 1991年)
  • 貝塚啓明)日本の財政システム - 制度設計の構想(東京大学出版会, 1994年)
  • 森地茂)道路投資の便益評価 - 理論と実践(東洋経済新報社, 2008年)

主要な論文

  • “Pricing and Investment Policies in a System of Competitive Commuter Railways”. Review of Economic Studies 51 (4): 665-681. (1984). doi:10.2307/2297785. 
  • “Hedonic Prices and the Benefits of Public Projects”. Econometrica 56 (4): 981-989. (1988). doi:10.2307/1912708. 

脚注・出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 金本良嗣、中条潮「対談 交通経済学は消えるのか 分野を越えて広がる可能性」『経済セミナー』、日本評論社、2014年12月-2015年1月号、10-24頁。  (ASIN B00PG3CCEI)
  2. ^ 博士論文 “Theories of urban externalities” - WebCatより。
  3. ^ “『日経・経済図書文化賞』 受賞図書一覧” (PDF). 日本経済研究センター. 2014年11月29日閲覧。
  4. ^ “Curriculum Vitae” (PDF) (英語). GRIPS (2014年11月). 2014年12月13日閲覧。
  5. ^ [1]
  6. ^ Kanemoto, Yoshitsugu; Ohkawara, Toru; Suzuki, Tsutomu (1996). “Agglomeration Economies and a Test for Optimal City Sizes in Japan”. Journal of the Japanese and International Economies 10 (4): 379–398. https://doi.org/10.1006/jjie.1996.0022. 
  7. ^ Behrens, Kristian; Kanemoto, Yoshitsugu; Murata, Yasusada (Jan 2015). “The Henry George Theorem in a Second-Best World”. Journal of Urban Economics 85: 34–51. doi:10.1016/j.jue.2014.10.002. https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0094119014000771. 
  8. ^ 「委員(2020年6月23日 時点)」国土交通省
  9. ^ 交通政策審議会会長の選出について ~ 金本 良嗣委員を会長に選出 ~国土交通省
  10. ^ 現在は絶版になっているが、自身のウェブサイト(Theories of Urban Externalities)で公開されている。

外部リンク

関連項目

学職
先代
藤田昌久
第7代:1999年 - 2001年
応用地域学会 会長
第8代:2001年 - 2003年
次代
井原健雄
第9代:2003年 - 2005年
公職
先代
竹内健蔵
第3代:2010年 - 2020年
国土交通省交通政策審議会 会長代理
第4代:2020年 -
次代
先代
古賀信行
第4代:2017年 - 2021年
国土交通省交通政策審議会 会長
第5代:2021年 - 2023年
次代
橋本英二
第6代:2023年 -
  • 表示
  • 編集
都市計画中央審議会長、社会資本整備審議会都市計画分科会長、
社会資本整備審議会都市計画・歴史的風土分科会長
都市計画中央審議会長
  • 初代 飯沼一省((財)都市計画協会会長、内務次官) 1968-1976
  • 第2代 高山英華東京大学名誉教授1976-1980
  • 第3代 前田光嘉((財)都市計画協会会長、建設事務次官1980-1986
  • 第4代 井上孝((財)都市計画協会理事、東京大学教授) 1987-1989
  • 第5代 鶴海良一郎((財)都市計画協会会長、首都圏整備委員会事務局長) 1989-1992
  • 第6代 河野正三((財)公庫住宅融資保障協会理事長、国土事務次官) 1992-1997
  • 第7代 伊藤滋(東京大学名誉教授) 1997-2001※審議会廃止
社会資本整備審議会都市計画分科会長
社会資本整備審議会
都市計画・歴史的風土分科会長
  • 第9代 荒木浩(東京電力株式会社会長) 2002-2003
  • 第10代 高階秀爾(東京大学名誉教授) 2003-2005
  • 第11代 黒川洸 ((財)計量計画研究所理事長、東京工業大学教授)2005-2008
  • 第12代 金本良嗣 (東京大学名誉教授)2008-2009
  • 第13代 越澤明 (北海道大学名誉教授)2009-2011年
社会資本整備審議会都市計画・歴史的風土分科会
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef