長瀬弘樹

長瀬 弘樹
出生名 同じ
生誕 (1975-05-17) 1975年5月17日
出身地 日本の旗 日本 兵庫県伊丹市
死没 (2012-01-04) 2012年1月4日(36歳没)
学歴 京都大学文学部卒業
ジャンル J-POP
職業 作詞家作曲家編曲家プロデューサー
活動期間 1999年 - 2012年
共同作業者 中島美嘉
KinKi Kids
島谷ひとみ
土屋アンナ ほか
公式サイト NAGASE HIROKI OFFICIAL WEB SITE

長瀬 弘樹(ながせ ひろき、1975年5月17日 - 2012年1月4日)は、日本作詞家作曲家編曲家歌手である。

来歴

1975年5月17日兵庫県伊丹市出身。洛南高等学校京都大学文学部卒業。

京都大学在学時には石川晃次と共作し、積極的にプレゼンテーションを行う。

名宮和希名義でソロアルバム『Dawn』発表後、主に楽曲提供を中心に活動。

楽曲提供の際には作曲家としてクレジットされることが多いが、中島美嘉「見えない星」、KinKi Kids「ノー・チューンド」など、曲と同時に歌詞を提供することも多く、島谷ひとみ「深紅」など、歌詞のみを提供することもあった。

ゲームソフト『ガーネット・クレイドル』の主題歌(「ガーネット・クレイドル」)、映画『ホームレスが中学生』の主題歌(「Life Goes On...」)など、歌手名義での活動も行った。Elements Gardenの作品にコーラス、ボーカルとして参加することが多かった。

提供曲「何もない僕等」(作詞:竹内めぐみ 作曲:長瀬弘樹 編曲:本田優一郎)は韓国アーティストHeyにカバーされた。韓国において2004年1月1日の日本語CDの発売解禁後、初めての日本の楽曲のカバーである。

音楽家としての活動と並行して、塾講師も務めていた。

2012年1月4日、長瀬が在住する東京都内の自宅マンションを訪れた知人が、首を吊って死亡している長瀬を発見して警視庁調布警察署に通報した。調布警察署による調査では「多くの人に自分の曲を歌ってもらい、もう満足した」という趣旨の遺書が残されていたという[1]。36歳没。

代表作品

「見えない星」(中島美嘉
テレビドラマ『ハケンの品格』主題歌。
「黒い涙」(Anna Tsuchiya Inspi' NANA(BLACK STONES)
漫画『NANA』のテレビアニメ版エンディングテーマ。土屋アンナ初の全日本語歌詞楽曲である。
「SAKURA~花霞」(中島美嘉
デジタルビデオカメラ「パナソニック カード愛情サイズ おまかせキレイ篇」TV-CFソング

提供作品

ボーカル参加作品

  • 「Life Goes On..」(作詞・作曲:SKLine / 歌:長瀬弘樹) ※映画『ホームレスが中学生』エンディングテーマ
  • 「ガーネット・クレイドル」(作詞:片桐由摩 / 作曲・編曲:藤田淳平Elements Garden) / 歌:長瀬弘樹) ※ゲーム『ガーネット・クレイドル』オープニングテーマ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “長瀬弘樹さん自殺か…中島美嘉さんらの歌作曲”. 読売新聞 (読売新聞東京本社). (2012年1月7日). オリジナルの2012年1月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120109043016/http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120107-OYT1T00103.htm 2022年9月13日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • NAGASE HIROKI OFFICIAL WEB SITE
  • アト1ミリノソラ~長瀬弘樹 公式ブログ - ウェイバックマシン(2007年3月12日アーカイブ分)
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz